ニュースリリース

2016 03.22

【ニュースリリース】大阪府教育委員会と共同開発※。学級担任が活動を主導するための学習パッケージ 短時間学習向け「小学校英語 SWITCH ON!」を本日より発売開始
大阪府教育委員会と共同開発※。学級担任が活動を主導するための学習パッケージ
短時間学習向け「小学校英語 SWITCH ON!」を本日より発売開始
~1回約10分、繰り返し英語に触れることで学習効果が高まるオリジナルのプログラム~
児童英語教育36年の株式会社mpi松香フォニックス(創立:1979年、代表者:竹村千栄子)は、大阪府の公立小学校英語学習パッケージ開発事業に参画し、英語を専門としない学級担任でも単独で活動を進められる短時間学習向けプログラムを大阪府教育委員会と共同で開発※、「小学校英語 SWITCH ON!」として2016年3月22日より全国の自治体向けに販売開始します。
※大阪府教育委員会とmpi松香フォニックスが共同開発したプログラム「DREAM」(大阪府内向け)を、大阪府外では「小学校英語 SWITCH ON!」としてmpi松香フォニックスが販売。
文部科学省により2020年に向けて進められている学習指導要領の全面改訂等により、小学校における英語教育は大きな転換点を迎えています。そんな中、英語指導経験の少ない小学校では、英語指導ノウハウをどう構築し蓄積していくかが大きな課題となっています。また、英語の学習時間を十分に確保するため、休み時間など授業外の時間を活用した短時間学習のニーズが高まっています。
「小学校英語 SWITCH ON!」は、1回10分~15分のプログラムを1週間に3回、小学校1年生からコミュニケーションツールとしての英語にできるだけ多く触れ、4技能をバランスよく習得するための素地を築くことをねらいとしたもので、6年間を通じ英語学習を総合的にサポートするための学習パッケージです。学級担任の負担を考慮し、映像教材のDVDと、ガイドライン、シナリオ案、児童配付用のワークシートなどを収録したCD-ROMをパッケージにしています。
学級担任は、児童に身近な英語表現を使ったアニメーション学習素材であるストーリーや歌を繰り返し観せながら、段階ごとに声かけを行うことにより、児童自身に気付きを促し、英語を英語のまま感じる姿勢を養います。
英語の文字と音の関連性に自然に気付かせる「フォニックス」を活用し、コミュニケーションに必要な4技能(聞く・話す・読む・書く)を身に付けさせるプログラムで、シナリオ案にはグループ活動などを通じてアクティブラーニングの学びの手法が取り入れられています。
「小学校英語 SWITCH ON!」は、発売前から多数の自治体よりお問い合わせをいただき、全国6自治体50校以上での導入を予定しています(2016年3月22日時点)。mpi松香フォニックスは、本プログラムの普及促進によって全国小学校の英語指導を効果的にサポートし、小学校での英語教育のさらなる可能性を提案して参ります。
<参考資料>
1.4技能の育成
中学校への接続を視野に入れた6カ年の体系的な学びのプログラムで、フォニックスを活用しコミュニケーションに不可欠な4技能(聞く・話す・読む・書く)を育てます。
2.短時間学習に最適なラウンド式プログラム
「小学校英語SWITCH ON!」は、課程外の時間を活用し、週3回、1回10分~15分程度の短時間学習(モジュール学習)を基本に設計しています。限られた時間での高い効果を目指すため、これまでの英語学習で圧倒的に不足していたインプットを軸に、多くの英語の音に触れ、積み重ねていくことで、児童が楽しみながら自然に体得していくラウンド式のプログラムです。
単純に同じことを繰り返すのではなく、すべての活動に意図したねらいがあり、これにより児童の無理のないステップアップをサポートします。
3.学級担任が活用しやすいプログラム
「小学校英語SWITCH ON!」は、英語を専門としない学級担任がスムーズに活用できるプログラムです。教員は、英語を教えるのではなく、声かけなどコミュニケーションをしながら、雰囲気を作ったり、気付きを促したり、短時間学習(モジュール学習)の活動のファシリテーター役として、児童の学びのサポートをします。
本プログラムでは、教員に役立つ指導用資料が充実しています。学びの目標やねらい、年間計画案など全体像の把握に役立つ「学びのガイドライン」や年間105回分のシナリオ案、児童用配付ワークシートなどがCD-ROMに収録されています。
