2年生クラスB&5年生クラス・・・10月27日のレッスン報告

2年生クラスB 

 今日はMちゃんが体調不良でお休みでした。急に冷え込こんで来た為でしょうか(´д`)

来週は元気な姿を見せて下さいね。

 

Superstar Songs2:8番”Wiggly Woo” 登場する生き物それぞれのジェスチャーを皆で考え楽しく歌い踊った後、文字と音にフォーカスしたアクティビティーを行いました。 3人とも次第に理解を深め、最後のカルタゲームでは我先にとカードに手を伸ばしていましたね。皆の名前の最初の文字の音を~iggly ~ooに当てはめて皆で大笑い!楽しかったです(^_^)

 

英会話体操も何度も繰り返し、ジェスチャーも完璧!

いよいよ1つ1つの英語の文に焦点を当てたレッスンに移行しましょうね。

 

アルファベットですが、小文字に少し時間がかかりそうです。焦らず急がず、ゲーム要素を入れたり書き練習を繰り返したりしてゴールに向かって行きましょう。

 

今週の宿題を記しておきます。

Super Starsongs2:CD22・23(p30~32)

英会話体操:CD4・8・12(p8~9)

絵本:リズム良く1冊を読み切る

 

 5年生クラス

今日は少しお疲れ気味の生徒がちらほら・・・

いつも明るく楽しい5年クラスの雰囲気とはちょっと違い、3月から初めてきた中で初めて経験する雰囲気のレッスンとなりました。少しずつ6年生に近づくにつれて、精神的な成長も含めこれからいろいろあるのでしょうね。

 とは言え、里美先生は”マクドナルドのスマイル0円”ではないけれど、少し皆の雰囲気に合わせたテンションとレッスンの流れではあるものの、曇ったお顔の生徒に笑顔を配るのでしたヾ(^v^)k

曇ったお顔も最後には晴れ上がり、ほっとしましたよ~!\(^O^)/

6人とも大好きな生徒達です!これからも里美先生を入れて7人で、手に手を携えて1段ずつ階段を上っていきましょうね。

 

来週は持久走大会!あまり無理せず頑張ってね。

 

1年生&3・4年生・・・10月26日レッスン報告

1年生クラス

レッスン始まり、皆をホワイトボードに注目させると、口々に”No Japanese!”と言い出します!

もうすっかりNo Japaneseに慣れた様子(*^▽^*)

英語を発声するアクティビティーの時には、元気に大きな声でジェスチャーと合わせて上手です。

日本語が話せないけれど何かを話したいので、苦肉の策でしょうか・・・レッスン途中、気に入った英語の単語を楽しそうに繰り返す生徒も見られました。指導しながらいろいろな発見や驚きがあり楽しいです!

 

Superstar Songs2、新しい歌に入りました。導入部分で色とお猿の足し算を楽しんだり、お猿さんの一斉ポインティングをしたり・・・”I know!”毎回手がたくさん挙がります。皆答えたくて仕方がないのです。歌に合わせたお猿さんのジェスチャーのアイデアを聞くと、Yちゃんがまさにどんぴしゃのお猿ジェスチャーを提案してくれました。なるほど!さすが子供は発想力豊か!早速取り入れて皆で新しい歌を楽しんだのでした。

 

英会話体操も先週新しい所に入ったばかりですが、今日はCDに合わせて何度も何度も踊りながら歌の練習を繰り返しました。ジェスチャーが楽しいので、フォーメーションを変えながら何度繰り返しても飽きることがない様子。宿題では歌バージョン・カラオケバージョン・英語表現練習を繰り返し練習して下さいね(^_-)

 

アルファベットですが、今日はEeを行いました。象のぬいぐるみを生徒に見せたとき、Sちゃんが”blue elephant!”と言ったのです!本日レッスンの始めの方で色とお猿の足し算をしたところでしたが、こんな早く応用がきくとは!それを聞いていた生徒もきっとなるほど、と思ったはず。素晴らしいですね。

 

いつも皆が楽しそうにレッスンを受けてくれるので、里美先生もいつも楽しく嬉しいです。

 

※宿題の詳細をこちらに書いておきますので、ご覧頂きお子様にご指導お願いいたします。

Superstar songs2 :7番”Monkey Monkey” (p26・27)CD13

英会話体操:3番(p8・9)CD3・7・11

アルファベット:(p2・3)CD3・・・後ろからアルファベットを読む練習です。テキストを見ながら一つずつ指で指しながら行ってくださいね!

(p12~15)CD13・14・15・16・・・EeとFfです。ただし、テキスト13ページ14ページは上の文字のみ色を塗って来て下さい。下の方(2)は来週教室で行います。

絵本:”Dad Dad , Can we go outside and play?”のページまでのリズム読みが出来る様に練習をしておいて下さい。来週読めるところまで発表してもらえたらいいな(≧∀≦)と思っています。

  宿題を6人分書く時間がレッスン中十分になく、このような形でお知らせする事がありますが、ご了承下さいませ・・・

では、また来週元気なお顔をみせてくださいね!

