ハロウィーン準備中

先日お花屋さんで大きなパンプキン見つけました!!

北海道出身の美人さんですよ~

今年も種当てクイズ楽しみにしていてね。

2年前は1週間前にお顔を作って種を取り出したら、当日前に腐ってしまい

会場に連れていけませんでした。(今年は二日前にカットします)

 

もう一つはピニャータ製作中!

大きな風船を買って、小麦粉で作ったのりで新聞をペタペタ 今日はお天気も良いので

2層目をペタペタ。

これまでは割れるタイミングが難しそうで何となく避けていたのですが、今年は初挑戦。

 

子どもの頃の異文化体験が ずっと心に残りますように。

これ以上は当日のお楽しみ。

絵本の暗唱

夏休み頑張って練習してきた絵本のBook Reportです。

10月の発表会で披露する絵本ですが、あともう一息の子もいれば これだけ練習したら高校生に

なっても口ずさんで出てくるのでは・・・と思えるくらい染みとおるまで頑張った子もいます。

 

絵本と一口に言っても、数えきれないくらいの英語の絵本があり その中から子どもたちの

適期にふさわしい、楽しんでいけるものを選んでいかなくてはなりません。

1 リズムとテンポがあるもの、韻を含んでいるもの。

2 フォニクスが少しずつ進んできて、自力で読むことの喜びを感じられ、短い文からだんだん

  長い文にも挑戦していけるもの。

3 CDの音を聞きながら絵を楽しみ、わからない単語があってもどんどん読み進めていく多読。

4 インタラクションを楽しむ絵本。

 

 教室の生徒たちは 一度読んだことがある絵本でも、interactionを交えながら、楽しむのが

 大好きです。絵の細かい所を発見したり、問いかけに答えたり、次はどうなるんだろう?

 最後のオチを想像したり・・・。

 集中して楽しめた時の子どもたちの目は生き生きとしています。

 

絵本の暗唱

夏休み1冊絵本の暗唱ができた子はBook Reportを描いてくれました。

その本を10月発表会でステージの上で発表します。

1年生は Five Little Ducks と Brown Bear、少しずつ大きな声が出るようになりました。

 

今月10分間のゲームは久しぶりにSpeaker Friendlyスゴロクにしてみました。

QA-100でやっている質問はきちんと答えられていましたね。

フォニックスが進んできた生徒は、ストーンやカードの質問を自分で読むことができました。

たくさんの質問やメッセージを集中して聞き取ることができ、一言でも答えようとする姿勢が

見られました。