新6年生クラスA,B・・・宿題の大切さ

まずはクラスAが5時から6時まで、その後クラスBが6時15分から7時15分までレッスンを行いました。
クラスAの皆さん。去年から英語に少しずつ親しみ、先生のAll English にもうすっかり慣れましたね。ジェスチャーなしでも、英語を聞けば動けるようにもなりました。
今日は、レッスンの初めに、これからは、今使える英語を教室内では積極的に使ってみることを目標にしようという話をしました。これまで教室・家で練習してきた英語を使ってみよう!という意味なのだったけれど、皆、今日は静か~にレッスンを受けていました。また、宿題は以前に比べると、してくるようになったとは言え、それでも量としては全然足りていません。中学入学が1年後に迫りました。みなさんを待ち受ける英語教育が、これからの試験を含め大きく変わろうとしている中で、、皆にはもっと頑張って欲しいって気持ちが、今日の最後の言葉となりました。
英語を楽しむ!これは大切なことです。英語に限らず、何かに取り組むとき、その対象を楽しむことは大切ですが、楽しいだけでは意味がないのです。週に1回教室に来て、小さな口で英語を念仏のように唱えていても、何の意味もないのです。アクティビティーは楽しいのは当たり前、それも大事なことですが、家で宿題を毎日やると、教室でのレッスンの理解がどんどん進み、{分かる!」って感じることが、楽しい!!って気持ちに繋がるものでもあるのです。先生の言っている意味が良く分からない・・・という人は、とりあえず、先生の言っているように宿題をきちんとしてごらん?もしかしたら来週にはその意味が分かるかもしれないよ。たまに先生は、厳しいことを言います。いつも笑顔で、なんでも許してあげられる優しい先生でいてあげたいけれど、せっかく川西英語教室に来てくれて、仲良くなったみんなに、使える英語を身に着けてほしい!先生の持ってるものは全てみんなに伝えたい!って気持ちが、そんな風にさせているのです。
うるさく言うのが先生の仕事、うるさいな、って思うのは皆の素直な感情です。そんな中でも、なにかを感じてもらえていたら嬉しいな。
では来週、また元気な顔を見せてね。
See you next week!

新5年クラス初顔合わせ

今日は新5年生のレッスン初日でした。
風邪・インフルによる学級閉鎖などの為に、残念ながらお二人お休みされ、4人で元気に1時間過ごしました。
まず、SちゃんとHちゃんが笑顔で入ってこられましたが、二人ともはつらつとしていて、楽しいお喋りで楽しませてくれました。その後、少しだけ硬い表情で男の子二人が入室されました。女の子のペースに巻かれて、次第に表情も柔和になり、和やかで楽しいレッスン初日となりました。
まずは、冒頭でI like coffee , I like teaのテキストの最初のページ”Early to bed and early to rise.” の導入として、teacher talk をジェスチャーを交えながら行っていると、「元気のポーズだ!」とか「お金持ち?」とか「頭がいい!」とか、素晴らしい類推でつかみはバッチリ!!第1回目ですので、言える所は多くはありませんでしたが、それでもまずまずの開始だったと思います。
その後、MABを使っての宿題・記入の仕方を説明しました。毎日忙しいお母さんの手を煩わせる事のないように、宿題は自分できちんと管理する事を特に強調して伝えました。「宿題!宿題!ってうるさいよね?でもね、これをしつこく皆に言うのが里美先生の仕事なの。」
今日までに教材はお渡ししていましたので、家ですでに聞いていたようで、皆リスニングの記録ページにきちんとマーカーで色を塗ってきておりました。優秀優秀!!
ゴール設定のページでは、1学期の目標を4つ選ばせるのですが、やはり「全部でもいいの?」と聞く生徒がいました。彼女は、弟さんが、すでに去年から当教室で学ばれているのですが、4年のクラスを設けていなかったため、今年まで1年間待ってもらっていたのです。その待ち続けた思いのぎゅっと詰まった言葉なのだなぁと感じ入りました。
ある生徒が、「教室では英語だけを使うって言っても、知っとる英語がないしこれは無理だわ。」と言いました。「はい。をYes.で言ったり、何?をWhat?で聞いてみたり、CDで練習している英語を教室で使ってみたりとか、それって英語使ってることなんだよ。今使える英語を使うってことがその目標のいみだよ。」と話すと、生徒たちの表情がパッと明るくなって、口々に「それなら出来る!」とマーカーで印をつけていました。その後、”What?”や”Wow”などの英語がちらちらと私の耳に入って来て、私とっても嬉しくなっちゃいました。
私が、「みんなのお母さんとても忙しいでしょ?お仕事されて、ご飯作って、洗濯掃除。これにみんなの英語の宿題の世話をお願いしたら、お母さん倒れちゃうよ!かわいそうだよ。」と話すと、皆うんうんとおおきくうなずいていました。宿題は自分でやる。お母さんの手を煩わせない。子供たちに自己管理の癖がつくことを期待します。「オープンクラスでは、こんな事が出来るようになったんだよ!!って、お母さんやお父さん、おばあちゃんやおじいちゃんを驚かせて喜ばせてあげよう!」これが、英語の世界に飛び込んだばかりの生徒たちの、モチベーションの一つになってほしいです。
お別れの際には、皆が”See you!”と声を投げてくれました。
来週から本格的に1時間ノンストップでレッスンを進めていきます。今日お休みされていたAちゃん、Nちゃん、来週待ってますよ!元気なお顔を見せてね!教室に入って来たら、”Hello!里美先生!”って笑顔で挨拶してね。6人揃ってのレッスン楽しみです!!