3・4年クラス

今日はあいにくの雨降り・・・

家が少し遠い所にあるY君は、傘をさして歩いて教室まで来てくれました。15分くらいかかるよね(もっとかな?)、ありがとう、ってのも変だけど、それでも里美先生はありがとうって気持ちです。

本日の天気を聞いたのですが、人によって天気の判断は違うようで、ある生徒は”It’s cloudy and rainy.”と答えますし、それでもまだ手が挙がるので聞いてみると”It’s foggy and rainy.” あるいは”It’s rainy and hot.” いろいろとそれぞれが思う今日の天気が聞かれました。

絵カードを離れて、活きた英語の第一歩ですね。

レッスン中も、日本語が私の耳に入ってくることはほとんどありません。誰かが思わず日本語を使ってしまっても、誰かが”No Japanese.”と注意しています。私が途中コピー室に入った時も、教室からは”No Japanese.”と数人の声が聞こえてきました。No Japaneseを楽しんでいる様子さえ感じられます。1回目2回目に比べると、少しだけではありますが英語の発話が聞かれるようになりました。「おっと」「え~と」など口にする生徒には里美先生が英語でインプットしていきます。

次第に、思わず出る言葉が英語に変わっていけば素敵だな、って思いますし、彼らならそんなに遠くはない先の話であるでしょう(*^▽^*)

 

Superstar Songs 、英会話体操、アルファベットまでを楽しく進めた後、絵本の時間がなくなってしまいました。先週ほぼ皆1冊リズム読みが出来ていた様でしたので、実は今日発表をしてもらう予定にしていました。HちゃんとAちゃんが数日前に小学校で会ったとき、「先生、ピーナツバター全部おぼえたよ!」と言ってくれていましたし、今日もレッスン後S君が「発表があると思って、めちゃめちゃ頑張って覚えたのに」と言ってくれました。(^.^)ご(-.-)め(__)ん(-。-)ね(^.^)

来週は必ず発表をしますので、来週万全な状態で教室にきてくださいね!

そうそう、これまであまり宿題のCDが聞けていなかったHちゃんのリスニング時間が少しずつ増えてきました。レッスン後「次は10個塗れるようにがんばってこよう」と口にしていました。嬉しいです。リスニング時間の少ない生徒には、せめて1週間に7個塗れるように頑張って来てね。と声をかけています。だいたいいつも3個か4個くらいしか聞けていないI君が「先生、1日15分聞いたらいいって事?」と聞いてきました。少しやってみよう!って気持ちが言葉に表れた瞬間かな?

と、期待してしまいました。来週のI君のMABチェック楽しみにしていますよ~!!

 

そうそう、週明けに持久走大会がありますね。しんどいけれど頑張ってね(o゜▽゜)o

またその話も次のレッスンできかせてくださいね(^_^)

 

2年生クラスA&6年生クラスB…10月24日レッスン報告

2年生クラスA

今日も6人元気にそろいましたね!

気候が揃わず、暑いと感じる人、寒いと感じる人様々で、教室でも” I’m hot.””I’m cold.”いろいろ聞かれました。

先の土曜日にハロウィンパーティーを行いましたが、W君はお家でご不幸があり参加出来ませんでした。開口一番「ハロウィン行きたかったなぁ・・・僕は、コウモリになる予定だったのになぁ・・・」と、本当に残念そうに話してくれました。里美先生も残念でした(´д`)

でも来年もまたありますから1年お預けになるけれど、次こそは是非参加してね!

 

本日Superstar Songs2の8番まとめに入りました。

8番で登場する6種の生き物全ての名前と、その最初の文字の音をしっかり合わせる練習をしてから、Superstar Timeにトライしました。みんな上手に出来ていて安心しました。次の9番The days of a weekで更に音にフォーカスしていきますが、同時に曜日もしっかり落とし込み、レッスン冒頭挨拶で”What day is it today?”It’s ~。”を加えられる様にしたいと思います。1つ1つ確実にステップアップしている様子が励みになります。

 

アルファベットでは、順不同に並べた大文字カードを、アルファベット順に並べ替える練習をしました。

このような知的な作業が子供達は大好きです。最初は3文字でしたが、4文字5文字とだんだん文字数を増やしても手はどんどん挙がりました。本日の宿題では、大文字・小文字の並べ替えプリントを1枚出しております。表が大文字・裏が小文字です。頭で考えて出来るならばそれで問題無いですが、悩んでいる様子があれば、aから順番に声に出しながら並べ替えていくと、間違いがずいぶん減る事と思いますので、子供さんがプリントに取りかかられる時に、少し様子を気にして頂けるとありがたいです。

 

絵本ですが、先週のMABの宿題欄に書いておいた通り、絵本歌読みの発表を行いました。

まずはペアを組み、全員でゆっくりペースで手遊びしながら歌読みを行いました。

体調不良でお休みされていたお友達は、手遊びに集中するのが精一杯の様子でしたね。急ぐ必要はありませんので、まずは、絵本をめくりながら歌読みが出来る様に練習して下さい。歌読みがきちんと仕上がっていれば、手遊びはすぐにマスター出来ますし、とても楽しく自信がつきます。

