2年生クラスB・5年生クラス・・・3月2日レッスン報告

2年生クラスB

今日も4人の元気なお顔が揃いました!

まだまだ寒さは残りますが、時折春がもうそこまで来ているな・・・と感じる事があります。

4月からはこのクラスの子供達も3年生に進級ですね。中には全く新しい環境に身を置く生徒もいるでしょう。

新芽の息吹を感じながら、彼らの前途は洋洋としている、と明るい気持ちになる今日この頃です。

 

さて、まずはSuperstar Songs2です。歌の後、funfun time。1枚1枚絵カードで音を確認してから、その絵カードを使ってチャントを楽しみました。その後、ライミング語を意識するアクティビティーを行いましたが、始めの内は理解に差がありました。そんな中でも、間違いを恐れず自分で ”こうじゃないかなぁ?” と予測して手を挙げて答えてくれたR君!こういった姿勢は他のお友達もお手本にして欲しいな、と思います。

最後は、カルタゲームでライミング語の理解を深めると同時に、単語の確認です。

よし!!ライミング語の気づきと理解、今日のgoalはクリアです。家でも、宿題でチャントを口にするときには、ライミング語を意識しながら・・・を心がけてくださいね(^▽^)

 

お次は英会話体操です。

声がよく出るようになりましたね!

今日は一つ一つの英語表現にフォーカスしました。”Do you have any brohters?” “How old are you?”  などの表現は、音をきっちりととる事が難しい様で、もにょもにょもにょ・・・とハッキリしませんでした。これはいかん! ということで、ちょっと手法を変えて発声練習したところ、もにょもにょ・・・部分がハッキリと言えるようになりましたよ\(^O^)/ しかも楽しかったね~。

家でもハッキリとお口を開けて自分の英語の音が自分の耳にきちっと届く様に練習しましょう。

 

アルファベットは、今日も書きの練習プリントを出しています。

先週、名前の書きテストをしたところ、家で書きプリントを出していたのにも関わらず、きちんと書ける生徒がいませんでした。ですから、今日は、時間をとって、まずは名前部分のみの練習をしました。プリントで何度も書いて目で覚えた後・・・

様子をみて、一人一人順番に呼んで、ホワイトボードの4線に何も見ずに名前を書いて、アルファベットの名前読みをしてもらいました。皆にOKサインを出しましたが、これも練習をしなければ、せっかく書ける様になったのに忘れてしまいますので、しばらく家で練習を続けてくださいね。

書くときには、お手本を見ながら書いたらダメですよ。お手本を見ながら書く時期は過ぎました。

何も見ないで1回1回書く練習をします。どうしても分からなくなったら、その時にお手本をみて確認します。

但し、マストではないので、お子様の様子を見ながらあまり負担にならない様にお願いします。

※宿題の書きプリントには、保護者様のサインをお願いいたします_(._.)_

 

5年生クラス

今日はお一人お休みでした。

ご家庭でご不幸があったという事でしたが、どんな別れも悲しくつらいものです・・・

今日レッスンに来ていた5人の中にも悲しさを口にする生徒がいましたね。

悲しみも喜びも人を成長させてくるものとは言え・・・

 

さて、今日はもっと英会話体操の集大成とも言える、長ロングスキットの練習を前半に行いました。

英語表現は全て彼らの頭にしっかりと入っているので、さささっと絵カードを並べれば、子供達は口々に英語を言ってくれます。頼もしい限りです(^▽^)

それからパート別の練習を繰り返し行い完璧な仕上がりです。このクラスの生徒達は、自己表現がとても豊かなので、英語が良く分からない人が彼らのスキットを見ても、その顔の表情や声のトーン、ジェスチャーでしっかり伝わります。もっと他の表現を付け足して更にロングバージョンでも良いかも・・・ウフフ

同じスキットでも、ペアによって面白さが変わってくるでしょうね!

3学期のオープンクラスでは、保護者の皆様に、1年英語を学んだ彼らの成長をご覧頂ける事と思います。スキットロングバーション、是非お楽しみになさっていてくださいね!(私もとっても楽しみです(≧∀≦) )

 

ちょっと遅れ気味のフォニックスですが、理解が深まって来ました。

最初は理解にばらつきがあり、少し慎重に進めて参りましたが、見たところ大きく遅れる生徒はなく全員が揃って来ましたので、ペースアップをしても良さそうです。

新しいルールに入っても、前に戻っての復習部分として、宿題を活用しながら定着させて参ります。

 

そうそう、覚えがとても良いこのクラスですが、少し発音が気になります。確かにフォニックスはまだ途中の段階ですが、CDリスニング時間に発音が比例していない生徒が多い気がするのです。特にgirls・・・CDをもう一度しっかり聞いて、聞こえたままに同じ音を出す練習を宿題としました。

男の子2人は対照的にとてもナチュラルな良い発音なんですよね。

男の子達の発音を聞かせて、一人一人真似をさせてみました。

するとAちゃんが、ちょっとおどけて大げさなジェスチャーを付けて外人になりきって言ったんです。

すると・・・ 出たんです、綺麗な発音が! 気持ちの切り替えで発音が変わるって面白い、って皆で大笑いした瞬間でした。

 

では、来週またお待ちしていますよ!