新3・4年生クラス顔合わせ

本日、3・4年クラス初めての顔合わせをしました。
いつまでもインフルさんや風邪ひきさんが後を絶たず、今日もお二人お休みされました。
この日をとても楽しみにされていたので、私も非常に残念でしたが、まずは体をきちんと休めて来週から6人みんな揃って楽しんでいきましょう!待ってますよ!!
さて、今日は4人のレッスンとなりましたが、来週からのレッスン運びの説明をMAB levelMを示しながら行ってまいりました。スティッカーのもらい方から、宿題の仕方・記録の仕方、1学期の自分のゴール設定などなど。ゴール(目標)は、「4つ選んでください」と言うと、Aちゃんが「全部をゴールにしてもいいの?」と聞いてきました。そんな質問が出るなんてこれっぽっちも予想してなかったので、ビックリ\(◎o◎)/!してしまいましたが、すぐ我に返り「もちろん!」と答えると、全部にしるしをつけていました。4人ともきちんと話が聞けていましたし、意欲もとても感じられました。やはり、見学後に自ら「やってみたい!」という気持ちを確かめて、入塾を決めただけあるなぁ…と感心したMs Kawanishiなのでした。
教室に来られる生徒達の保護者の皆様は大変お忙しく、おじいちゃま、おばあちゃま、ご家族ご親戚が送り迎え等をしてくださることが珍しくありません。お忙しいお母さんの手を煩わせることのないように、宿題は自分でCDをセットして自分からきちんとするのだということを何度も強調いたしました。まだまだかわいいK君が、「毎日宿題するん?出来るかなぁ・・・」とちょっと不安げ。すると、同級生のHちゃんが、「私、K君のことが一番心配だわ。ちゃんと出来るかなぁ」と、まるで大人、そう!お母さんみたいな口ぶりでほんとに心配そうに言うので、これまた私ビックリして。とにかく皆素直です。もうすでに、まとまりのある素敵なクラスに出来上がっています。
本格的なオールイングリッシュレッスンは来週からですが、今日は、superstar songs2のHello songとgoodbye songを指導しました。
最初は、4人とも恥ずかしそうに立っていましたが、次第に慣れて、Ms Kawanishiの振付を同じように真似て一緒に歌える所は歌っていました。私もとても楽しく、いよいよ来週が楽しみです。
4年生のY君は学年が1つ上ですので、3年とうまく出来るが少し心配していましたが、杞憂に終わりました。みんな笑顔でレッスンを終えられた事で、ひとまずはホットしています。
来週が待ち遠しいです!!