”Which pair wants to try first?”と聞くと、Nちゃんがさっと手を挙げました。ペアのS君は少し困ったような笑顔でNちゃんを一瞬ちらっと見ましたが、二人で前に出てきて発表してくれました。

歌のペースがどんどん加速していきがちになり、その都度”Slowly”と声をかけて適度なペースを保たせましたが、最後まで大きな声で大変上手な手遊びの掛け合いが出来ていました。

来週はまた1組のペアに発表してもらいますね。

 

来週と言えば、10月31日、本当のハロウィンですね!ハロウィーンパーティーの新聞乗りがもう一度したいという生徒がいるようです。せっかくなので、レッスンに加え他にもゲームをして特別に楽しみたいと思います(*^▽^*) 何しようかな~(´▽`)

楽しみに教室に来て下さいね!

 

6年生クラスB

ハロウィンパーティー、みんな可愛かったですね!

昨日ハロウィンパーティーが無事に終わりました!

数名の欠席者がおりましたが、ほぼ全員の参加で賑やかなパーティーとなりました。

 

魔女や黒猫など、とてもかわいらしい衣装で現れた生徒や、お母様手作りのかわいらしいスカートをはいて登場した女子生徒、手作りのハットを身につけた男の子など、それぞれに特徴のある衣装をまとい会場に集まってくれました。みんなが今日をとても楽しみにしてくれていたのが良く伝わって来ました。

 

会場に集まった当初は、いつもは出会うことの無い他の学年の生徒達をみて、お互いに距離を測る様子が見られましたが、時間に比例して緊張感もほぐれていき、とても楽しい雰囲気に変わって行きました。

 

6年生をグループリーダーにして、6グループそれぞれに各学年一人ずつを割り振っていきます。

グループ毎にリーダーと挨拶をして自己紹介をし、顔と名前を覚えてもらいました。1年から6年まで、いつもレッスンで行っている事なので、皆きちんと出来ていましたね。

その後、周回を歩いてお菓子をもらって回りました。6年のある女の子が「この衣装で歩くの?先生恥ずかしくないん?」なんて聞いてきましたが・・・全然恥ずかしく無いのです!!

事前にご協力をお願いしていたお宅の家を1件ずつまわり、”Trick or Treat”と言った後、一人ずつキャンディを受け取り”Thank you.”のやりとり。大通りを歩く時には、高学年が低学年に声をかける姿などが見られほっとしました。歩きながら、今日知り合った生徒同士話しながら歩く姿も見られ、嬉しくなりました。

余部小学校からいつも教室に来てくれる男の子は、「こんな所歩いたことない。こんな道があるんだ。」とちょっと探検的な要素も合ったようです。「知らないところを歩くのも楽しいでしょう?」と聞くと、笑顔ではい!と答えてくれました。

 

会場に戻ってからは、6人グループ対抗のゲームをしたり、3人グループに分かれ頭と体を使ったゲーム、アイボールスプーン運びなどを行いました。

その後、学年毎にテーブル座り歓談しながらお菓子やクッキー、ケーキを食べて楽しみました。

途中風船割りゲームをしたい生徒をボランティアで募ったのですが・・・意外にやりたい生徒がたくさんいてビックリしました(゜ロ゜)

空気入れで風船に空気を入れていくのですが、一人3回まで空気を入れることが出来ます。バンッ!!と割れた生徒がラッキーパーソンです。怖くて、男の子くらいしか手を挙げないだろうと思っていたのですが・・・

結局、6年生から順番に行いました。どんどん膨らむ風船に体をよじらせて耳をふさいで、でも目だけは風船を見つめる皆の姿が楽しかったです。

 

最後に全員で輪になって、”The goasts go flying.”を歌って、お迎えを待つという流れでした。

本当は、いすとりゲームや、面白文章ゲームもしたかったのですが、時間の都合上する事が出来ず、非常に残念でした。

大人数のハロウィンパーティーは私自身開催するのが初めての経験でしたので、不手際が多々あったかと思います。子供達が楽しかったな!と思ってくれていたら良いのですけど。

 

会場の準備に、娘とそのお友達のNちゃんが尽力してくれました。飾り付け、テーブル出しやいすの運び出しなど。小さな体で良く手伝ってくれました。本当にありがとう。

また、事前に「お手伝いすることがあれば言ってくださいね」と声をかけて下さったり、会場を空にする際に、食べ物の監視にご協力して下さったお母様方、心から感謝いたします。

更に、最後までお残り下さり、テーブルの後片付けを助けて下さったお母様方、感謝の言葉もありません。思いがけないお気遣いに、私は幸せだなぁ・・・と深く感じ入りました。

その後、お疲れ様メールを下さった保護者様、子供達がとても楽しかったみたいだと、メールでお知らせ下さった保護者様。

皆様いろいろな形でのご協力、お気遣い、心より深く感謝いたします。

 

では、生徒の皆さん、来週からまたレッスン楽しんでいきましょう!(@^^)/~~~

 

2年生クラスB&5年生クラス・・・10月20日のレッスン報告

2年生クラスB

先週体調不良でお休みされていたMちゃんが元気なお顔をみせてくれて、今日も4人そろってレッスン開始です!

