Ff
発音のポイント
下唇の内側に上の歯を当てて、
↓
その間から/f/と(長めに)息を出します。
単語を発音練習する時は、
その位置で f だけの音を少し出してから、
↓
↓
f-face, f-og
↓
↓
と、語全体を言うようにすると、
しっかりと音を意識して出せるようになります。
footのように f の次の母音が「ウ」の時は、
日本語の「フ」の音になりやすいので注意をしましょう。
Ffの音を子どもに教えるには

一度できちんと出せるようになるとは期待しないで
何度も機会を見つけては指導していきましょう。
下唇に上の歯を当てて、
そこまでを子どもにもさせます。
↓
そこから息を吸い込んで、
↓
歯の位置を保ちながら、
↓
長ーく/f/と息を吐いて見せます。
下唇と歯で摩擦が起こっている感じをつかませましょう。
パッと口を開かないように、
この状態のまま息がどのくらい続くか競争をするのもいいですね。