2023から2024へあっという間!そして新年度スタート!

久しぶりに投稿します。

2023年秋、88歳の母がひとりでミシガンの北の北〜までやってきてくれました。

3ヶ月近く一緒に過ごしましたが、親元を離れてからこんなに長く一緒にいたのは、なんと40数年以上ぶり???だったと思います。

だんだんと小さくなっていく母ですが、精神力は健在!とても元気です。

すごく良い時間でした。

いつも元気な母に感謝しかありません。

 

そんなこんなで、毎日のレッスンや手元の仕事で精一杯で、ゆっくりとホームページを開くこともせず・・・

あっという間に、ミシガンの長めの冬が来て、幅の広〜〜〜い三寒四温の真っ最中です。

週間のお天気です。

幅広い三寒四温とはこういうことです。

https://youtu.be/XmbGYWOPXcY

 

日本も今年は気温の差が激しいというニュースやお話をよく聞いていますが、身体もついていかないですよね。

私どもの住むミシガン州、最も北に位置するあたりになりますが、以前に比べると雪がかなり減ったようです。

この近くに3ヶ所のスキー場があるのですが、地域の皆さんに心配されながら、どうにか営業できていたようです。

晴れることもあるとこんなに綺麗な青空です。ここはミシガン湖ではなく1時間ほど離れたところにある小さめの湖です。

3月に入り徐々に気温も緩みだし、もう凍ってはいません。

この頃はウオーキングできる日もあり、家からミシガン湖までつながる川に沿ってダウンタウンまで歩きます。

https://youtu.be/ZmYqaFVk4RU

途中にたくさん春を見つけました。

お散歩中の誰かでしょう。

冬の枯れ木でこうやって何ヶ所も枠を作ってくれています。

私たちも歩く途中、数ヶ所小さな花壇を作ってきました。

こちらはビーバーの仕業だそうです。可愛いですね。

止めてあった車も春のおしゃれでしょうか。つけまつ毛!可愛い!

家の前には昨年秋に植えた100個ほどのチューリップの芽が出ています。

咲き出すのが楽しみです。

今日は3月20日 日本では春分の日で祭日ですね。

なのに、昨日から・・・また雪が積もりました。

 

さて

当教室の新年度スタートは3月です。

35年以上前から中学1年生を学校よりもひと月早くにスタートさせるためにそうしています。

オンラインは3年目に入ります。

新規でのお申し込みは受付しておらず、卒業生を見送るごとにクラスは減っていく流れとなっていますが、最後の最後まで、丁寧に丁寧に、私どもならではのレッスンをお届けいたします。

現生徒さまのご家族さま、元生徒さまのお子様、これまでに何かしら私どもと関わりをもってくださった皆さまにつきましては、そのお子様の年齢やお力に合ったクラスに空きがあればお受けしておりますこともお伝えしておきますね。

新しいメンバーでの新年度クラス

昔から変わらない当教室の特徴あるクラス設定により、同じレベルに原則2年間お越しいただきます。

各クラスに先輩さん(同じレベルの2年目さん)後輩さん(上級クラスへ進級して初年度さん)が設定されています。

各クラス、その先輩さんと後輩さんの関係が、子どもたちの成長にとても良い影響を与えます。

指導するという立場にある私どもが、先輩さんを頼りにしながら、良い意味で彼らの活躍を促しします。

彼らは、不安気ながらも徐々にその力を発揮してくれます。

そこに成長が現れ出していきます。

進級前のクラスで先輩さんだった子どもたちは、メンバーも学び方もちょっと異なる進級した上級クラスで、また後輩さんとして先輩さんから姿勢や学びを見ながらそれを深めていきます。

学びは指導者からばかりではないことを身をもって体験していただきます。

指導する側にとっても指導の一方通行ではなく、子供達自身に動いてもらうという観点から、とても取り組みやすいスタイルです。

多くを期待可能となるこのスタイル、とても貴重なことだと感じています。

また毎年メンバーが変わることで、間違いなく緊張はありますが、それはとても良いことと考えており、同じメンバーの中で同じ子の活躍だけが目立ってしまうことなく、体制的に1に戻ること、その新鮮な感覚からの学びは多いと考えております。

おうちの方からも、ご成長ぶりについてご連絡をいただくと、その実感なさっている様子にとても嬉しく思います。

オリジナリティに溢れる当教室も37年を超えており、これまでに進化してきたこと、変わらずに守っているスタイルとバランスをとりながら、この1年も大切に過ごしていきたいと思います。

 

新しい年

新しい春

新しいお友達

 

またこの1年も、子どもたちと一緒に英語を通して良い1年にしたいです。

 

 

恵美G

 

 

 

 

 

