商品代表イメージ

ダウンロード教材

有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

商品コード:DL087

【ダウンロードアイテムになって再登場】フォニックスルールの指導や音の足し算、単語作りゲームに最適

1,650円(税込)

対象

幼児 / 小学校低学年 / 小学校中学年 / 小学校高学年 / 先生

こんな方にオススメ

良質なフォニックス教材を探している

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

  • 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版

有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版 有料ダウンロード フォニックス・ルールカード 普及版
代表的なフォニックス・ルールカードがダウンロードアイテムになりました

フォニックスを教えるにはなくてはならないカードです。

カードは文字の色が母音が赤、有声音の子音が緑、無声音の子音が黄の3色にわけてあり発音の違いを視覚的に訴えます。
旧版はカードに色がついていましたが、ダウンロードアイテムになり、印刷の負担を軽減するために文字に色を付けました。
初頭音・末尾音などを当てるゲームや、音の足し算、単語作りゲームを体験しながら、習ったフォニックス・ルールを楽しく、体を使って身につけることができます。
フォニックスは適した教材やこのようなカードを使ったアクティビティを効果的に使って学ぶことが大切です。

コンテンツ内容

こちらのルールカードリストで70のカードのルールが確認できます。


仕様

カード:DLデータ数/ 1 DL枚数20枚(インサート2枚 ルールカード18枚) 切り分けると全70枚

Features
The main phonics rules on useful cards
A must for teaching phonics in the classroom! The Alphabet AND phonics rules are printed 4 per page.
The vowels are red, voiced consonants are green and voiceless consonants are yellow. There are a wide variety of games that can be played using these cards. By using colors as a cue, learners will quickly understand the phonics rules better.