Jeff先生のToday’s vocabulary word!

できる限り毎日、身近だけどちょっとハイレベルな語彙を短い動画で発信しておりまあす。

お役立てくださいね。

https://youtu.be/5Rk-cf-g1cM →こちらはラッキーな動画です。ふふふ

https://youtu.be/-t1eBwt27YU

https://youtu.be/bc58qXLvm5Q

https://youtu.be/ZEWR4a3YhfQ

https://youtu.be/lFKXx8fW4wA →こちらはスペシャルな動画です。アーケード教室前が torch kiss point

https://youtu.be/rLGd4n57Sdc

https://youtu.be/imBEwsTy5kQ

https://youtu.be/-7a-RlkFokA

https://youtu.be/MwL_BZ-mduQ

 

Jeff先生のToday’s vocabulary word!

Jeff先生が、ほぼ毎日

ややハイレベルだけど身近な英語の語彙を使える英語の単語をお届けしております。

お役立てくださいね。

https://youtu.be/0o5qXQZWCzw

https://youtu.be/8gCCo1lIoH0

https://youtu.be/wDju5t31R2E

https://youtu.be/PVN1oDyVlUE

https://youtu.be/yoXVeno6j0M

https://youtu.be/ZwTcM3PosRE

https://youtu.be/hfXxb3ofDbc

https://youtu.be/M3t18NHUwsI

https://youtu.be/-chviunH8cA

https://youtu.be/SlSgjmz3E7E

https://youtu.be/dYZNohCcjhQ

ゴールデンウィーク明けは予定通り対面レッスン

お教室の皆さま

制限の多いゴールデンウィークでしたが、故にご家族さまお揃いでゆっくりとしたお時間をお過ごしいただけたのかもしれないですね。

私どもも、山の方にテーブルや椅子を持っていき、お昼ご飯をいただいたりゆっくりとした時間を過ごしました。

 

ゴールデンウィークも1日を残した昨日、長崎ではコロナ感染者過去最多と報道がありました。

連日心配はつきません。

検討に検討を重ねた結果、予定通りご希望の方はオンラインでご参加いただくということで、明日5月6日から、感染防止をさらに徹底した上で対面レッスンを実施させていただきますね。

もしオンラインでご出席いただく場合は、再度、お使いになるデバイスの音声やビデオについてご確認くださいね。

ZOOMリンク先はこの春にお渡ししました新しいURL、そしてオンライン参加の場合のお約束ごとも再確認をお願い致します。

皆さま、オンラインでもオフラインでも、お会いできますことを楽しみにしておりますね。

よろしくお願い致します。

 

恵美G

 

 

 

 

 

クラス情報にあるレッスン時間について

皆さま

◉クラス情報のレッスン時間は、全てが密を避けるためのコロナ感染防止対策として実施しております現在のレッスン時間に訂正いたしました。

 

◉全てのクラスのレッスン場所は、アーケード教室 ENGLISH CORNERで実施しております。

 

◉ご本人やご家族さまの体調、もしくはその他の理由によりお教室にお越しいいただけない場合は、すぐにオンラインでご参加いただけます。             お渡ししております、今年度のURL オンラインZOOMリンク先は1年間保存くださいね。

 

<オンライン参加においてのお願い>

全員がオンラインであれば、活用しやすいのですが、オンラインとオフラインが同時進行は、生徒さんの気が散ってしまったり、私どもが気になってしまったりご迷惑をおかけすることも考えられます。

 

そこで以下の通りご理解をいただけましたら嬉しく思います。

★必ずミュートでご参加お願い致します。こちらから声かけがある場合のみ即座にミュート解除をお願いし、その後はすぐにミュートをオンに戻してくださいね。

★お教室内の準備が整ってから入室許可をオンにしますので、多少遅れが生じ、しばらく待機室でお待ちいただくことになることもございます。

音声など、各デバイスやお使いのイヤフォンの設定などを必ずご確認の上ご参加ください。音声が聞こえない場合、こちらでは対応ができかねますのでよろしくお願い致します。

★特別な事情のない限りオンラインは、設定クラスでご利用ください。(別のクラスですとそのクラスのURLをお渡ししなければなりません)

