ログイン
マイページ
お気に入り
\0
カート
メニュー
単独のc, k, qと同じ /k/ という音です。ck の組み合わせは単語の初めに来ることはありません。また、ck の前にくる母音は短母音です。
など
楽しみながら、自然と英語の文字と音のルールが身に付くmpi式フォニックス。詳しくはこちらをご覧ください。
アルファベットチャンツ
リズムで英語を身に付けよう! 78単語でアルファベットの「音」を練習できるほか、単数形と複数形の音の違いがわかります。英語が初めての子どもに最適の教材です!さあご一緒に「フォックスじゃなくてfoxes」! アルファベットの「音」の発音の仕方を紹介。楽しい「発音たいそう」でアルファベットの発音に自信がつきます。 また、各ページの単語を数えてみましょう。英語の数え方が自然に身につくようになります。
フォニックス チャンツ
フォニックスルールの歌とジングル♪ フォニックスの導入、復習に最適。リズムで覚えるフォニックス! フォニックスルールがまるごと覚えられる歌とチャンツ集。フォニックスの導入、復習に最適です。母音、子音(有声音・無声音)が色分けされており、英語特有の音をらくらくマスターできます。
This is Phonics 1
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能が バランスよく学べる フォニックス・ルールを全10ユニットで学ぶ教材(ユニット数はBook1と2を合わせた数です)。すべてのユニットで「Listening」「Speaking」「Reading」「Writing」の4技能をまんべんなく練習できるのが特徴です。 生徒が達成感を感じながら、フォニックス学習を進められるアクティビティや、ゲーム感覚で楽しく学べる“Have a break!”コーナーなど、モチベーションをあげる工夫がちりばめられています。学んだことを確認できる力だめしつき。 This is Phonics 1 は、2文字子音、2文字母音、連続子音、rのついた母音などを使って読むことができる簡単なストーリーの『BBL Level 0 』に対応しています。