「こんにちは」「調子はどう」「お天気はどう」など、挨拶表現もジェスチャーなしで普通のスピードでもごく自然にやりとりが出来るようになりましたね(^▽^)

 

本日No Japaneseレッスン2週目。特に苦しそうな様子も見せず、発声する場面では大きな声で楽しそうに、とてもメリハリのついた態度でレッスンを受けています。

 

Superstar Songs2:8番では、登場するいきものそれぞれの最初の文字の音にフォーカスします。

今日は、里美先生手作りのポスターを使って、魚・虫・お化け・トカゲ・蛇の導入を図り、最初の文字を入れ替えた替え歌を全員で歌いました。少々の間違いは見られましたが、正しい音はその都度インプットしております。当人達の気づきを期待したと思います。宿題では、CDをまず良く聞いてから、言える箇所を少しずつ増やして行く練習を行って下さい。

それぞれの生き物に合わせてジェスチャーをつけて踊るのですが、皆とても楽しそうに体を動かしていましたね~!

 

英会話体操は、これまたジェスチャーを付けながら、その表現の意味を理解を深めながらの練習です。歌う練習の形態を変えながら、何度も何度も歌い踊りましたので、かなり生徒の中には音と意味が落ちたのでは無いかな、と思われます。

来週は、一つ一つの表現に焦点をおいて、絵と英語表現を合わせたり、会話で実際に使える様に、1文をはっきりと口に出す練習を重ねて参ります。ご家庭で練習なされるとき、テキストの絵を見ながら、特にトラックナンバーCD12を何度も良く聞いて、真似して繰り返す練習をなさると、来週はとてもレッスンが楽しく感じられると思います ∈^0^∋

 

アルファベットですが、先週小文字を1つずつ丁寧に書く練習を教室で行い、宿題を出していました。全員きちんと宿題もやって来ていましたね。

彼らの進度を測るために、最初にaからzまで空中書きをし、その都度文字カードを見せて確認させてから、小文字のテストをしました。

ほぼ全員が、5割位の到達度でした。まだ2年生ですし、皆他にもお稽古事やすべきことがたくさんありますよね。書きの宿題も出しますが、一生懸命に練習して早く書ける様にする必要は全くありませんので、教室で気楽に気長に書ける様になって行きましょうね。

 

さぁ、今週土曜日はハロウィンPartyですね!

みんなとても楽しみにしてくれています。素敵な時間を一緒に過ごしましょう。

詳細はお知らせをご覧くださいませ。

5年生クラス

No Japaneseレッスン2週目。

とても元気で明るい5年生クラスですので、これまではレッスン中も日本語がばんばん聞かれていましたが、落ち着きが生まれました。落ち着きとメリハリ。里美先生の話がしっかりと聞けていますし、英語練習の際には、これまで通り元気に楽しく発声&ジェスチャーが出来ています。ハナマルくんとハナマルちゃんです(*^▽^*)

このNo Japanese、フォニックスのリスニング練習でもプラスの効果を生み出しています。

今短母音ですが、これまでhat とhot など母音の聞き分けがどうしてもうまく出来なかった生徒が数人いました。音に慣れていないことと、音に集中する事が出来なかった為なのですが、日本語が全く聞かれない教室の中では、自然に英語の音に意識が向いて、とても良く聞けていることに驚きました。間違えた問題は、もう一度CDを流し、里美先生が大げさに口を開いて見せる事で、あっ、そうか!と合点していましたね。

レッスン中に自由に英語を使える、という所まではまだまだですが、今は1時間No Japaneseが苦にならない!というのを目標に回を重ねてまりましょう。

里美先生が、ホワイトボードの”No Japanese”を消すと、「消えたぞ!」「あ~、苦しかった~」なんて安堵と喜びの声を聞いて、思わず吹き出してしまいました。

 

今日は、レッスン冒頭、曜日を6人全員にきっちりと落とし込むアクティビティーを致しました。

あと1,2回すれば6人ともほぼ100%でしょう(もう完全な生徒ももちろんおります)

ハロウィンパーティーが終わりましたら、12ヶ月を導入してこれまた完璧に仕上げましょう。

このクラスはアクティブラーニング向きのクラスです(向きというのは語弊があるかもしれませんが)。今後、はじめの挨拶を里美先生に代わって交代で生徒にやってもらいたいな、と考えています。” What’s the date ,today?” “It’s ~.”が自然にやりとり出来る時期が目安です。

 

英会話体操は、ジェスチャーを皆で考えて何度も練習し、最後にCDに合わせて歌って踊りました。

絵本、手遊びをしながら1冊を読み切る練習をしましたが、手遊びを楽しむ余り口が動いていない生徒が多数おりました。本末転倒です・・・(´・ω・`) まぁ、楽しいのは良いのですが ´_`

次回は、”きっちりと読む”を目標に頑張りましょうね ∈^0^∋

 

では、土曜日、ハロウィン会場で会いましょう!

