Vv
発音のポイント
/v/は
/f/の有声音ですので、要領を思い出しましょう。
下唇の内側に上の歯を当てて、
その間から/v/と(長めに)息を出す摩擦音です。
単語を発音練習する時は、
その位置でだけの音を少し出してから、
v-vest, v-violinと語全体を言うようにすると
しっかりと音を意識して出せるようになります。
日本人は、v と b の音と聞き分けが難しいことが多いですが、
何度も触れていると聞き取れるようになりますので、
根気強く聴き、発音練習するといいですね。
Vvの音を子どもに教えるには

/v/の発音を指導する方法をご紹介します。
fの有声音なので、
fの音を思い出せておいてから、
同じように前歯を下唇の内側に当ててから/v/を長く発声させます。
また、bを対比させて、
bが一気に出す音として、両手をパンと叩きながら音を出してみせ、
vは、両手をず~と擦りあわせて、擦れる音であることに気づかせます。
best-vest, bet-vet
などを大げさに最初の音を出しながら聞かせるといいでしょう。