2月28日 木曜日クラス最後のレッスンでした。その2

こちらはHAクラスの様子です。
他のクラスと同じようにMERBのチェックを真剣にしています。

この中から中学1年生もたくさんですね。

新中学1年生!
来週からは水曜日に来て下さいね。

ノート4冊もう準備はできましたか?
先日の案内にあったもの、ちゃんと準備してくるんですよ。

中学生になったらちょっと違った英語もウキウキワクワクで楽しんで行きますよ。

中学生の英語わからない~って、困っているお友達にも理解させてあげれるように
Jeff先生とEmi先生のお話しは、いつも!一言一句逃さずに聴いて下さいね。

130分!
あっと言う間だからね。

Emi先生も楽しみです。

男女仲良く、落ち着きのある、しかも元気もある、とても良いクラスでしたよね。

このメンバーでは最後の1枚です。

みんな、いいお顔ですよ~!

Emi

2月28日 木曜日最後のレッスンでした。

写真は木曜日MA①と木曜日MA②クラスのみんなです。

まず真剣に取り組んでいるのは、MERB。
自身の成長したであろう所に印をしていきます。

半年に1回(8月と2月)チェックするこのひと時は、どのクラスでも真剣です。
誰がどれだけ沢山CD聴いて来てくれたかなあ~???

誰が1番たくさん発表したかな~?

スタンプレースも数えて1位2位3位!

みんながそれぞれに頑張った事はJeff先生もEmi先生も気付いていますよ。

全員がもらった小さな消しゴムはとても可愛かったでしょ?

可愛くて可愛くて、みんな喜んでくれるだろうな~と随分前に手に入れていたものなのよ。

最後の最後に、今日は「英語で自己表現」5分内に、自分でどれだけ発表の準備ができたかな?

MAクラスでもHAクラスでも「自己表現」CDは買ってもらっていません。

レッスンで集中して、お家では自分の声をしっかり出して音読してみましょうね。
するとね、ただCDを真似てぺらぺらと言えるのではなくて・・・

自分で考えて次を話そうとしてくれます。
そこの所がEmi先生は期待したいところです。

発表までできたお友達、そうでなかったお友達、色々だったね。

どうして、サッとできて、ドンドン発表できる人とそうでないお友達が居たんだろうね。

それがどうしてだったかも分かったよね?
いっつもEmi先生がみんなに言っている事だよね。

又、3月から1つでもいいからゴールを目指して、英語を楽しんで行きましょうね。

ちょっと楽しいDVD準備しているよ。
みんなの反応が楽しみです。

レッスン内容の最終見直し、1日2日、年度移行週のお休み中に済ませるよ。

Emi

後は3月のスタートを待つばかり!って一日も早く言いたい・・・

昨夜から、このような状態で・・・
届いたたくさんの教材を振り分けて、1人1人にお渡しする準備の仕上げをします。

そして、新しく取り入れる教材と2度目のにらめっこが始ります。

どこにどれだけ時間をかけるべきか・・・
ここは宿題でやれる。
ここは、是非レッスン内でやりたい。

1回目のにらめっこは、教材注文前に、この教材は私がほしいと思うものを網羅しているかな?のにらめっこです。

この教材をやめてこちらの教材に代えよう・・・などと、一度目のにらめっこは年末にかけてのにらめっこです。

この春、Emi先生が楽しみにしている新しい教材は「sight words」が示してある教材、「This is Phonics」

いつもはJeff指導クラスの方で数ページに渡るsight waordsの1ページを音読しています。
トントンリズムに合わせてバンバン進んで行きます。

Emi先生はとなりのお教室で別のレッスンをしながら、聞こえてくるその心地良いリズムに、そして、みんなの元気なリズミカルな声にワクワクしているんですよ。

たくさんのsight wordsを何気なくスピード感たっぷりで音読する事は、実際に絵本を読むときに、何気なく気付いて行く最も効果のあるトレーニングだと思います。

このトレーニングが何のために行われているのか、この「This is Phonics」にある「sight words」を見て気がついてくれる子もたくさんいるのだろうと思います。

そのみんなの気付きが楽しみです。

さあて・・・
火曜日の夕方レッスンまでに片づくのでしょうか・・・

Jeff先生はプリントコピーに追われています。

いつもは、レッスン時にウンともスンとも言わずに廊下を隔てたリビングルームに居るワンちゃんも心配そうにJeff先生を見ています。

お手伝いしてくれたら嬉しいんだけど・・・
Jeff先生もEmi先生も「犬の手」も借りたいほどに忙しいから・・・

あ~。 なのに・・・

Emi先生が後から読みたいとプリントアウトしたある記事の上に、ドカンと座って・・・

年度移行週の今週、1日2日のお休み中にしっかりと準備の仕上げを頑張ります。

Emi

2月23日土曜日HAクラスの様子です。

このHAクラスもこのメンバーでは最後の日になりましたね。

一生懸命チェックしているのは、MERB(My English Record Book)この半年の評価を自分で記して行きます。

来年は何に頑張るのかな?
1つでいいので目標を立てましょうね。

8月にチェックした時と比べると◎は増えたかな?