(直接中央公民館に来てください。子供だけで来られるときは、車に気をつけて来てくださいね!)

 

1年生&3・4年生・・・10月19日レッスン報告

1年生クラス

今日も元気にスタートです。

里美先生がホワイトボードに”No Japanese”と書くと、あちこちで「ノージャパニーズ!」と言う声が聞かれました。思わず日本語が出てしまった生徒に、里美先生が”No Japanese!”と釘を刺すと、あっ!って顔をして両手で口を覆い隠す風は、とてもかわいらしかったです(^_^)

 

今週末ハロウィンパーティーという事で、今日はレッスンの始めにハロウィンにちなんだいろいろなキャラクターのguessing quizeをしました。お化けや魔女や黒猫や・・・ 意外に皆上手に当てるのでびっくりしました。どの生徒もハロウィンパーティーをとても楽しみにしている様です。会場で学年を超えた挨拶を交わした後、全員で会場の近くのお宅を回り”Trick or Treat”と言ってお菓子をもらう予定です。その他楽しいゲームやおいしいお菓子やケーキなど盛りだくさん!30人以上の生徒が一同に会する機会は滅多に無いので、そちらの交流も是非楽しんでもらいたいです。

 

英会話体操ですが、新しい所に入りました。今日はDVDをみて、歌に合わせてジェスチャーの導入までを行いました。ジェスチャーと共に音をかたまりで生徒の中に入れていくので、意味が分かりやすく、すぐに口に出していました。今は英語表現の意味を日本語で理解する必要はありません。ただ、例えば本当にトイレ行きたいときに自然に” Can I go to the bathroom?”とジェスチャーを付けて言えれば十分です。「トイレに行ってもいいですか」って英語でなんて言うの?と言うような質問をしても、まだ???と言う反応が返ってくるかもしれません。ですが、教室では、全員、トイレに行きたいとき、お茶が飲みたいとき、きちんと状況に応じた英語表現を正しく使えておりますので、何の問題もありませんよ (*^▽^*)

 

絵本、そろそろ1冊最後まで読める様になってもいい頃ですね。

折を見て、一人一人の到達度を見るためのテストをしてもいいかな~、って思っています。

 

今日も皆、元気にしっかり英語を勉強しました!

では、今週の土曜日またお会いしましょうね(@^^)/~~~

 

3.4年生クラス

今日も6人全員元気に教室に入ってきました!

No Japanese2回目のレッスンです。こそこそと小さな声で日本語を話す様子が見られましたので、小声でも日本語に変わりは無いので駄目よ!って旨を英語で伝えたのですが、え~!と言う顔をしながら、みんな先生のいってる英語の意味がちゃんと理解出来ているからすごいよね!

そのことに、当の本人達は気付いていないんだから面白い(^▽^)

レッスン中に思わず日本語が出てしまった友達に、生徒自ら”No Japanese “と注意したり、方をぽんぽんと叩いて口の前で×を作ってみたり・・・とても良い傾向が見られます。

この様子は、3・4年クラスだけでなく、全てのクラスで見られます。

 

3年生のHちゃんが、私の元へ来て何かを伝えようとしました。なんとか知っている単語を1つ2つ口に出して、それでも伝わらずジェスチャーをつけて・・・目は非常に真剣です。伝えたいけれどうまく伝えられないもどかしさを感じながらも、彼女の懸命さが私の心を確かに動かしました。

言葉が違う異国の人とのコミュニケーションはまさにこれです。

上手に英語が話せなくとも、ジェスチャーや知りうる英語を駆使してなんとか相手に伝えようとする、その熱意はコミュニケーションを更に深めます。

この教室で、Hちゃんのような経験を、我が教室の生徒達にはたくさん積んでもらい、来る将来に備えてもらいたいな、と切に願います。

 

大文字・小文字ほぼ全員問題ないですね。

いよいよフォニックスに入って行きたいですね!文字がまだ十分でない生徒は、フォニックスと平行して練習をしていきましょう。

 

では、今週土曜日のハロウィンパーティーでまたお会いしましょうね~(^▽^)

 

 

小学2年生クラスA・・・10月17日レッスン報告

今日は6人全員が揃いました!

他のクラスでは、そろわぬ気候の為に体調を崩される生徒さんがちらほらいます。

秋の味覚をたくさん頂いて、虫の音を枕元で聞きながら、秋の夜長はほどほどに・・・体調を整えたいものですね(^_^)

 

さて、本日レッスン冒頭、ハロウィーンパーティーで学年を超えた交流を行う為に、挨拶の練習をペアを変えて行いました。1年から6年までの全てのクラスで行っていますが、全ての生徒が非常に上手です( もちろん1年生もしかり(*^^)v )。どんな風にそれぞれインタラクションをとるのか、今からとても楽しみです!

