27日土曜日のLAクラスにて

クイズでチャンツ!

簡単な足し算引き算を英語で挑戦。
暗算は得意なのに、英語となるとやや厳しい・・・っと心配な様子もチラホラ。
大丈夫!大丈夫!

でも、順番に言えてもランダムにとなるとちょっと考えてしまいますね。
何度も聴いてたくさん真似して、自動化しましょ。

ホワイトボードに “Let me try!”で数字を書いてもらいました。
誰が書いたのかな???

それからLA②クラスのRy・・・ちゃん!
可愛いお花をありがとうね。
一つはまだ今日も元気だよ。

明日からまた月曜日ですよ。
ちょっと冷え込んだりしますので気をつけてお過ごしくださいね。

Emi

Jeff先生「絵本・Hermieができるまで」米軍基地小学校にてプレゼンテイション

Jeff先生のストーリー絵本「Hermie and the Animals’ Mixed-up Ears」ができるまでのプロセスを240人の小学生にお話をしてくださいと依頼を受け、今日は、佐世保の米軍基地内小学校へ行ってきました。

8時半から幼稚園生~3年生対象、9時半から4~6年生対象と2つのグループに分けてのプレゼンテイションでした。

どの子も熱心にJeff先生の話に耳を傾けて、その反応はとても生き生きと楽しそうで、私もデジカメで慣れないビデオ撮りに挑戦しながら、とても嬉しく感じました。

YouTubeで動画を紹介しています。
No.1~No.4の4動画、書く10分ほどになっています。

YouTubeで、絵本のタイトルにて検索してみてくださいね。
絵本のタイトルは「Hermie and the Animals’ Mixed-up Ears」

No.1~No.4の通り、順に見ていただけたらと思います。
子供たちの反応が面白いですよ。

コメント・質問タイムもとても楽しかったですよ。

☆私、猫飼ってるんだけど、私の鼻をかむの。

☆タランチュラっていくらなの?(Jeff先生が中学生の頃、ペットとして購入したという話から)

☆本当に犬が話すって思ってんの?

☆ペットの恐竜がほしいんだけど。

☆どうして大村に住んでんの?

☆有名になったらどうすんの?

☆本が売れて毎月いくらくらいもらうの?

☆どうしてHermieは浜辺に住んでんの?

☆イラストレイターの名前も表紙にのせたの?

☆書き下ろす時点で、途中行き詰ったらどうしましたか?(先生からの質問)

☆あ・・・(質問)忘れた・・・

☆また別に絵本書くの?

等など・・・

どんな質問にもお返事をしたJeff先生でした。

プレゼンの終わりにはJeff先生が絵本の朗読をして、とても楽しいひと時でした。

お教室の皆さんにも読み聞かせしますからね。
待っててくださいね。

Emi

詳細はリンクを開いてくださね。

http://www.youtube.com/watch?v=xD5Ts3y1q2c

発音指導に思うこと・・・

幼稚園生から大人の方まで指導させていただく中、日本の英語教育が、もうちょっと~であったらいいのになあっと思うことがよくあります。

昨日の中学1年生クラスにて、ちょっとばかり驚かされるプリントを見せてもらいました。
英文の横に読み方としてカタカナがずらりと書いてあり、それらが試験に出る可能性があると言うのです。
もちろん、このような「カタカナ事件」は、初めてのことではなく、その都度対処しておりますが、試験に出るかもとプリントを見せてもらったのは初めてだったかも知れません。

当教室では、すべてのクラスにおきまして、「絶対、英語にカタカナをふってはいけない。」と指導をしております。
微妙な発音をその通りに、異言語により書き出すことは不可能であり、そうすることで正しい発音の習得は全く望めなくなってしまいます。

このごろは小学校5~6年生のクラスでも、必須化により英語に触れる機会が多くなりましたので、色んな疑問が増えるだろうと予測は立っておりました。
正しい発音を身に付けているからこそ、発生するその嬉しい気付きをしっかり褒めて、きれいな発音ができることに自信を持つようにと伝えております。

中学校の先生方も、すべての生徒がとりあえず読めるようにと苦肉の策で、そのような方法を取り入れざるを得ない状況なのだろうと、ご苦労を察します。

発音しっかり頑張ろうね。

Emi

Jeff先生のストーリー絵本「Hermie」ハードカバー到着

この度は、たくさんの皆様にJeff先生のストーリー絵本
“Hermie and the Animals’ Mixed-up Ears” をご購入いただきまして、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。

お待たせいたしておりましたハードカバーがやっと届いたんですよ!

ご注文いただいておりました皆様へ、今週中にお渡しさせていただきますね。
もうちょっとお待ちください。

サインをご希望の方には、そうさせていただきお渡ししておりますが、もしご希望をお忘れだった方は、ご遠慮なくお知らせください。

お子様方の「何度でも開いて見たくなる絵本」の次の一冊になってくれたらと思います。そのためにも、楽しく絵本を活用できる方法を検討中です。
ちょっと待っていてくださいね。

当教室には「絵本クラス」という一冊の絵本を使ってジェスチャーあり、歌あり、フォニックスありの楽しいクラスが設定されております。
そのクラスでは、3か月ごとに、子供たちと一緒に新しい絵本を選択するのです。
今日の絵本クラスにて・・・

「そろそろ次の絵本を・・・」っとJeff先生が話し始めたところに 「Hermie!!!」と元気なひと声! 次の絵本は「Hermie」なのかな???