 

 

 

 

1年生&3・4年生クラス・・・3月1日レッスン報告

1年生クラス

今日から3月です。女の子達ばかりのクラスですから、ひな祭りがもうすぐで楽しみですね!

とは言え、香住は旧暦で祝う家が多いので、4月3日までおひな様を楽しめてちょっと得した気分・・・

 

さて、レッスン最初は元気いっぱいの笑顔で”Hi!” ムムム、笑顔が足りなければ何度も繰り返します。ペアで今日の気分を聞きあって気持ちよくスタートです。

 

英会話体操はここ数週間同じ流れで、カードブック1全て終了しましたので、①から④まで通しでカラオケバージョンです。

今日は先週とはまた違うバージョンの、長めスキットに取り組みました。

どの絵カードを使っても英語を言える自信がそれぞれについている為、大きな声もジェスチャーも問題なしです。なによりも、全員がとても楽しそうにスキットのやりとりをしている様子が嬉しいです。

ペアを組んでの練習、それからのスキット発表。皆ハナマルでしたよ(^▽^)

 

次にアルファベット。大文字はほぼ全員クリアしています。小文字の認識にはばらつきがあります。とは言うものの、あと一息・・・といった所ですから頑張りましょう。3年生から書きが始まりますが、今は文字の認識とマッチングです。苦手な小文字、まだ覚えられていない小文字にのみフォーカスしていけばもうすぐゴールでしょう。

子供達はゲーム感覚で覚えていますので、負担を感じず楽しくいつの間にか覚えてしまった・・・

を目指しましょう!

 

絵本はほぼ全員が覚えてしまったようです。とても上手ですので、細かい修正をしてオープンクラスに間に合わせたいと思っています。

新しい教材は、オープンクラス終了後にお渡しいたします(・_・)(._.)

では、また来週お待ちしております。

 

3・4年クラス

今日はお一人4年生のお友達が見学に来てくれました。

緊張しないで、いつも通りのレッスンをね~!とちょっと気を遣ったつもりでしたが、余計な気を回した様です(ーー;) 6人ともいつもと変わらずのびのびとしておりました。

 

挨拶・天気・曜日から始まり、”狩りの歌”を全員で踊りながら歌った後、funfun time でライミング語を意識するアクティビティー、全員の理解を確かめてからSuperstar Timeに挑戦しました。

見学者さんにはここで参加してもらいましたが、初めてとは思えないくらい良く出来ていて驚きました\(◎o◎)/! オールイングリッシュでは、慣れるまで指導者の英語の説明を良く聞いてよく見て、そこから類推していく能力が求められます。彼女はそれが十分に出来ていたのです。

実は妹さんが昨年の3月からこちらの教室に在籍しておられ、家では一緒に英語をずっと聞いておられたとお母様からお聞きしまして、合点がいきました。

お家で、無駄のない上手なCDリスニングが出来ていたのだなぁ、と彼女を見ていて思いました。

 

また、見学者のお友達を暖かく迎え入れてあげ、暖かい拍手を贈ってあげられた6人の人間性の良さに触れた瞬間、彼らの明るい将来が見えた気がしました。

途中見学者のお友達は退出されましたが、その後もレッスンはつづきました。

 

絵会話体操、長めスキット。毎週違ったスキットを楽しみます。

最初だけ全体合わせの時のみ、ホワイトボードに絵カードをパート別に貼りますが、すぐに外してしまいます。スキットの状況を出来るだけ自然に表せる様に、出来るだけ自分の言葉として口から出せる様にして欲しいからです。子供達も次第に慣れて来て上手にはなって来ましたが、まだ十分ではありません!やっぱり表情が硬かったりしてますね~(´д`)

前で発表、となるとそうなってしまうものかもしれませんが、一緒に改善していきましょう。

次は思わず笑ってしまうようなスキットを作りましょうか(^▽^)

 

では!!

