CLILクラスがスタートしました。

低学年向けCLIL Class スタートしましたよ!
月に2回、第1土曜日と第3土曜日の夕方約2時間、内容と言語とを共に学びます。
母語ではない言語を使い、(当教室では英語)せいかつ、理科、社会などを学んでいきます。
とは言っても・・・
当教室は、英語教室ですので、内容を学ぶというよりも、それらに触れながら英語でのコミュニケイションを育てる事にウエイトを置いています。
第1回目のこの日は、世界をテーマに地図、国旗、その土地の食べ物、着る物、そしてランドマーク。
世界へ飛んで行った感じがしたかな~? 
Kai先生もとても楽しかったそうですよ。
Kai先生
ありがとうございました。
Emi

doki dokiの感情 児童英検

毎年、年度末に実施する児童英検の結果が届きました。
やっと、ひとりひとりにコメントも記入して、今週にはお渡しできそうです。
みんな頑張りましたね。
満点さんも居ましたよ!
なかなか全員受験とはいきませんが、幼稚園生から小学校の6年生まで、ドンドン挑戦してくれたらと思っています。
5年生6年生に関しては、英検3級・4級・5級に挑戦もしてくれていますが、こちらの児童英検、英検とは、やや異なった視点で作られ、また一人一人のスピーキングテストもあり、なかなかやりがいがあります。
挑戦した子が口をそろえて言うことは、「ドキドキした」の次に、「楽しかった」です。
この「ドキドキした」という感情はとても貴重です。
物事は学ぶには、その時に起こる感情が有効に動くことが多いです。
感情と脳の関係、面白いですね。
いつもよりドキドキするその感情が、達成感を助長し、さらに新しい気付きを導きます。
次回はもっと多くの皆さんに挑戦してもらえますように!
Emi

新しいクラス! 土曜日のCLILクラスです。

皆様もご存じ
小学生の教科書です。
きっと新しい発見があるはずです。
さて
新しく土曜日に実施されるクラス!
英語だけで約2時間の「CLILクラス」です。
CLILとは Content and Language Integrated Learning
内容と言語を共に学び、学習するためには母国語以外の言語を使用します。
CLILが意識する4つのC
①内容               Content
②言語               Communication
③思考活動            Cognition
④文化・国際理解/協同学習    Culture/Community
簡単に言ってみれば、「英語」を使って何かを学ぶという事ですね。
CLILとは、1990年代にヨーロッパで始まりました。
県のように、たくさんの国々が隣接しているヨーロッパでは、多言語により、言語を習得する姿勢は日本とは異なるようです。
母語以外の2言語を学ぶことを目標としたEU言語政策、それを具現化するために生み出された
外国語教授法。
過去に全国の公立学校にてCLILの実践授業が行われ研究がなされていますが、
その結果、外国語活動におけるCLIL授業の実践が可能であると検証されました。
内容に重点を置くのか、言語に重点を置くのか。
実践される現場によって異なるのだろうと思います。
国内でもCLILを取り入れている学校では、それが内容重視となることが多いかもしれませんね。
もちろん、当教室では、言語に重点を置くわけですが、実際に学校で使われている教科書、
生活・理科・社会をもとに、内容を選択していくことになります。
先生は
大村市で大人気のKaiが先生によって進められますよ。
Jeff先生もEmi先生も、時々お邪魔しますね。  (*^▽^*)
★講師     Kai先生
★日時     毎月第1・第3土曜日  16:30~18:20
         (月によっては変わる事があります。)
★場所     いつものお教室
★レッスン料  5400円/月に2回
Jeff先生もEmi先生も、とっても楽しみにしています。
Emi

高校生クラスでの出来事。

I had a great moment in my high school lesson tonight.
I paired up the students to discuss what they had done during Golden Week.
As time was running out, one boy took out a pencil and started drawing a picture of an eraser with a character on it.
When the students reported on what their classmates had done, his partner said that he had found “an interesting eraser at a stationary shop.”
The other students laughed at his picture but I applauded his ingenuity.
There were no restrictions on HOW they had to communicate with their partners (with the exception of using Japanese) and he took full advantage of it.

I explained to the students that communication is SO much more than just speaking and listening.

Gestures, body language, facial expressions…I don’t care if they sing and DANCE as long as they are communicating.