 

Superstar Songs2は、最初の文字と絵を見せながら、音にフォーカスしたレッスンを行いました。プレフォニックスステージですが、今日のレッスンで、アルファベットの文字には名前と音の2種類があるのだということが漠然とでも理解出来たようです。音文字カルタゲームでも、たくさんの手が1枚のカードの上に置かれていました。最後に、それぞれの生徒の名前の一番最初の文字を~iggly ~oo

に入れ替えて全員で楽しみました。来週superstar timeにトライして、Wiglly Wooは終わります。宿題にThe days of a weekのCDリスニングを出していますが、こちらはさっと流して参りますね。

こちらは、単語の節の分割と、それぞれの音に更にフォーカスした内容のレッスンを行って参ります。

大文字・小文字も順調ですので、3年生を待たずフォニックスに入っていけそうです!

 

英会話体操2では、Do you like sushi?目的語の名詞入れ替えからの、Yes, I do. No, I don’t.の練習です。

見ていると、yes, I am.と答えている生徒が見られました。すぐに正しい音のインプットをしましたが、 Doで始まる疑問文はdoで答えるというルールの自らの気づきに期待したいと思います。

このルールに自分で気付くことが出来れば、Are you~? Can you~?全てのルールにたどり着けますから。英会話体操、新しい歌の部分を宿題に出してあります。何度も聞いて準備なさって下さい。

 

絵本、来週どこまで読めるか、一人一人の進度を確認するために発表をしてもらう予定です。

生徒によってばらつきがあるようです。達成度がリスニング時間に比例していない場合、その学習方法に無駄があることが考えられます。MABのp6練習のしかたを今一度参考になさって下さい。

 

本日もNo Japaneseレッスン頑張りました。普段おしゃべりな生徒はついつい日本語が自然に出て来ることがありますが、お互いにNo Japanese!と注意し合ったり、口の前にバッテンを作って注意したりと、とても良い雰囲気で進んでいます。

レッスン中に英語を話すというのはもう少し先でしょうか。今は、とにかく日本語を話したい気持ちをぐっとこらえる訓練です。そこをジェスチャーで相手に気持ちを伝える工夫と努力をしてもらいたいです。

これが常態化していけば、素晴らしいですね\(^O^)/先が楽しみです。

 

今週末、いよいよハロウィンパーティーです。楽しい一時となる様に願っています。

ではでは!

 

 

2年生クラスB&5年クラス・・・10月13日レッスン報告

2年生クラスB

なんだか急に寒くなりましたね。

朝晩は寒さが半端ないので、毛布にくるまっていますが、そうすると気持ちよくていつまでもお布団の中でまどろんでいたい・・・今年もそんな季節になりました。

 

今日は体調不良のためMちゃんがお休みされて、いつものかわいらしいお顔に会えず残念でした。

そういえば、周りでも風邪引きさんが増えてきましたね。早寝早起き秋の味覚をいっぱい頂いて、来る厳しい冬に備えたいものです∈^0^∋

 

さて、今日はレッスン冒頭ハロウィーンパーティーで歌う予定の歌を全員で歌いました。歌うといっても、もちろん全ては歌えませんので、自分の歌える箇所のみを歌いながら踊りながら歩き回る・・・といった感じです。ハロウィーンらしい雰囲気を楽しんでもらいたいな、という思いがあります。

本日は、Superstar Songs2 英会話体操共に新しい所に入りました。

Superstar Songs2は、ポスターを使った導入です。たくさんある窓の1つをRくんが”knock knock”と言ってひらくと、そこには・・・新しい導入方法に子供達は興味津々でした。

その後の歌も、ミミズになりきって体をくねくねさせながら楽しく歌いました。来週は、もっとたくさんの窓をなるべく皆に開いてもらいたいです。

 

英会話体操、”What?”まだ数える程ですが、ジェスチャーと英語の意味が合いやすいせいか、瞬く間に覚えてしまいましたね。この様子ですと、さくさくっとテンポ良く順調に進みそうです。クラスBはこの春からの生徒達ですので、英会話体操2の青いテキストが早速次にスタンバイしています!一緒に楽しみながらやって参りましょう!!

 

絵本は、7割方の達成度です。もう一息!