発音レッスン Idioms and Pronunciation ⑪⑫⑬⑭⑮⑯

人はみんな

お顔が違ったり、得意不得意があるように口腔内も異なります。

舌が長かったり厚かったり腹筋力など全く違ったりします。

だからアドバイス通りに音を出そうとしても、思ような音になってくれないことがあるかもしれません。

鏡で口元をしっかりと確認しながら、正しい音を出しているお手本の口元と見比べながら研究してみてくださいね。

客観視してみると何がどう違うのかが見えてくることがよくあります。

「あっ 今の音がお手本に似ている」などお気づきになられたら、ゆっくりと何度も出してみてください。

定着しない状態であまり時間をかけて練習すると、疲れてしまい違った音になることも考えられますので、根を詰めすぎないよう気をつけてくださいね。

 

Idioms and Pronunciation ⑪

https://youtu.be/yZbX3tqC0ds?si=obGMMbl9o1XwStzh

Idioms and Pronunciation ⑫

 

Idioms and Pronunciation ⑬

 

https://youtu.be/dbey7KaCvbM?si=QItzGFqlP1ajUeB6

 

Idioms and Pronunciation ⑭

https://youtu.be/JNT3CbPqryE

 

Idioms and Pronunciation ⑮

https://youtu.be/QoYAFYJsGzs

 

Idioms and Pronunciation ⑯

https://youtu.be/iOLvyo9FHEM

ハロウィンレッスンウイーク

どこのお教室も大忙しの季節です。
当教室もハロウィンレッスン!
対面の時は大村公園での夜のTrick-or-Treating!
当教室の最も大きな大イベントだったので、寂しくなることもありますが
オンラインはオンラインでワクワク工夫をしています。
レッスンでは、みんなが何らかの工夫をしてコスチュームをつけてくれました。
恵美先生とジェフ先生は???
またお約束だったビンゴカードもご準備くださり、ご家族さまのご協力に心より感謝しました。
おかげさまで、レッスンを楽しく進めることができました。
レッスンの様子クリックしてご覧くださいね。

?かぼちゃの種数当て?

昨年はかぼちゃの重さ当てでしたが、今年は種の数でした。

たくさんのご参加ありがとうございました。

結果発表です❣️
パドレットにアップしていた動画で、Jeff先生が説明していたの見たかなぁ?
英語での説明をぜひ聞いてみてくださいね。
あのかぼちゃは8キロくらいありました。
種は全部で637個でしたよ。
1番少ない人は80個、1番多い人は970000個でしたよ。
集計する時とても楽しかったです❣️
たくさんの人が400個代から少ない数でした。
その中で、615個そして657個が一番近く、600個代は2人でした。
その2人が『1番近かったね賞?』です。
500個代の皆さんは、『惜しかったね賞?』です。
ささやかなプレゼントとしてアマゾンクーポンがEメイルで届きます。
少しですがお役立てくださいね?
《pumpkinについて色々》
◉オレンジ色のかぼちゃの事だけをpumpkinと言うんだって。
◉かぼちゃは、ウリ科でたくさんの人たちが英語でsquashと言います。
◉日本の緑色のかぼちゃのことをwinter pumpkinと呼ぶ人もいるんだって。
◉世界には300種類のかぼちゃがあるんだって。ビックリ‼️
◉アメリカでは、お父さん、お母さんたちが子供たちのことを愛情を込めて pumpkin とか pumpkin head と呼ぶことがあるそうです。面白いね?
Jeff先生も子供の頃 pumpkinhead って呼ばれていたそうですよ。
来年のハロウィンはどんなことしようかな〜〜〜
こちらはミシガンでの10月31日Trick – or- Treatingの様子です。
クリックしてご覧くださいね。
皆さまのご協力に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
恵美G

ミシガンはすっかり秋 長崎からやってきた母と一緒に

ミシガンの10月

四季がはっきりとしている、この北部ミシガンでの秋は「美しい」の一言です。

 

この時期は日本の春の三寒四温の逆バージョンだな〜っと感じています。

今日はTシャツに短パンだけだったり、明日は厚手の羽織やジャケットが必要だったり・・・

毎日着る洋服が違うって面白いことを言う人もいらして、本当にそうだなと思います。

そんな頃の北部ミシガンの紅葉の美しさは最高です。

こんな紅葉は見たことがありません。

長崎から来ている母と一緒に秋を楽しんだこの動画、ぜひご覧くださいね。

https://youtu.be/flF1mlqNPBM?si=o-ph3KEnqA1YbVDa

 

 

恵美G

オンラインレッスンの様子

2022より全てのクラスをオンライン化させていただき、早くも1年半が過ぎました。

今も昔も時が流れるのは早いです。

いつもしなくてはならないことが山積みで・・・

(ん???違う違う!オンラインになってからは自分のお勉強ができているように思うな)

その上に何かしらアイディアが湧いてくると、それをいかに使えるかを考える。

そんな時は、じっと座ってお茶を飲んでいるだけのように見えても、頭の中はあちらこちら忙しい状態です。

そんなこともあって、常に時間の流れを早く感じるのでしょうね。

良いことだな!