ZOOM URLはセキュリティーの観点から当教室のお友達同士でも転送はお控えください。

★夏休み冬休みなど、長期休暇後は最低2週間のオンラインレッスンを実施させたいただいております。

 

皆さまが安心してレッスンにご参加いただけるよう、ご理解とご協力をいただけましたら嬉しく思います。

また、感染状況により急にオンラインレッスンに切り替える場合がありますことをご了承ください。

よろしくお願い致します。

 

まだまだワクチン接種には時間がかかりそうです。

皆さま基本的予防策を徹底してお気をつけくださいね。

 

恵美G

 

嬉しい感情と英語との大切なつながり

3月!

一足先に当教室の春が、スタートしました。

当教室は、中学1年生をひと月早くスタートさせたく3月を春の始まりとさせていただいております。

 

新しいメンバーでのクラスがスタートして2週間が過ぎました。

緊張した様子は否めませんが、どのクラスも元気なクラスです。

ゴールデンウィーク明けごろに、各クラスのカラーが見え始めます。
何もかもがとても楽しみです。

この1年、全てのお子様が、自信を感じながら次へとつないで行けるように導いて参りますね。

 

◉お教室は間違えるところ

◉お教室は挑戦するところ

◉お教室は昨日の自分を超えるところ

 

私たちも相変わらず時間に追われていますが元気です。

こちらは毎年恒例のスタンプレース!

今年も2月最終の週に、1年分のスタンプをカウントしていきましたね。

た〜くさん貯めることができて満足だったり、思ったほど貯める事ができずに、この春頑張ろうと希望に満ち溢れたり。

昨年は、新型コロナ感染防止対策で、先生たちが回ってくるスタンプではなく、それぞれに鉛筆◯をしてもらいました。

このスタンプレース!
幼稚園児さんから小学高学年まで、全てのクラスで人気のレッスンです。

写真を見ながら、説明に耳を傾け、その後の質問にこ答えたり質問を作ったり!
みんなと協力していきます。

こちらは元気なLAクラス、年長さん〜2年生のクラスです。

https://youtu.be/KJFIPJ5dB8w

随分とお兄ちゃんお姉ちゃんになった、こちらのHAクラスさん(小学5〜6年生)は、やや大人しく控えめに。
でも、ちゃんと文章でのやりとりをします。

https://youtu.be/7rP5d0Mlb9s

 

最高にワクワクドキドキのスタンプレースはまた今年も、楽しんでもらえるように工夫していきますね。

このスタンプの数は、子供たちが頑張った数、子供たちが誇りに思える数だもんね。
だから喜びも倍増です。

嬉しい感情と英語のつながり
このスタンプレースが人気であるひとつの理由だなと思います。

LAさんクラス HAクラスの動画をお見せしましたので、MAさんも!

こちらは、mpi バナナチャンツ!で発音の違いを楽しんだ後に、好きな単語を使い「勝手にひと文作り」です。

https://youtu.be/ZyP41Ew23j4

自信なさげな文でも 大丈夫!大丈夫!

まずは上手に言えることより、「やってみることは楽しいこと」を浸透させたいな〜っと思っています。

こちらのMAクラス

3年〜4年生クラスですが、頑張りのレベルによってはどんどん力をつけてくれるので、2年生でこちらのMAクラスへ進級することもあります。

今年は、密を避けるべく、2月と3月に分けて体験さんにお越しいただきました。

新しいメンバーも加わり、進級でメンバーも変わり、すごく成長を感じるとき、嬉しいとき

 

この時期、必ず、面白い誇らしい「繋がりの反応」が各クラスで起こります。

 

当教室では、年齢的能力でLAb LA MA HAとクラス分けをしています。

またクラスごとに進級するのではなく、クラスの中で進級可能か否かを考え毎年のクラス編成をさせてもらっています。

だから、ハロウィンイベント以降の恵美先生の頭の中は本当に騒がしくなります。笑

 

