土曜日MA・HAクラスの様子です。

初めてのペアを組むお友達も居たことでしょね。
いい笑顔ですよね。

MAクラスからHAクラスに進級し、同じ教材でも使い方に差があること
気が付いていますか?
スタンプも頑張れば頑張るほどドンドン増えていきますからね!

HAクラスでは進め方がやや難しくなった事に意欲を増し「頑張らんば~」とお迎えの車内で話していたそうです。

あるお母様からの嬉しいこぼれ話でした。

Emi

一気に開いた桜たち! Jeff先生の教材作り、もう一息!

花粉・・・杉からヒノキへ・・・

油断をしてしまった日から1週間、色んな事をJeff先生に任せ、私はずっと屋外へは出ずに済ませていました。
やはり、まだ外へ出ることを控えながらではありますが、久しぶりに車で外へ。

一気に咲いていた空港通りの桜にビックリです。
散り去ったらすぐに、次の年の花の準備をする桜の木ですから、さすがです。

春らしいなっと私たちが感じる頃に、待ってましたとばかりに一気に開くのでしょうね。
心から美しいなあと思います。

中でも、桜馬場交差点の一番近くにある、中央分離帯のその桜は私のお気に入りです。
きれいに咲いていて満足でした。

カメラに収めようとしましたがタイミングが悪くて撮れませんでした。
とりあえず写真は、同じ空港通りの桜です。

大村公園の桜も見事なのでしょうね。
去年は花粉の様子を見ながら夜桜を観に行きましたが、短期集中でけっこうな花粉症状があった今年はちょっと我慢しておこうかなあと思います。

Jeff先生がウオーキングの時に写真を撮って来てくれるそうです。
写真に収めるのは大村公園内の「あの木」そして、空港通りの「あの木」
そのように指定させていただきました。

さてさてJeff先生の教材です。

教材作りってかなり大変・・・っとJeff先生。
かなり頑張っています。

もう一息頑張って!

私も色々文句つけるものですからね・・・

Emi

児童英検無事に終了しました。

今日は、お教室の皆様のご協力のもと、JAPEC児童英検をスムーズに実施終了することができました。
ありがとうございます!

どの級でも緊張が垣間見れましたが、みんなしっかり頑張ってくれました。

6級では、試験前に「トイレに行ってきたらいいよ~。」の声掛けに、ほぼ全員が
トイレに向かい、列をなしているのです。
ちょっと笑ってしまいそうになりました。

次は飛び級だと自信いっぱいのお子様、レッスン時には遠慮がちなのに
堂々とゆったりと構えて、丁寧に取り組んでい居るお子様。

スピーキングでは、どうかな~ちょっと心配だな~っと思っていたお子様が
何のことなく淡々と答を返してくれて、私たちの方が調子抜けした所もありました。

緊張しながらも試験用紙に向かい、自身の英語力を自身で試し、その出来具合を自身で感じる事の出来る挑戦はどんな挑戦でも価値あるものだと思います。

試験後、前の自分より英語上手になったかなあ?の質問に、ほとんどのお子様が迷うことなく頷いてくれたことを大変誇らしく嬉しく思います。

その頑張り・・・最高ですよ!

また次もみんなと頑張ろうね!

Emi

新年度3週目、ドンドン調子が出てきたね。

写真は例の「おはじきレース」必須のおはじきにカップ。

そして花粉で大変なEmi先生の必需カップ
どうしても水分を取らなければ喉のイガイガで声が持たずに・・・
“Can I have some water?”で、子供たちに許可をいただきながら
水分補給させてもらっています。
可愛~って女の子達に言われて嬉しかったお気に入りのカップです。

そして
まだまだ、時間内に全てのレッスン内容が終われずに
訂正訂正だらけのノートです。

今日は木曜日
新しいメンバーで3週目が終了しました。

ドンドン慣れてお友達のお名前も覚え始めたころでしょうか?
Superstar Songsの中の No. 1 のHello! How are you?で
みんな仲よくなれそうですね!

さて一気に人気の「おはじきレース」についてです。
こんなに効果が上がるとは!!! とても嬉しいです。

今日、2つのクラスでそのおはじきレースのカップを出し忘れていたら、

“あっ! cup! cup!” と数人が・・・

何のことだ???と私の方がうっかりしていました。
「おはじきレース」の事でした。

声は元気に出してくれるわ、歌は大きな声で歌ってくれるわ、
“Let me try!”は元気にしてくれるわ、今まで拒んでいたジェスチャーですら!!!
効果ばっちりです。

何せ、スタンプレースにつながるのですものね~(*^_^*)
それはみんな必死です。

2月末に急に思い立ったこの「おはじきレース」
今後も期待ができそうなこのアイディア、我ながら感心です。

各クラス、まだ予定レッスンの全てが時間以内にやれていないのですが
少しずつ みんながレッスンの波に乗っていけるように、私も頑張ります。

新年度のクラスそれぞれ、色が付き始めた感じがします。
そんな感じるのは早すぎかな~。

花粉は相当辛いですが、子供たちの様子にはとても嬉しく思います。

3月がもう後半を迎えています。

Emi

中学1年生のディクテイションノート。

ノート持ってくるのを忘れちゃった中学1年生もいましたが、早速しっかり頑張りました。
4冊のうちの2冊がディクテイションノートと呼ばれるノートです。

中身もほとんどがお約束通りにできていましたね。

偉い!!!

みんなで励ましあいながら、ずっと3年間継続しましょうね。

4月16日は、中学生レッスンの進み方をお家の方に説明をする日です。
みんなが頑張っているノート見てもらおうかなって思っています。

小学生のころとはちょっと違うことがありますが、みんな真剣に頑張っています。
継続は力なりですものね!