初めてのスキットづくり(1年生クラス)

まずは、3月からのレッスン開始時間の変更について、保護者の皆様にお詫び申し上げます。
レッスン終了後にあるお母様が、「3月から4:30分開始にかわるのですか」と声をかけてくださいました。早い時期に口頭でお伝えしようと思いつつ、このような形でのご連絡になり大変申し訳ございません。3月7日(月)より、4:30開始の5:30終わりとなりますので、送り迎えの時間の変更をお願いいたします。
また、オープンクラスを3月28日(月)4:30~5:30に行います。詳細は”お知らせ”に載せてございますので、そちらをご覧ください。
さて、本日のレッスンですが、1年1組が学級閉鎖に入る前日ということで、ギリギリセーフ・・・
閉鎖になるともちろんレッスンはお休みにしておりますので、私も今ホッとしています。6人全員の元気な顔を見ると、自然と力が湧いてくるというか、子供たちの笑顔&パワーには不思議な力がありますね。
レッスン中に喧嘩(ちょっとしたけり合い)が勃発しまして、男の子二人がバチバチと火花を散らしていました。その発端となる出来事を私は目にしていないので、どちらが先かというのは分からず、子供の言うことですから片方の主張をうのみにするわけにもいきません。二人とも目が真剣になりつつあったので、日本語に切り替えて「皆さん、今この教室で小さな戦争が勃発しています。平和的解決の為にみんなで協力しましょう!」なんていいながら、二人に理由を聞くと、まぁ1年生ですから何が原因というのも定かではなく、どちらかが先と言っても、結局二人とも手を出し続けていたので、喧嘩両成敗ということですぐに収まりました。2人とも物事がよくわかる生徒ですので、戦争解決の為にみんなが協力するとなると、なんだか気恥ずかしい気持ちになったようで、腹は立つのだけれどなんだか照れちゃって、席を移動した後は何事もなかったかのように再びレッスンが始まりました。小さな子供はいいですね。喧嘩しても後を引きませんから。私も見習いたいところです。(この件につきましては解決済みです。本人たちにとってももう過去の事です。お子さんに直接聞かれることはお控えください)
本日は、英会話体操のミニスキットづくりに挑戦しました。ペアを組ませ、英会話体操④の小さな絵カードを自由に並べて、オリジナルのストーリーを自分たちで作らせるのです。この指示には時間がかかりましたが、all English で指導者も生徒も頑張りました。、たくさんのカードを使ってスキットを作っていたペアもあれば、数枚のカードのペアもありました。初めての挑戦でしたが、良くできたと思います。ストーリー性はあまり感じられない仕上がりが多かったですが、生徒たちが今出来る精一杯の結果ということで、私は満足しております。この先、1回1回素敵なスキットが出来上がっていくものと楽しみにしています。①から④までの絵カードを使うと、素晴らしいスキットができますよ。そのまま日常生活で使えちゃうものばかりです。暇があれば、親子で、兄弟姉妹でやり取りをするといいですね。楽しいですし、そのまま使える英語に早変わりです。
皆の前で、そのスキットを披露してもらいました。発表の態度・聞く態度をきちんと身につけていきます。発表の際の悪い態度をMs Kawanishiが前でやってみせると、皆クスクス笑っていましたが、その後の発表がぐんと良くなりました!
Benjiですが、CDなしでの練習を重点的にする必要がありそうです。Benjiのパートはみんなかんぺきですが、ママからべス、マイクにエイミーまたそれぞれの行為を確認しながら練習すると超完ぺきです。今でもとても良い仕上がりなんですよ!ただ、私が欲張っちゃって!!だってみんなすばらしいんですもの。
ではでは、来週4:30お待ちしていますね!

オープンクラスのご案内(1年生クラスA&5年生クラスA)

保護者のみなさまへ
保護者の皆さま、平素は当教室にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
さて、下記の日程でオープンクラスをおこないます。大変お忙しいとは存じますが、お時間をお作りいただき、クラスの雰囲気・指導法の確認・お子様の成長をご覧いただきたいと思います。
1年生クラス
日時 3月28日(月)
時間 4:30~5:30・・・オープンクラス
    5:00~6:00(予定)・・・2年生用の教材渡し&MABの説明会
※MABとは、step by step に代わるmpi独自の、宿題連絡帳を兼ねた1年間の成長の記録です。指導者と生徒、保護者の3者が情報を共有できるように作られています。
5年生クラス
日時 4月1日(金)
時間 17:00~18:00・・・オープンクラス
    18:00~18:20・・・6年生用の教材渡し&MABの説明会
※MABとは、step by step に代わるmpi独自の、宿題連絡帳を兼ねた1年間の成長の記録です。指導者と生徒、保護者の3者が情報を共有できるように作られています。