 

私が腰を下ろすところには、どの場所にもメモがあり、あちらこちらで書き留めができるようになっています。笑

その内容が片付いていかないと、残念なことになってしまうので、どうかすると焦りを感じてしまうことも・・・

もうちょっと、心や頭の中にゆとりが欲しいな〜

 

さてさて、オンラインでのレッスンについて

この春から取り組んでいるものが月に1回、ZOOM画面の共有でホワイトボードお絵描き!

クラスの子達が共同で、準備しておいたものにお絵描きをします。

ほとんどの子供達が思い思いに描いてくれるのですが、年齢によっては指示をされないと描き出せない場合もあるので、その場合は、何を描くか指示を出したり、How about one flower?などど促したり。

数枚を載せてみました。

この頃は自分たちで色を使い分けるなどササッとホワイトボードのファンクションをやりこなすのでとても、感心しています。

各LAクラスさん(年少・年中さんから1・2年生くらい)私からの指示で描いてもらうくらいで止まることが多いのですが、その流れで発生する英語でのやり取りもパターン化しています。

各MAクラスさん(2年〜4年生くらい)では、描くものは彼らに任せ、何を描いたかを教えてもらいます。理想はその絵にちょっと単語だけでも1言添えてくれるように導いて行くところです。

各HAクラスさん(4年5年6年生くらい)では、思ったものを自由に描いてもらい、描いた理由やその絵から派生する思いをお話してもらう、また、お友達の描いたものを尊重し、質問など絡んでもらえるように導いて行きたいと考えています。

単なる共同作業のシンプルな絵からいかに広げていくか、徐々にできることを増やしていけるようにと思っています。

新しい取り組み、うまく活かしていけますように。

 

恵美G

 

第3回 先輩地球人 

第3回 先輩地球人

9月23日(土・祭日)に、日本とミシガン、そしてフランスを結んで実施した先輩地球人❣️

今回はフランスパリパリ(13:00)と長崎・大阪・横浜(20:00)とミシガン(07:00)を繋いで無事に終了?

子供たちほぼ全員が、次から次に質問したこと、高校生が来年、自分の学校で同じように話をしてほしいと直接伝えたこと、とても嬉しかった?

お仕事はmodeliste (modiste)モデリスト(デザイナーの考案通りに型紙を作るパタンナーの仕事から立体的な作品見本、生産背景まで全てを総括する仕事)クリスチャンディオール正社員として活躍中。

クリスチャン・ディオールって?
1905年1月21日〜1957年10月24日
1947年にデビューしたフランスを代表するオートクチュールデザイナー
亡くなるまでのデザイナーとして活動期間は11年。
今日までパリオートクチュール界のトップに君臨する。
お話について
・どんな子供だったんだろう?子供の頃からのお話
・どんなことからフランスでお仕事をするようになったんだろう。
・フランスってどんなところなんだろう。
・お仕事はどんなことするんだろう。
・いろんな国の人たちと一緒にお仕事するってどんな感じなんだろう。
・どんな人たち為にお洋服作っているんだろう。

手掛けた作品(写真は全て彼が手掛けたもの)たくさん見せてくれました?

↓こちらは最新のファッションショー

『お仕事のこと』以外にも、『フランスのこと』『海外生活のこと』『多様性のこと』『怖いのは失敗ではなく何もしないこと』子供たちが夢をしっかり追いかけてくれるお話たくさんでした。

ありがとうね❣️卒業生?

お仕事での喜び

1着驚きのお値段、1番高価な作品はウエディングドレスでお家一軒立つお値段。
ディオールだもんね。

ひと針ひと針手縫い部分も多く仕上がりまでにとっても長い期間を必要とすること。

その時間は数ヶ月が当たり前。

 

肩凝っちゃうよね。

手もしびれたりしないのかなあ?