I hope that the other students learned a lesson from that boy’s simple drawing.


Jeff


Jeff先生の高校生クラスにて・・・ちょっとばかり嬉しいひと時があったので紹介いたしますね。 今日のレッスンでゴールデンウィークに何をしたかペアで話し合ってもらったのですが、一人の男子が鉛筆を取り出し、説明すべくキャラクターのついた消しゴムについて絵を描きだしました。 発表する時間となり、その男子の相手は、彼が文房具屋さんで面白い消しゴムを見つけたと話しました。その絵に他の生徒たちは、笑っていましたが、私はその絵で表現するという率直な発想を素晴らしいことと評価しました。どのようにコミュニケイションを図るか日本語禁止以外は何の規則も設けてはいなかったわけで、彼はうまい事やってのけたわけです。コミュニケイションとは、ただ聴く話すという事だけでしょうか。ジェスチャー、身振り手振りや顔の表情など・・・歌おうが踊ろうが構いません。コミュニケイションを図ってさえいれば!今日のレッスンで一人の男子のシンプルな絵から学べる事がありましたね。



新しいLAクラスを増設。

6月から新しいLAクラスをひとクラス増設いたしますね。
 
元気な小さな笑顔達で、今春もすでに満席になってしまい、来年度、再来年度のご予約も頂いております。 この春にご希望をいただきました皆様には、ご迷惑をおかけする可能性がありましたが、この増設で、すべての皆様にご案内いただける運びとなりました。(*^▽^*)

木曜日クラスさん
6月からレッスン時間が変わりますよね~。

★小さな喜びでできるたくさんの笑顔に会えますように。
★小さな達成感をたくさん感じてもらえますように。
★小さな力をたくさん集めて行けますように

Emi

うちの子の「母語」は「日本語」と決めつけないでくださいね。

もちろん日本人です。
日本で生まれて、ずっと日本に住んでいます。
だけど第一言語が日本語とは限らないのですよ。
聴かす 笑う 聴く 抱きしめる 笑う 聴かす 浸す 笑う 聴く 聴かす 笑う ・・・
聴かす 浸す 抱きしめる 聴かす 笑う 聴く 抱きしめる 聴かす 浸す ・・・
そして 笑う 抱きしめる 聴かす♡
全てに「一緒に」が伴います。
そうしながら
聴く 笑う 真似る 遊ぶ 聴く 浸る 真似る 笑う 聴く ・・・
そしてまた、遊ぶ。
「一緒に」なんです。
とてもおおざっぱではありますが、これが 私の言う「おうち英語」です。
だんだん能動的になっていきます。
そうしたら
ママのまた違った形での出番です。
ママが反応してください。
自分の持つ英語で反応するのです。
教えようなんて勘違いはしないでくださいね。
どんなに英語ができても、できなくても、我が子と一緒の英語は初めてですから、
一緒に手掛けていくのです。
 
手助けは・・・
Youtube あり DVDあり CD+絵本あり テレビの音声多重に英語あり 
そして、この流れの中で必ず育っていくママの英語あり(*^▽^*)
もちろん
ママの代わりにパパ!  おばあちゃん! おじいちゃん! おばさま!  おじさま!
その子にとってもっと安心できる、時間の許す家族の一人が一緒に手掛けましょう。
Emi

そろそろクラスカラーが見えだすかな~(*^▽^*)

当教室は全てを3月にスタートさせています(*^▽^*)
中1クラスの皆さんに、学校よりひと足先に中学英語に興味を持ってもらう為です。
久しぶりに、Hi Byeの個人カードを引っ張り出しましたよ。
新しいお友達も迎え、やや緊張する中のこの笑顔!
最高でしょ。(*^▽^*)
また新しい春!
まずは
こうやって、とにかく楽しむこと。
笑顔がたくさんこぼれる事を、まずは目指しています。
★お教室は間違えるところ
★お教室はl挑戦するところ
★お教室は昨日の自分を超えるところ
各クラス満席ですが、当教室をご希望の場合は、ご連絡くださいね。
すぐに登録をさせていただきます。
お引越しなどで空きが出た時に、ひと月の無料体験をご案内させていただきます。
クラスに入っていただけるまで、お待ちいただく間の過ごし方もサポートさせていただきます。
よかったらご相談くださいね。
Emi