ゼリーの作り方でいつも皆口ごもってしまいます。パン作りはOKですので、今後は苦手部分にフォーカスしてCDの音をそのままそっくり真似して、はっきり大きな声で言う練習を行って下さい。

 

アルファベットですが、小文字を丁寧に仕上げていくため、今日は時間を多めにとって、全員で1文字ずつ練習を行って参りました。全員で1文字ずつ書いていく・・・という事もあって、みんな丁寧に美しく書けていましたね。本日宿題で小文字の書きを出しておりますので、ご家庭でもどんな様子かを気にしていただければありがたいです(*^▽^*)

 

お休みをされた方へ

本日の宿題です。お元気になられましたら、無理のない様に進めて下さいませ。

Superstar Songs2 (CD22: textbook p30~31)

英会話体操2( textbook p8~9 :CD4.8.12➔特に12を繰り返し聞き、テキスト上の絵を指さしながら英文を聞こえるままにそっくり大きな声ではっきりと真似する練習をなさってください。後の英検Jr・英検に必ず生きて参ります。一番無駄の無い練習法です。)

ABC(a~zの書き練習プリントをお渡しする予定でしたが、テキストをご覧になり、ご家庭でどんな紙でも結構ですので練習をなさっていただければ結構です。)

絵本(1冊読める。CDを真似する。パン作りはOKです。ピーナッツバターは9割。ゼリー作りは7,8割の完成度でしょうか。後半部分にフォーカスなさっていただければ、ゴールは目の前です。)

 

では、また来週お待ちしております(@^^)/~~~

5年生クラス

No Japanese が本格始動して2週目です。大きな混乱もなく、スムーズに移行出来ています。

生徒の集中、レッスン中の静と動のメリハリ、とても良い感じです。

 

ハロウィーンパーティーが今月22日に開催されます。5年クラスは全員参加と聞いております。

今から皆大変楽しみなようで、毎回その衣装やら何やらの話が出てきます。するとHちゃんが、「お母さんがハロウィンの衣装を作ってくれるんだ!」と、大変嬉しそうに話してくれました。手作りの衣装\(◎o◎)/!なんと素晴らしい!!当日のHちゃんの装いを私も楽しみにしていますね(^_^)

 

挨拶、天気・気候、曜日など、レッスン冒頭のやりとり、6人全員さら~っとながせるようになりましたね。good job! この春から始めた生徒ばかりなので、Superstarsongs1・2を学習していません。ですから、そこで身につけるべき曜日や1年の月のインプットが出来ていない生徒達です。曜日はゴール出来ましたので、ハロウィーンーパーティーが終わりましたら、月並びに序数をレッスンに導入し、冒頭の挨拶で日付が言えるようにして参ります。

 

いつもの流れでレッスンは滞りなく進み、フォニックスの時間となりました。

今、短母音の練習をしているのですが、今日は、里美先生の発声する単語の音を聞いて、ホワイトボード上の3色の文字カードを選んで並べる練習をしました。

まだ短母音段階ですので、今ひとつピンと来ていない生徒がいる様です。練習の回数に比例して理解は深まるので、回を重ねる毎にピントは合ってくるはずです。理解が十分に出来ている生徒は、里美先生の口に出す単語を聞いた瞬間に手が挙がります。

私の見ている限り、手が挙がりにくい生徒は、短母音の発声の時に口の開きが小さい、小さいが為に正しい発声が出来ておらず、自分の間違った音がに絶えず耳に入ってくるので、里美先生の音を聞いてもそれがどれに当たるのか分からない・・・こんな悪循環に陥っています。

ご家庭でも、「短母音の音を良く聞いて真似してごらん」と声をかけていただけるとありがたいです。(*’▽’*) 

 

文字の並べ替えの時、ある生徒が前に出てきてくれました。しかし、なかなか正しい母音にたどり着けません。結局一番最後に選んだカードが、答えに当たる母音だったのです。

人前で間違える事を嬉しく思う人はあまりいないでしょう。出来れば間違えたくない・・・と思うのが人の感情です。しかし、この教室は学び合う場です。私の思いとしては、間違えることを恥ずかしい・・・とか、怖い・・・と思わず、間違えたことで正しいことを学べたという喜びの経験として捉えて欲しいのです。また、それを見ている周りの生徒は、友達の間違いから正しい事を学ぶ機会を与えてもらったという感謝の気持ちを持って欲しいと強く思います。

フォニックス学習は、彼らの目の前に、まっすぐ伸びる美しい道を作って行きます。そしてその道は、洋洋たる未来・世界へ通じているのです。想像しただけでワクワクしませんか?

6人全員の進度をしっかり把握しながら進めて参ります。

 

では来週お会いしましょう(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

1年生クラス&3・4年クラス…10月12日レッスン報告

1年生クラス 3・4年クラス

今日も両クラス、元気な6人のお顔がそろいました(*^▽^*)

皆ハロウィンパーティーをとても楽しみにしていて、「私魔女!」とか、「私はカボチャの服!」とか、ワクワクウキウキ気分が伝わって来ます。

当日は全学年が一同に会しますので、日頃レッスンで使っている英語を使って学年の垣根を越えた交流を図って貰いたいと思います。

 

さて、今日から日本語禁止(No Japanese)レッスン開始です。生徒が慣れるまで、日本語が出る度に注意をしていきます。

クラス毎の比較をしてみると、この3月から始めたクラスは、学年に関係なくおしなべてどのクラスも混乱なく抵抗なく、そういうものとして自然に受け入れている様子が窺えます。ただ、子供達はやはり日本語を使う事に慣れている為、生徒によっては、ついつい気をつけているつもりでもポロッと出てしまいます。その都度注意していたのですが、そのうち生徒達が、日本語を話してしまった友達に” No Japanese!”と言い合う姿や、口の前にバッテンをして友達に見せる姿が何度も見られました。これはどのクラスにも共通して見られた現象です。