お教室の皆様には、読み聞かせをさせていただく予定です。
楽しみにしていてくださいね。

来週の月曜日は佐世保の米軍基地内での「一冊の絵本ができるまで」のプレゼンです。
Jeff先生はパワーポイントの準備も整い、ちょっと練習するのかな???
私は気楽に楽しみにしております。

この件に関してはまたブログにて報告させていただきます!

穏やかな日々に初夏をも感じるこのごろです。
今週も、皆様がお元気にお過ごしくださいますように❀

Emi

Hello and Thank You!

Hello, everyone! It’s been awhile since I blogged, and for that I apologize. Emi is a lot better at keeping up with this kind of thing. That’s one reason we’re such good partners! 🙂

I wanted to thank everyone who bought a copy of my book and for all the great comments that I have received. I sent a copy to my mom in the U.S., many students have copies here in Japan, and I’m sending a copy to the illustrator in South Africa this week. It’s exciting to think where this book will go and who will read it! Next Monday, I’ll make two 30-minute presentations at the elementary school on the naval base in Sasebo. A total of 240 students will attend. Some of them are going to buy the book, so….who knows where Hermie will end up!!

We’ve donated a few books around Omura. You might see one at the Starbucks, in a children’s clinic or the library. Hermie gets around.

This is my favorite season in Japan. You might see me walking, or, if I’m feeling very energetic, you might see me running (slowly). I usually walk around midnight for an hour or so. Sometimes I get out in the daytime, when the weather is nice. If you see me, please beep your horn and wave. Maybe you’ll give me some energy!

I hope that all of you have a wonderful week and that you have the chance to get outside and enjoy the weather before the humidity sets in. I’ll “blog” you soon!

Jeff

今日土曜日のLAクラスの様子です。

今日はLA①のRちゃん3歳が「a」をボードに書いてくれました。

聞こえるような聞こえないような声で、
「なんか・・・おたまじゃくしみたい・・・」っとお友達からのささやきも。

可愛いですね!

そして今日はもう一人のRちゃんが最後のレッスンでした。
遠いアメリカへお引っ越しです。

まだまだ小さいけれど、たくさん異文化体験をしてきてくださいね。

ワークブックでABC・・・たどってできたのは「anchor」でしたね。
ちょっと手の空いたJeff先生お手伝いありがとうね!

お兄ちゃん達がいつも手伝ってくれます。
ちょっと前は、小さな後輩だった子達が今は立派な先輩です。

どのクラスも、毎週絵本を借りて帰りますが、LAクラスでは1人1人
どの番号の絵本を借りていくか私に伝えてもらいます。

“What’s your book number?”

LA②クラスのSちゃん “My book number is …..t…t…twen…ty…two.”

Emi

今日木曜日、MAクラスの様子です。

とにかく元気な、木曜日MAクラス!

3月にLAクラスから進級したメンバーも、すっかり馴染んできました。
今日は、あまりの元気の良さに、隣のJeff先生の30分クラスから、うるさい~と、お叱りの言葉が!!!

無駄に元気がいいのではないのです。
お友達とやり取りをしたり、ちょっとばかり大げさに練習をしたり、力強くリズムを取ったり、すごく楽しいのです。

ペアに分かれて何回やり取りができるか、みんな必死です。
けっこう力が入るんですよね。

みんなの生き生きとした様子に、今日も、たくさん元気をもらった幸せなEmi先生でした。

ありがとうね❀

LA・MA・HAクラス すべてのクラスが、レヴェルにあった絵本を毎週借りて帰ります。右端の写真の様に、MA・HAクラスではこうやって自分でお名前を記入します。

お家で、少しずつでも読もうとしている様子がうかがえれば嬉しいです。

ひとつひとつ読めるものが増えていきますよ。
嬉しいね!

みんな一緒に、小さな努力を積み重ねていきましょうね。

Emi

今日木曜日、LAクラスの様子です。

新メンバーに入れ替わり、少しずつ慣れ始めた木曜日のLAクラスです。
しょっぱなに、Touch your nose!になってしまったRちゃん。

可愛いですね:)

2月ひと月の体験をして、3月4月、もう5月に入りました。
ほとんどのお子様方が、約3カ月でこんな風に “Let me try!” 挑戦してくれています。

私が質問を出した瞬間のパチリ!です。

みんながやってるから、とりあえずやってみる!
間違っても、それでいいのです。

まずは、楽しく元気に、その挑戦する気持ちが育ってくれないと、英語の持ち腐れになってしまいます。

おかあさ~ん! おとうさ~ん! 見てください!

ちょっとばかり恥ずかしがり屋さんも目に入りますが、しっかり活躍してくれていますでしょ?

たくさん褒めてあげてくださいね。

大人だって子供だって褒められるって、やっぱり嬉しい事ですよね。

Emi

なかなかのJeff先生とEmi先生

土曜日LA②クラスのTくん!

Jeff先生と私のそれぞれの肖像画(全身ですが)を、ひと月ほど前に描いて持ってきてくれたんです。
とてもきれいな色合いで明るくて魅かれる絵です。

しばらくボードに飾らせてもらっていましたが、先週Tくん本人に、ブログOKと言う許可をいただき、皆さんにも見ていただくことにしました。

なかなかでしょ???

Tくん:)

ありがとうね!

また時間が許すときに描いてくださいね。

今回いただいた絵は、誰からいついただいたのかを記録して、いつもの箱にしまわせていただきま~す。

Emi