 

お客様のご要望通りに素敵なお洋服をお作りすることは時にとても大変なこともあるそう。

布によってはアイロンかけるとその肌触り感を失うのですごく注意しながら手を加えていくということ。

プロのする業はやっぱりすごいよね。

 

大変なこともあるけれど・・・

笑顔いっぱいでずっとお召しいただけることが最高の喜びだということ。

人に喜んでもらえるお仕事って素敵ですね。

どんなお仕事でも、その先には人の笑顔って待っているもんね。

 

子供たちが望むお仕事に、自分の力を注げるお仕事にご縁がありますように。

 

日本とは全くと言っていいほどに違う国で、感じることもたくさんで、同時に日本の良さがとてもよくわかってくるって。

ミシガンにいる恵美先生も実感中です。

異なりを受け入れること。

多様性・・・ある集団の中で異なる特徴や特性を持つ人たちが共に存在すること。

これから少しずつ経験を重ねていく子供達には、成長の流れとともに、少しずつわかってくることが増えていくよね。

これからも色んなお話をしていただけますように。

次の先輩地球人も卒業生「声優さん」です。

楽しみにしていてね。

 

恵美G

英語発音レッスン⑥⑦⑧⑨⑩

ゴーン恵美英語発音動画おあくだてくださいね。

 

Idioms and Pronunciation ⑥

https://youtu.be/pPPR2Iw11Eo?si=-yuSV699o3bqzI_9

Idioms and Pronunciation ⑦

https://youtu.be/E72jBlDRx1o?si=k4XqdH84i6S-OZmo

Idioms and Pronunciation ⑧

https://youtu.be/_dBHTKW9kJ0?si=5oo2OP1n7MQ7zTUp

Idioms and Pronunciation ⑨

https://youtu.be/-N7brOaFlG4?si=hjs5LwMg53U2UzEn

Idioms and Pronunciation ⑩

https://youtu.be/2B1u1StKp1o?si=AaYXHbdKYegAo_Sx

 

恵美G

オンラインでハラハラ!

いつものオンラインレッスンの様子はこんな感じです。

ミシガンから長崎はすっごく遠いです。

でもオンラインってすごいですね。

ほぼ問題なく毎週レッスンをさせてもらっております。

 

さて

3ヶ月ぶりにミシガンからのオンラインレッスン❣️

この時までの3ヶ月間は長崎からのオンラインレッスン。

いつも、日曜日に日本を出て、同じ日曜日にミシガンに着きます。

夏場の時差は13時間。
(冬場は14時間)

原因はわからないまま…
なんとミシガンからの最初の火曜日レッスンで通信障害発生

着いた日も次の日も全く問題はなかったのに。
レッスン30分前に全くWi-Fiがいうこと聞いてくれない。

「しばらくアクセスしていない」だなんだと言ってくる…
確かに、3ヶ月このスタジオは使わずだったけれど、どうしてそんなことになるのだろうか。
実はアメリカからのオンラインレッスンの方が日本でのオンラインレッスンよりも問題なくいつもスムーズ。

だったのになぜ?

少しの知識を振り絞って必死で調べても何をしても変化は無し。

iPhoneテザリングでどうにかつなぐ。
どうにか定刻にレッスンをスタートしよかった❣️どうにかなる❣️と思ったのもつかの間…

お教室側が落ちる。

何回か落ちる。

これでは、レッスンにならず最初のクラスをキャンセル。
次のレッスンまでに復旧して、いつも通りにMAクラスをスタート❣️

良かったぁ。
恵美指導は予定通りの内容をいつものペースで終了。

どうにかJeff指導も上手く行きますように…
無理だった…?

ところが ところが
お教室側が落ちている間の様子を、あまりに可愛い様子だったとちょっとだけ動画に収めてくれていました。

動画の内容は以下の通りです。(動画が載せれずに残念です)

途切れ途切れでレッスンができそうにない旨の説明をしているときに、LAさん(年長さん・小学校1年生・2年生)のクラスにおいて

「あ〜 レッスンしたかったのに・・・」

そんなお声が聞こえたり、心配そうな様子が見えたり。

 

MAクラス(学校3年生・4年生)では保護者さまからお聞きしたのですが、

(お教室側だけが接続できていなかった様子で)「先生いないけれど先に進めとく?」

「でも・・・どこまで進んだか先生わからないよ」

「その時はその時でさ 先生にさ戻ってきた時に・・・」

 

すごく頼もしい会話が運ばれていたようです。

毎レッスン時のブレイクアウトでも話を進める子はどんどん進めてくれるのですが、とても嬉しく思いました。

 

他のお母様方からも微笑ましかった、レッスン外でお友達と話ができて次から話しやすくなったように思う。

通信障害により発生した子どもたちのやりとりや成長に感動した火曜日レッスンでした。

 

色々あって、色々育つんだな〜

 

恵美G

Idioms and Pronunciation ⑥

慣用語句を使って発音練習。

慣用語句は ”in a nutshell”

 

どんな意味なのかな〜〜〜

 

お楽しみくださいね。

https://youtu.be/pPPR2Iw11Eo

恵美G