 

 

 

 

2年生クラスA・・・2月27日レッスン報告

今日は絵本の暗唱発表をしますよ~!とお伝えしていましたので、レッスンが始まるまで、CDをかけてリズム読みを何度もリピート再生しながら子供達は練習していました。

 

全員が揃った所で、まずは大文字・小文字・名前の書きテストを行いました。

数週に渡り、大文字・小文字・名前の書き練習プリントの宿題を出していましたので、皆名前まできちんと書ける様になりました。(まだ時間が必要な生徒につきましては、個別に保護者様にお知らせさせて頂いております) 

オープンクラスまでは、毎回レッスンの始めに書きテストを行うことと致します。

 

まずは、全員で”狩りの歌”を歌って、ライムタイムです。

1枚1枚カードで名前を確認し、その後カードとカードを重ねて”fox in a box”など絵と音を合わせていきました。途中から意味が分かって来た生徒は”I know!”と手を挙げて、”fish in a dish”とか”snake in a cake”とか・・・お見事! 人の話をしっかり聞く力・類推する力がついてきましたね(^▽^)

ライミング語にハッキリ気付いた生徒、ぼんやり分かった生徒に分かれましたが、来週更に深めていきます。

とても楽しそうに輪になって取り組みました。

 

英会話体操ですが、踊った後、先週より更に長いスキットに全員で取り組みました。

英語表現は既に100パーセント頭に入っていますので、絵カードを見れば口をついて出てくるのです。

全員で合わせ練習をした後、ホワイトボードから絵カードを外しペア練習、そして発表の流れ。

最初手を挙げて発表してくれたS君Nちゃんペアは、きちんと言おうという気持ちが二人とも強く (これには二人の心の成長を感じました)、ちょっと改善の余地ありかな、と感じました。ここに自然さが加われば鬼に金棒!

 

今日一番光っていたのはT君でした。コミュニケーションに必要な素敵な表情がスキットに命を吹き込んでいました。

その都度、子供達の素晴らしいポイントを褒めていますが、他のお友達の良い点を認め合い自分の中に取り込んでいって欲しいです。

オープンクラスでは、英会話体操1.2の総まとめとして、いろいろなシチュエーションスキットを披露出来たらいいな、と考えています。

 

さて、絵本の暗唱発表ですが、時間のぎりぎりまで行いました。

一番最初に手が挙がったのがNちゃん。しっかりはっきり自信を持って披露出来ました。

自信は面白さ、更なる学習の意欲にダイレクトに繋がります。Nちゃんの発表を見て、「自分には無理だ・・・」と感じた生徒がいたら、それはやるべき事をやっていないだけです。まずはやるべき事をやって見る。それからです・・・

 

次に手を挙げてくれたのがS君。里美先生が見せる絵本の絵を見ながらそれに合う英文をきちんと言えましたね。まずは絵本の絵を見ながらCDを何度も聞き、飛ばし飛ばしでも言える所から口に出す。怪しい所はまたCDを聞いて見る・・・この手順が良く出来ているようです。こちらも、発表を終えた後の”やったぞ!”という気持ちがお顔から伝わって来ました!

 

最後はY君。後から聞いたお母様の話では、かなり「きちんと言えなかったらどうしよう・・・」という不安があった様です。入室してきた時の浮かないお顔はそのせいだったのかな?

少々怪しい所はありましたが、自分から手を挙げて、前で最後までリズム読みを成し遂げたそのチャレンジ精神は素晴らしかった!これまでの絵本朗読では、大きな声で自信を持って臨んでいる姿を何度も目にしていますから、今回の不安はやっぱり” 練習不足 ”でしょうね(^_^)

まずは絵本を見ながらCDをじっくり聞くことです。音のインプットをしっかり行わないうちに言い始めると、正しい音が口から出ることはありません。来週にはきっと自信をもって言えている事でしょう。

今日手が挙がらなかったお友達は、来週手を挙げて順に発表しましょうね。

乗り越えなければならない壁はあるものですから・・・

 

本日の宿題ですが、ぎりぎりまで絵本発表をしており書く時間がありませんでした。申し訳ございません。

Superstar songs2・・・CD37・38(p50~52)

英会話体操1・2・・・2冊とも絵を見ながら歌う 色々な絵カードを組み合わせてスキット作りを楽しむ

アルファベット・・・プリントをする 名前を書ける様にする 大文字・小文字を書ける様にする

アルファベットジングルを歌う

絵本・・・1絵を見ながらのリズム読みをマスターする 2リズム読みが完璧名生徒は、絵を見ながら心を込めて朗読する(文字は読まない)

 

以上宜しくお願いいたします。