●DVD収録内容
①STORY(Grade 1~6)
日常的な場面・状況に応じたやりとりに繰り返し触れることで、コミュニケーションに必要な表現を習得します。
Grade1・2では、ジムとサリーを中心に展開します。身近なものをテーマに、挨拶や感謝、自分の感情を伝える表現を学びます。アニメーション:きのしたがく
Grade3・4では、双子のチャーリーとシャンテルが主人公です。食事の感想や注文の仕方、位置や場所などに関わる表現を学びます。
Grade5・6では、仲良し5人組を中心に、より広い世界の抽象度が高い内容へと展開します。児童はGrade6の最後に自分の夢をクラスの皆の前で語ります。 アニメーション:青池良輔
②SONG(Grade 1~4)
歌を通して、リズムに合わせて文字と音の関係に気付いていきます。
③ALPHABET(Grade 1)/PHONICS(Grade 1~6)
複数の学習素材を用いて英語のアルファベットに触れる「ALPHABET」やネイティブスピーカーの発声を視聴して英語の文字と音の関係を身につけます。
▲ALPHABET(Grade 1)
▲PHONICS(Grade 1)
▲PHONICS(Grade 4)
④Reading(Grade 2~6)
フォニックスのサウンドパターンを駆使して文字・単語の音声化を試み、日本語訳はせずイラスト、知っている単語、前後の文脈から内容を推察し大意をつかむ力を育みます。また「読めた!」という児童の達成感を育てることを目的としています。
⑤Writing(Grade 1~6)
Grade 1では、空中で指を動かすことでアルファベットを描き、G2ではアルファベットを楽しみながら実際に紙に書きます。Grade 3とGrade 4では習った単語、Grade 5 は習った文章、Grade 6では、コミュニケーションのための文章へと、単語を増やし、多様な表現を学びながら発展します。
●CD-ROM収録内容
◆「小学校英語 SWITCH ON!」商品概要
名称:「小学校英語 SWITCH ON!」
価格:Grade 1~6 各20,000円(税別)
収録内容:【DVD】歌・チャンツ、ストーリー、フォニックス、リーディング ※グレードにより内容は異なります
【CD-ROM】105回分の活動案学びのガイドライン(各グレード)、シナリオ案(105回分/グレード)、児童用ワークシート 他 ※全グレード収録
発売日:2016年3月22日
▲学びのガイドライン
“学びの目標・ねらい”やDVDの使い方、学習の流れ、年間計画案などを記載しています。
▲シナリオ案(105回分/各グレード)
目安となる進行時間、英語での指示の出し方、活動の意図・目的・留意点などを記載しています。
▲児童配付用シート
振り返りで使う「ラウンドクイズ」やクイズの結果を記録する「学びのきろく」(Grade 1)、「Readingシート」、「Writing Activity」など、グレードごとに異なるシートを収録しています。
▲学びのきろく
▲ラウンドクイズ
▲Writing Activity (Grade2~6)
▲Readingシート(Grade2~6)
▲Reading(Grade 4)
◆mpi松香フォニックスについて
mpi松香フォニックスは1979年、日本で初めてフォニックスを導入した松香洋子により創設されました。創設以来、英語教室の実践の現場から生まれたコミュニケーションのための英語を教える指導法=mpiメソッドの普及と英語教材の出版、指導者養成セミナーを実施しています。また民間や公立の英語の先生の研修も行っています。
1993年より小学校英語サポート事業を展開。2006年には小学校英語サポート事業支援校2000校を突破するなど、全国の小学校教育現場で多数の研修や教材の普及に努めています。
本社:〒151-0053 渋谷区代々木2-16-2 甲田ビル2F
代表者:代表取締役 竹村千栄子
設立:1979年7月1日
資本金:5000万円
TEL:03-5302-1651(代)
FAX:03-5302-1652
URL:http://www.mpi-j.co.jp/
事業内容:英語教材開発・出版・販売、英会話教室運営、英語指導者研修・養成、小学校英語サポート事業、WE CAN!日本総代理店