対象年齢について
「英語のできる15歳」を目指して
一歩一歩進んで行こう!
mpiでは子どもの年齢に
適した教材を提供しています。
各ステージの年齢のめやす(mpi9年間カリキュラムより ※)
-
- 1.音声獲得期
-
年齢のめやす:幼児~小学2年生
とにかくたくさんの音声に触れる、まねして言う、など英語特有の音を楽しみます。英語らしい発音を身につけ、英語耳をつくります。
-
- 2.文字学習期(自己表現基礎期)
-
年齢のめやす:小学3~4年生
音声獲得期で聞いてきたたくさんの英語を文字と結び付け表現の基礎を身につけていきます。
-
- 3.読み書き充実期
(自己表現活用期)
-
年齢のめやす:小学5~6年生
文字学習期までに培った「読む力」を更に強化し、長い文章やお話をどんどん読んで行きます。自己表現力を身につけます。
-
- 4.総合学習期
-
年齢のめやす:中学1・2・3年生
自我が芽生え始めた子どもたちと、「自分のこと」→「自分の周りの子と」→「日本こと」→「世界のこと」を考えながら意見がきちんと言えることを目指します。
mpi9年間カリキュラム:mpiイングリッシュスクールでは、「15歳で世界の同世代とコミュニケーションがとれること」を最終目標に、9年間の一貫カリキュラムを実施しています。