そして、新年度クラススタート時

緊張な様子が漂っています〜。

ドキドキしながらLAb卒業さんが、先輩LAさんが待つクラスに

ドキドキしながらLA卒業さんが、先輩MAさんの待つクラスに

ドキドキしながらMA卒業さんが、先輩HAさんの待つクラスに、それぞれ進級して行きます。

ドキドキしながら進級してくる子たちも、元のクラスでは先輩さんとして活躍をしていた子達なんです。

こんな感じです。

 

先輩が卒業して活躍の場が増えることもあり、不安を抱えながら進級してくる後輩たちの前で、2年目さん3年目さんの活躍はとても心地よく浮き彫りになった感じで、自信や誇りが一気にアップしだすのです。

 

その誇らしげな表情が、可愛らしくもあり、頼もしくもあり・・・

素晴らしい先輩になる瞬間です。

 

この繰り返しの可愛い繋がりの反応、今年もすでに発生中です。

とても自慢気な、誇りでいっぱいの子ども達の様子に、喜びを、そして、特別な春を感じています。

 

みんな

新たな1歩

おめでとうね!

恵美G

 

アッという間に2月です。アッという間が多過ぎますね。

冬休み明けは、やっぱりオンラインで2週間。

新型コロナ感染防止対策については、ちょっとずつお考えが異なるのは当然のことですものね。

ご不安をお感じの皆さまのことを考えて、当教室で取り組める全ての対応をさせていただいております。

昨年春、いきなりオンラインでのレッスン、引き続き夏休み明けのオンラインレッスン、そして、この冬休み明けもオンラインでレッスンをスタートさせていただいております。

こちらは小学5年生〜6年生の HAクラスのお友達。

こちらはママと一緒の2歳児〜4歳児 LAbクラスのお友達。

https://youtu.be/jAmVekKpRgQ

オンラインの回を増すごとに、ご不安をお感じになられる方は少なくなっていくようです。初オンラインの時にはたくさんの方が練習に挑戦していただきました。

お教室の皆さまのご理解、そしてご協力には、心から感謝しております。

さて、現在は対面レッスンに戻っております。

元々は、大部屋を壁で2部屋にして、Jeff 指導と恵美指導を同時に、進行する時間帯がありましたが、密を防ぐために断念。

そんなこんなで、1クラスずつ順に進行することで、小学生の最終のレッスンの終了が夜の10:30位になってしまう・・・

結果、時間短縮の必要が出てきてしまっております。

 

その分として毎週お届けしておりますレッスン動画をぜひお役立てくださいね。

MAクラスさんやHAクラスさんでは、ワーク類を動画でお届けしておりますので、何度も止めて聞くこともできると継続を望むという意見をいただいております。

いつもレッスン後の夜中の収録です。頑張りますね。

今はどこへ行っても、検温して手消毒してマスクしてですね。 新しい生活様式と簡単に離れませんが、みんな頑張っています。

だけどこんなに元気です。

https://youtu.be/0Hu5yttFUFM

1月は、世界について。いろんな言葉でハローこんにちはを歌いました。地図でも確認していきましたね。

3月はどんなこと知れるのかな?

3月はどんなお話が待っているのかな?

またね。

恵美G

学びの多かった年2020 さよなら!

2020

本当に頑張りました。

当教室の週ごとに変化のあった感染防止対策に、ご家族さまの温かなご理解とご協力に支えられて本当にみんな頑張りました。

心から感謝申し上げます。

 

恵美先生もとにかくスキのない対策をと必死に頑張りました。

Jeff先生も、アメリカの家族のことがとっても心配でしたが、毎日祈りながら頑張りました。

 

だからサンタさんからメッセイジが届きましたよ!

https://youtu.be/KGC_gk3kshU

 

コロナのひどいイタズラだと思っていたけれど・・・

地球が喜んでいるみたい。

必ず先はあるし、その次へとつながるものね。

また新しい年がやってきます。

 

君たちの元気は未来の元気!

君たちの元気は地球の元気!

 

素敵な年を迎えましょうね。

 

ご家族さまの支えに心から感謝しております。

ありがとうございました。

 

2021がやってくる!

 

恵美G