ちょっとでもできるようになったと思うものがあればとても嬉しいですね。

来年度は、このクラスにも中学生になる子もいますよ。

中学生のクラスでは、何と130分レッスンになります。
Jeff指導40分+Emi指導90分のセットレッスンです。

長~い!!!って、心配しないで大丈夫ですからね。

130分は、あっと言う間に過ぎて行きますよ。

ノートは4冊使いますからね。

クリスマスの時にプレゼントでもらった英語ノート、たまっていませんか?
それを使いましょうね。

今年度は1つのワークブックを別の教材に代えましたよ。
相手に理解してもらえるように、自身について話す、自身をアピールする事は、今からの時代益々必要な事だと思います。

それを手伝ってくれる「Speech Navigator」です。

高校生の英語も今年度からコミュニケイションⅠが必須になると言う事。
しかもその授業は英語だけで!!!素晴らしいですよね。

何もぺらぺらと進める必要はないのですもの。
持てる英語力をゆっくりしっかり試す事で、力はドンドン重なって行きますよね。

コミュニケイション重視の方針は、確かもう20年程前から言われていると思いますが
やっと、実践???され始める???のかな?

受験英語だらけでは無くなる事を嬉しく思いながら、Jeff先生もEmi先生もみんなの英語力の成長にしっかり役立ちたいと思います。

新中学1年生の皆さまは、特にお楽しみに!

Emi

2月23日土曜日LA・MAクラスの様子です。

左の写真LAさんは何に手を挙げているのかな?

毎週ホワイトボードに代表で書く事があります。
それをやりたいと手を挙げています。

そんなの簡単だしもう卒業~って感じなboysも数人。
そうだよね。
3月からはMAクラスだよ。

またやりがいを感じてくれるクラスで新しいメンバーと一緒に楽しみながら頑張って行きましょうね。

右の写真MAさん、ペアに分かれての月一回の目指せ1分会話!

1年前の自分よりウ~ンとうまく言えてるよ。

まず誰もが恥ずかしがっていない!!

言い聞かせても簡単にはできない所、そんなところが成長できている事は大変価値ある事です。
それにしても、何だか今日はお友達の発表にお褒めの言葉少なかったな~???

こちらも3月からは新しいメンバーですね。
早く慣れてみんなと生き生き英語楽しんで行きましょうね。

3月に入ってからの新しい顔ぶれでの写真を楽しみになさってくださいね。

Emi

2月22日金曜日中3クラス今年度最後のレッスンです。

毎年それぞれのクラスでそれぞれのカラーが出てきます。

今日2月22日で中学校クラスを卒業した中3のみなさん。

あなた達は、とても優しい子達でした。
色に例えると優しい雰囲気なのに「夏の葉っぱのように濃くなる寸前の緑色」です。

しっかりと構えていて、でも落ちつき過ぎる訳ではなく、初夏の風にさらされて、嬉しそうに居る感じです。

これからもそのまま「英語」を楽しんで下さいね!

いつも応援していますからね。

ひとりどうしても来れなかった子がいたけれど、みんな 中学卒業おめでとう:)

No pains, no gains!

Emi

2月22日金曜日Pre-schoolクラス今年度最後のレッスンです。

11月から再スタートしたPre-schoolクラス。
すっかり慣れてくれましたね。

ママ達いつもありがとう。

お家の事でもきっと忙しいはず・・・
お昼寝もしたいでしょうに。

僕達私達の為にありがとう!って、Emi先生いつも心でママ達に伝えているからね。

このクラスでは、何でもダンスになっちゃいます:)

「a a apple!」「b b bear!」「c c cat!」

とても上手になりましたよ~!

r! r! 両手を耳にやって rabbit!

f! f! 片手をポニョポニョ fish!!!!!

Jeff先生に何かを手渡しながら「Here you are!」

この中からLAへ進級するお友達、ママたちから離れても頑張れるからね。

ドンドン大きくなってドンドン素敵な英語人になって行こうね。

Emi

2月21日木曜日HAクラスの様子です。

2月21日木曜日HAクラス

男女とても仲の良いクラスです。
このメンバーでは、来週の木曜日で終りになります。

当教室では、中学1年生を学校よりひと月早くにスタートさせる為に、全クラスが3月から新年度に入ります。

恥ずかしがることもほとんど無くて本当に仲の良いクラスですが
クイズでチャンツの versus game では、みんな目の色がちょっとばかり生き生きに変わります。

我先に答えを言おうと、頑張ります。

先に言われてしまった時の「あ~っ!」は本当に残念そうですね!