「えいご」も「英語」も楽しいよね。

来週の自分は今週の自分を必ず超えています。

Emi

土曜日LAクラスとMA①クラスの様子です。

LAクラス

元気そうでしょ?
上手にスツールにお座りできていますよ。
慣れてきたかな~?

MA①クラス

かなり真剣な様子です。
ちょっとだけノートに英語を書きます。
4本線も何もないところに書いてある今日の日付とお天気。
4本線のある自分のノートに一生懸命書いています。

僕たち、私たち、いつも笑顔で、時には真剣な眼差しで頑張っています。

本当に
偉いな~っと思います。

Emi

3月15日木曜日HAクラスの様子です。

このメンバーで2週目です。

新しいテーブルでスツールに座るスタイルにもすでに慣れてくれた感じがします。

今日は自己表現ワークを使い、ちょっと離れて座ったお友達とのやり取り練習。
ちょっと離れているお友達とのやりとりは、「ごまかし」がきかないんだよね~。

そのうち発表も増えていきますよ。
仲よくたくさん笑いながら頑張ろうね。

新しく始まった「おはじきレース!!」
どのクラスでも人気です。

楽しいよね!!!

Emi

柔らかな陽射しが春を語っています。

しばらく前に植えた花かんざしが、やっと嬉しそうに誇らしげにしています。

可愛~い小薔薇も可愛いでしょ?

お教室窓から見える・・・あの例の、季節を語ってくれる柿の木です。
しばらくぶりの様子ですが、こちらはまだまだ冬冬しています。

だけど
少しずつ少しずつ春がやって来ているのでしょうね。

花粉も大変大変・・・
私も数日前からお薬と仲の良いお友達になりました。
フ~ッ

花粉お見舞い申し上げます。

Emi

昨日、Jeff先生が見かけたSちゃん

このごろ、Jeff先生はやたらと外へ出かけます。
ウオーキングです。

風はとてもいい気持ち、お天気もいいし幸せなウオーキングなのでしょう。

私は・・・花粉が・・・
今年の冬は寒くて寒くて、この頃一気に花粉が降り出しました。
薬も摂ってはいなかったのですが、昨日からしっかりお薬の日々です。

皆様は花粉大丈夫ですか???

今日Jeff先生はうちのワンちゃんを連れて、すぐ近くの空港通りをお散歩中、出会ったのは小学生クラスのSちゃんでした。

何人かのお友達と一緒だったらしいのですが、お教室では控えめでおとなしいSちゃん!
Jeff先生の問いかけ完璧に答えてくれたそうなんです。

いつものごあいさつ”Hi! How are you???”と問いかけたJeff先生に、
“あッ!!!Jeff先生! I’m fine! Thank you .”

その後です。
いきなり彼女が”What’s your name???”
Jeff先生のお顔を見ながら、話したらしいのです。

間違いなく、ワンちゃんのお名前を聞きたかったのでしょうね。
Jeff先生はとても嬉しかったそうですよ。

これこそが、自分の持つえいごちからを試すこと。
使ってみること!
間違ってもいいんです。

その様子・・・写真が無いのが残念ですね。

Emi

幼・小学生LA・MA・HA木曜日クラス 今日、新年度スタートしました。

新木曜日クラスの様子です。
新しく届いたバナナでチャンツのDVD観いっていますね。

進級し上級クラスに入ったお子様、今年度も同じレヴェルのクラスだけど、そのクラスに新しく進級してきたお子様が居るクラス、体験後初めてクラスに挑むお子様、それぞれに緊張した様子も少々。

たくさんの日本語で、新しいクラスの進め方、今までのクラスとの違い、
どこが違って、どのように頑張ったらいいのか、しっかりお話をしました。

新しい教材も手にして、早速宿題が出たクラスもあります。

みんな、真剣でしたよ。

先輩生の様子に驚きを隠せない後輩生も居て、それを横目に誇らしげなその先輩生!
とても興味深い表情を示してくれました。

後輩のお陰さまで、先輩らしくなるその様子が一番うかがえる時期です。
後輩のお陰さまで、自信を感じてくれる大切な瞬間があります。

幼・小学生クラスにとってのこの3月の変化は、もうひとつ!
高いテーブルになり、スツールでのレッスンです。
今日はみんなモゾモゾすることもなくお行儀よく座ってくれていました。

ひとつ残念なのは、この歌が、もしかしたら聞けなくなることです。
「baby! baby! baby! Who is a baby?」

低いテーブルでのレッスン時は、ちょっとしたすきにカーペットにゴロ~ンと
なってしまうことがあり、その時に私が大きな声で歌っていた自家製歌です。

今は私が「baby! baby! baby!~~~」っと歌いだすとみんなが歌い始めます。
そのゴロ~ンとしている子以外が歌い始めるのです。

するとその効果には驚きです。

サッと起き上がるその動きの素早い事!!!

それもそのはずです:)

隣のお教室のJeff先生がティッシュでおむつを作ってくるのです。
たまりませんよね!
baby扱いをされたその子は「No! No! No!」っと大きく首を横に振りながら
その様子は、真剣そのものです。

笑ってはいけないのですが笑ってしまいます。

その歌が聞こえなくなるのかな・・・

でもきっと、新たな何かが、面白い何かが、また待っているのだろうなっと思います。
子供たちには色んな発見があります。

少しずつ、それぞれに、クラスの色が付き始めます。
どんな色になっていくのかなあ?

今年も楽しみです。

Emi