発音レッスン Idioms and Pronunciation ⑪⑫⑬⑭⑮⑯

人はみんな

お顔が違ったり、得意不得意があるように口腔内も異なります。

舌が長かったり厚かったり腹筋力など全く違ったりします。

だからアドバイス通りに音を出そうとしても、思ような音になってくれないことがあるかもしれません。

鏡で口元をしっかりと確認しながら、正しい音を出しているお手本の口元と見比べながら研究してみてくださいね。

客観視してみると何がどう違うのかが見えてくることがよくあります。

「あっ 今の音がお手本に似ている」などお気づきになられたら、ゆっくりと何度も出してみてください。

定着しない状態であまり時間をかけて練習すると、疲れてしまい違った音になることも考えられますので、根を詰めすぎないよう気をつけてくださいね。

 

Idioms and Pronunciation ⑪

https://youtu.be/yZbX3tqC0ds?si=obGMMbl9o1XwStzh

Idioms and Pronunciation ⑫

 

Idioms and Pronunciation ⑬

 

https://youtu.be/dbey7KaCvbM?si=QItzGFqlP1ajUeB6

 

Idioms and Pronunciation ⑭

https://youtu.be/JNT3CbPqryE

 

Idioms and Pronunciation ⑮

https://youtu.be/QoYAFYJsGzs

 

Idioms and Pronunciation ⑯

https://youtu.be/iOLvyo9FHEM

ハロウィンレッスンウイーク

どこのお教室も大忙しの季節です。
当教室もハロウィンレッスン!
対面の時は大村公園での夜のTrick-or-Treating!
当教室の最も大きな大イベントだったので、寂しくなることもありますが
オンラインはオンラインでワクワク工夫をしています。
レッスンでは、みんなが何らかの工夫をしてコスチュームをつけてくれました。
恵美先生とジェフ先生は???
またお約束だったビンゴカードもご準備くださり、ご家族さまのご協力に心より感謝しました。
おかげさまで、レッスンを楽しく進めることができました。
レッスンの様子クリックしてご覧くださいね。

?かぼちゃの種数当て?

昨年はかぼちゃの重さ当てでしたが、今年は種の数でした。

たくさんのご参加ありがとうございました。

結果発表です❣️
パドレットにアップしていた動画で、Jeff先生が説明していたの見たかなぁ?
英語での説明をぜひ聞いてみてくださいね。
あのかぼちゃは8キロくらいありました。
種は全部で637個でしたよ。
1番少ない人は80個、1番多い人は970000個でしたよ。
集計する時とても楽しかったです❣️
たくさんの人が400個代から少ない数でした。
その中で、615個そして657個が一番近く、600個代は2人でした。
その2人が『1番近かったね賞?』です。
500個代の皆さんは、『惜しかったね賞?』です。
ささやかなプレゼントとしてアマゾンクーポンがEメイルで届きます。
少しですがお役立てくださいね?
《pumpkinについて色々》
◉オレンジ色のかぼちゃの事だけをpumpkinと言うんだって。
◉かぼちゃは、ウリ科でたくさんの人たちが英語でsquashと言います。
◉日本の緑色のかぼちゃのことをwinter pumpkinと呼ぶ人もいるんだって。
◉世界には300種類のかぼちゃがあるんだって。ビックリ‼️
◉アメリカでは、お父さん、お母さんたちが子供たちのことを愛情を込めて pumpkin とか pumpkin head と呼ぶことがあるそうです。面白いね?
Jeff先生も子供の頃 pumpkinhead って呼ばれていたそうですよ。
来年のハロウィンはどんなことしようかな〜〜〜
こちらはミシガンでの10月31日Trick – or- Treatingの様子です。
クリックしてご覧くださいね。
皆さまのご協力に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
恵美G

翌日はハロウィンというのに初雪 そしてTrick-or-treating!

昨年は11月に20センチほど雪が積もり長崎出身の私にとっては、かなりの驚きでした。

今年は、10月30日!