一枚目の写真はみんな真剣そのものでしょう。
ディクテイションをしています。

このディクテイションでは、フォニックスがとても役立ちますね。
というか・・・
完璧には自分のものにはなっていないフォニックスを頭の中で整理する事ができます。

この頑張り屋さんの中から半分は中学1年生にと進級をしていきます。

またより深い内容でやれることの範囲を広げて一緒に楽しんで行きましょう。

テストだって点取り名人になりますよ。
音読は点取り名人にもなれるし、発音もきれいになるし、コロコロ自然に口が動くようになります。

レッスンの時にも伝えましたが、今までお世話になった「英語で自己表現①②」に引き続き
中学1年生では「英語で自己表現③」にお世話になりながら、ドンドン自分の事を発表して行きますしょうね。

簡単でもいいから自分の事を発信できるようになって行きましょうね。

中学2年生では「Speech Navigator ①」 中学3年生では、Speech Navigator ②」に
お世話になりますよ。

自分の事から、今度は周りの事へ広がりを持ち、英語スピーチを作って行きましょうね。

楽しみです。

Emi

2月21日木曜日LAクラスのK君が並んでくれた! + MAクラスの様子です。

やったあ! やったあ! やったあ~!

11月からレッスンに通い出してくれたK君の頑張った瞬間のお顔です:)

K君、お家ではCDに合わせて歌ったり身体を動かしたり活発な様子なのですが、どうもクラスでは、みんなと同じように、できなかったのです。

今まで絵本を借りるのにも、カードを持ってきてくれなかったり、絵本の貸し出し番号確認をしても、ウンともスンとも言わなかったり・・・
ですが、泣きもせず、怒りもせず、私の大袈裟な表情や他のお子様方の変化に気付くと笑っている。

ただ英語に興味は持ってくれている様子は明らかでした。

レッスン時に私がちょっと違った事をすると、すぐにチラッと私の方を見ています。
そして、小さな微笑みが!

今日!
一番最後に立って本の貸し出しを待っていたのは、K君でした。
番号もどうにか小さな声で伝えてくれました。

小さいけれど、K君の大きな第一歩です。

Emi先生は本当に嬉しかったです。

元気なMAクラスの様子も見て下さいね。

ペアになって発表。
我先にと手を挙げる姿に、Emi先生は終始ニンマリでしたよね。

入会時のお教室からのプレゼントのHi-Bye英会話たいそうの個人用カードはとても役に立っています。

Emi

7ヵ月のone little boyとのコミュニケイション成立! 嬉しかったなあ;)

私の初孫ちゃんと私のお話しです。

この頃、電話で7ヶ月の初孫ちゃんとのコミュニケイションが成立しました!
映像付きのスカイプではなくて耳だけの電話です。

お教室では・・・
パパorママと一緒のPre-schoolクラスが、昨年、再スタートしており、そこから学ぶ事が沢山でJeff先生も私、Emi先生もそのクラスをすごく楽しんでいます。

同じ年齢でも男の子と女の子では全くと言っていいほど異なります。
調子がいい時悪い時、ママ達の毎日のご苦労もうかがい知れて頭が下がります。

プライベイとでは・・・
同じく昨年、夏に初孫ちゃんとの出逢いがありました:)

Pre-schoolクラスもあって、初孫ちゃんの発育にかなりの興味を持っており、東京っ子の彼ですが、長くてもひと月以上はあけないで会うようにし、言語発達に関して学んだり実験したりと、楽しんでいます。

その初孫ちゃんが長崎に来ているときは、極力英語で語りかけ、私の英語の歌も聴いてもらっています。

彼が二ヶ月ごろに、まず気がついた事・・・ある1つの曲で泣きやむ事でした。

そして、横揺れよりも縦揺れが好き。

それからまた洋子先生の「子どもと英語」を引っ張り出しちょろちょろっとめくっています。

その後は徐々に徐々に、人間らしい反応も出てきて嬉しく思う中の出来事。

彼には数曲のテーマソングがあります。

1つはJeff先生の作詞作曲!
(Jeff先生は実にクリエイティブな人です。)

「Who’s good boy? It’s ………」歌うとニンマリしてくれます。

そして、私が作った替え歌!
「Yushi-kun Yushi-kun What do you see? I see … looking at me! 」

最後にケラケラ笑ってくれるところがあります!

それはカエルさんの泣き声で「ribbet! ribbet!」

電話でも歌を歌ってあげるのですが、遊んでいても受話器にしっかり耳を傾けてくれて最後に小さくケラケラ!!!

初めて電話でのコミュニケイションが成立しました。

最高に嬉しかったです。

Pre-school クラスも私の初孫ちゃんも、これからが益々楽しみです。

Emi