th(無声音): think, bath, math等
発音のポイント
2文字子音の th は、無声音になる場合と有声音になる場合がありますよ。今日は
無声音の th を見ていきましょう。
日本語にない特殊な音で練習のしがいがある音ですね!
舌をほんの少し上下の歯に挟んでおいて、その隙間から音をだします。
声を出さない(声帯を震わせない)無声音です。
ネイティブスピーカーが話す時は、単語によって、いちいち舌を挟まずに、舌先を上の前歯の裏側に軽くあてて、息を押し出して発音する場合が多いです。
thの音を子どもに教えるには
このルールは日ごろからよく使うので、使うたびに練習しておくと、実際に学ぶ時にとても楽に学習できます。
一番使うのが Thank you.でしょう。 I think so.もそうですね。実際にルールを学ぶ時には t + h でとっても新しい音になることを音を出しながら紹介します。
「でもこの音、知ってるよね? Thank you.に入っている音だよ。」と気づかせましょう。
子どもたちから「あ~。あの音!」と声があがったら、文字と音が一致した瞬間です!
thを含む単語
think
bath
math
など