さらに早い時期に、5センチほどではありましたが・・・

夜から降り出した雪は翌日すっかり雪化粧!

https://youtu.be/Y15eArBHkbE

 

心配しましたが、31日ちょっと落ち着き、雪は残す中ではあったものの昨年同様とても温かなTrick-or-treating で家族連れが楽しんでいました!

初めのパレードは隣町の様子。

そのあとは昨年同様、近所で2時間車両通行止をしてのTrick-or-treating イベントの様子です。

消防車も救急車も警察車両も子供達の元へキャンディを渡しにやってきてくれます。

本来のハロウィンの姿に昨年同様、すっかり心奪われてしまいました。

言葉より動画をお楽しみくださいね。

 

https://youtu.be/31jkdtlc0W4?si=ZNsnbXFDnZkEVOO3

 

恵美G

ミシガンはすっかり秋 長崎からやってきた母と一緒に

ミシガンの10月

四季がはっきりとしている、この北部ミシガンでの秋は「美しい」の一言です。

 

この時期は日本の春の三寒四温の逆バージョンだな〜っと感じています。

今日はTシャツに短パンだけだったり、明日は厚手の羽織やジャケットが必要だったり・・・

毎日着る洋服が違うって面白いことを言う人もいらして、本当にそうだなと思います。

そんな頃の北部ミシガンの紅葉の美しさは最高です。

こんな紅葉は見たことがありません。

長崎から来ている母と一緒に秋を楽しんだこの動画、ぜひご覧くださいね。

https://youtu.be/flF1mlqNPBM?si=o-ph3KEnqA1YbVDa

 

 

恵美G

オンラインレッスンの様子

2022より全てのクラスをオンライン化させていただき、早くも1年半が過ぎました。

今も昔も時が流れるのは早いです。

いつもしなくてはならないことが山積みで・・・

(ん???違う違う!オンラインになってからは自分のお勉強ができているように思うな)

その上に何かしらアイディアが湧いてくると、それをいかに使えるかを考える。

そんな時は、じっと座ってお茶を飲んでいるだけのように見えても、頭の中はあちらこちら忙しい状態です。

そんなこともあって、常に時間の流れを早く感じるのでしょうね。

良いことだな!

 

私が腰を下ろすところには、どの場所にもメモがあり、あちらこちらで書き留めができるようになっています。笑

その内容が片付いていかないと、残念なことになってしまうので、どうかすると焦りを感じてしまうことも・・・

もうちょっと、心や頭の中にゆとりが欲しいな〜

 

さてさて、オンラインでのレッスンについて

この春から取り組んでいるものが月に1回、ZOOM画面の共有でホワイトボードお絵描き!

クラスの子達が共同で、準備しておいたものにお絵描きをします。

ほとんどの子供達が思い思いに描いてくれるのですが、年齢によっては指示をされないと描き出せない場合もあるので、その場合は、何を描くか指示を出したり、How about one flower?などど促したり。

数枚を載せてみました。

この頃は自分たちで色を使い分けるなどササッとホワイトボードのファンクションをやりこなすのでとても、感心しています。

各LAクラスさん(年少・年中さんから1・2年生くらい)私からの指示で描いてもらうくらいで止まることが多いのですが、その流れで発生する英語でのやり取りもパターン化しています。

各MAクラスさん(2年〜4年生くらい)では、描くものは彼らに任せ、何を描いたかを教えてもらいます。理想はその絵にちょっと単語だけでも1言添えてくれるように導いて行くところです。

各HAクラスさん(4年5年6年生くらい)では、思ったものを自由に描いてもらい、描いた理由やその絵から派生する思いをお話してもらう、また、お友達の描いたものを尊重し、質問など絡んでもらえるように導いて行きたいと考えています。

単なる共同作業のシンプルな絵からいかに広げていくか、徐々にできることを増やしていけるようにと思っています。

新しい取り組み、うまく活かしていけますように。

 

恵美G