日本語を使わないで英語に意識を向ける事で、生徒達の発声量も自然に大きくなり、静と動のメリハリのついたレッスンとなりました。

今はまだ使える英語が少ないので、多少(もしくはとても)窮屈に感じるでしょうが、これも慣れですので、今日の生徒達の様子を見る限りでは特に問題は無く、結果は時間に比例すると思われます(^_^)

 

3/4年クラスでは、声の大きさが見違える様に良くなりました!

No Japaneseを意識して、英語を話す教室なのだ・・・と言う安心感が、他の目を気にさせなくなった様です。とても良い波及効果がたくさん見られます。とはいえ、今後どの様にこの雰囲気が変化していくのか、あるいは変化しないのか、しっかりと見守って行きたいと思います。ご家庭でも、時折「最近英語教室はどう?」などと、教室をトピックにした親子の会話を持っていただけたらありがたいなぁ(*´∀`*)ノ

 

両学年、レッスンは順調に進んでいます。

1年生、良くCDが聞けています!英会話体操、そろそろ次に進んでもよさそうですね。

来週もう一度、スキット作りの様子をみて、今後を決めたいと思います。

 

朝夕、急激に冷え込んで参りました。体調を崩されませんように、皆様お気を付けくださいね。

 

小学2年クラスA・・・10月10日レッスン報告

本日は4名でのレッスンとなりました。

まずは、他のクラスと同じく本日よりNo Japanese(日本語禁止) All Englishでのレッスンとなる旨を言葉とジェスチャーで伝え、レッスン開始の運びとなりました。

クラスで一番の英語大好きNちゃんですら、やはりレッスン中に英語を使うというのはまだまだハードルが高いのですから、他の皆にとっては大変な息苦しさがあるでしょう。しかし、ここでまた日本語を許してしまうと、もう次のNo Japanese は先がないでしょうし・・・

All English レッスンでは10割中8割の達成が期待できるであろうレッスンでも、日本語がばんばん飛び出てくるAlmost Japaneseレッスンでは、5、6割の達成率ではないかと感じられます。

習うより慣れろ!ここは一つ我慢比べと参りましょうか。正念場です。

 

今日は、レッスン冒頭、22日のハロウィンパーティーで歌う予定の”The goasts go flying.”を全員で振りを付けながら(簡単です(^▽^))歌いました。学年によって歌える程度が違いますので、繰り返しの多い歌える箇所を歌ってもらえたらな、という軽い気持ちです。

メロディーを好む生徒が多く、ten by ten からone by oneまで少々長いですが、どの学年の生徒も曲を楽しみながら歌っています。本日の4人も、教室を動き回りながら、歌っていましたよ!ネットで検索されれば曲がどんなものかお分かりいただけます。(彼らはまだ文字が読めませんが、歌詞を書いたプリントを今日お渡ししておきました)

 

Superstar Songs2の8番”Wiggly Woo”は、アルファベットの音の聞き分けにフォーカスしているので、時間を少しかけたいと思います。来週Superstar Time で、最初の文字の音の聞き分けをします。ので、今日はその布石をうつ・・・といった内容のレッスンでした。” Who am I?” と、初めて耳にする表現に、最初は皆、???的な空気がありましたが、じきに意味を理解しきちんと答えられる様になりましたね!!

 

英会話体操は、スキット発表を行いました。2組とも、声もジェスチャーも”はなまる”でした(*^▽^*)

練習の時、顔の表情や体でも表現するようにアドバイスをしたのですが、Nちゃんが非常に上手に出来ていました。相手の発表を聞く態度も、これまた全員”はなまる”ですので、他の人のスキットから良いところを真似する、そこまで成長してくれたらいいな、と思います。

 

絵本は、手遊びを入れて繰り返し練習しました。皆すぐに覚えて、曲に合わせて楽しそうでした。

相手がいる手遊びですが、いなくても一人手遊び練習をお家でやって見て下さいね。

ほぼほぼ4人とも1冊覚えているようです!

 

アルファベットは、本日小文字を見て対応する大文字に変える練習をしました。

皆良く出来ています。宿題のプリントの上にB5サイズのプリントがホチキスで止めてありますが、今日レッスン中に行った結果です。お子様の今の進度をご覧ください\(^O^)/

 

子供達ににお詫びです。2週前に、バッタを” green hopper”と間違えてinputしてしまいました。正しくは”grass hopper”です。恐ろしいことをしてしまいました。申し分けございません。

 

いつもお伝えしたいことが山盛りあり、ついつい長い文章になってしまい・・・

毎回こうして最後まで読んで下さり、レッスンの内容やお子様の様子を把握していただきありがとうございます(*^-^*)