ar・・・car, star, parkなど【発音のヒント】

★Murmuring Vowels r のついた母音ルール:
母音にrがつくと、音が混ざり合った新しい音になる。うめくような低い力の入った音になるので、「うめきの母音」というニックネームがついていいます。
「r のついた母音」は二つの種類に分けることができます。
●強く発音するグループ・・・park/fork/war/person/bird/ church/word
●弱く発音するグループ・・・flower/ conversation/populer/ doctor/
発音のポイント
米語独特の発音です。ar,or のように母音と子音 r が組み合わさると、aやo の母音は、単独の短母音にも長母音にもなりません。
次に来る r にかき消されるような感じになるのです。
このような「r
のついた母音」は日本語にない発音なので、日本人には手ごわい発音です。最初は舌に力を入れずに、しっかりと口を縦に開けることを心がけてくださいね。
arの音を子どもに教えるには
口の形が最初と最後では違うことに気づかせましょう。
思いっきり「アー」と口を縦に大きく開けて声を出させます。
そのまま声を出しながら、次第にスローモーションで小さくしていきます。その時、舌に力を入れて「うめき」の音を出すのですが、
体で力を込めるイメージを表すといいです。
例えば、手を舌になぞらえて、最初は緩やかに前に差し出した手の指を「うめき」に合わせて、ぎゅっと徐々に握るようなジェスチャーを一緒にするといいです。
arを含む単語
car
star
park