Letter 1,2022

Grace English通信                  Jan. 2022

  1. 来年度のクラス時間割計画案を配ります。ご確認ください。あくまで計画初案のため、今後時間調整・クラスの増減などで時間変更の可能性があります。お含みおきください。

 

  1. mpiは40年前からフォニックスと発表教育を大切にしています。最近では小学校での英語義務化を受け、児童英語教室としてもっと先をいく必要があります。具体的には今まで中2で学習していた内容を、小5までに習得することを目標にしています。しかし定着がないまま先に進んでも、子供は混乱するだけです。私の方も慎重に少しずつ教材を低学年化させています。まずは、しっかり音源を真似する練習を続けてください。

 

  1. 塾や他の習い事との両立が困難で、英語を断念することも理解しております。ただ時間が許すならば、宿題ができなくても週一通うだけでもキープはできます。数年間英語と全く関わらないと音声への感度がなくなってしまい、正直なところもったいないです。お悩みの場合はご相談ください。

 

  1. 授業を欠席した際のZoomやLineビデオでの15分補講は続けていきます。適宜お申し込みください。(クラス全体では見えない発音の弱さ・勘違いを発見出来たりと、ご好評をいただいてます。)もちろん同じレベルの他クラスに参加もOKです。

 

  1. 個人レッスンは60分:4000円、80分:5000円で行っております。自宅、リーベルに加えてZoomでも可能です。お考えの方はご連絡下さい。

 

  1. 2月には来年度分のテキストを購入する予定です。今年度で退会をお考えの方はできるだけ早くお伝えください。

 

編集後記

今年一年いろいろとご協力いただきありがとうございました。Grace Englishは私一人で運営していますので、サービスが行き届かない所が多々あるかと思います。申し訳ありません。そんな中で信頼してお子様を預けていただいてますので、必ずお子様の英語力を上げることをミッションとしております。特に、“CDを聞きなさい”としつこく言っています。それは英語は言葉であり、耳で聞いて真似できないうちは使い物にならず、その力は一朝一夕に身につくものではないからです。

現在は親子サークル~高校生の準一対策・大学生のTOEICまでの幅で英語を教えています。それなりに勉強してきた高校生や大学生でも、リスニングがネックになることは多いです。原因はやはりネイティブの速さについていけないからで、耳の強化が課題となり、CDを聞いて音読練習をするしかありません。

小さなお子様にとっては、保護者様のご協力が必要なのも理解しております。できる限り早い・脳が柔らかい・時間がある小学生の間に英語の音に触れてると、将来的にリスニングでの苦労も少ないかと思います。毎日30分英語を聞き続けると中3になった時には2000時間聞いていることになり、15歳なりにネイティブと会話できるようになるというのが、mpiメソッドです。私の息子は中3でカナダに3か月ホームステイしましたが、本当に何も困らなかったようです。冬休み中にもCDいっぱい聞いてくださいね。良いお年を!!!             宮園美香

Letter 12,2021

Grace English通信                  Dec. 2021

 

  • 今年も発表会の代わりに、PDLETという教育用ネット掲示板にクラスの発表をまとめました。アドレスは https://padlet.com/graceenglish888/3v9d6ghuqevws5vx です。LINEやメールにもお送りします。こちらのQRコードから読み取って、見ることも可能です。アドレスを共有すると誰でも見れるようになっていますので、ぜひご家族でご覧ください。データが一人歩きしないように、12月末にはこのサイトは閉じます。(お休みなどでビデオ撮りが遅れている方は、12月上旬に追加の予定です。)

自分のお子様の動画を保存したい場合は、ご自由にダウンロードしてください。Google linksとして貼り付けています。リンクをお持ちの機器にコピペや共有することで動画を保存できます。やり方がわからないなどありましたらご質問ください。

ぜひ親子でご自分だけではなく、お友達や他学年の発表をお楽しみください。♡マークをクリックしていただいたり、コメントをしていただけると嬉しいです。コメント以外は私しか触れないようになっています。コメントを書くときは、投稿者が匿名と表記され誰が投稿したかわからなくなるので、“GOOD JOB! Mika”とか「声が大きくてとてもききやすいですね。宮園」とか最後に名前をいれてくださいね。高学年はぜひ自分でコメントしてみてください。

 

  • POTATOクラスの方、1月からノートの宿題のためにmpiのクマさんノート2冊が必要です。今までに参加賞などでお持ちの方は、それに名前を書いて出してください。お持ちでない方は1冊330円で私の方で用意しますので,お伝えください。

 

  • 10月末に東大鉛筆もしくは東大赤ペンを皆さんにプレゼントしています。小さい子は特に、カバンに入ったままの子を何人も見ましたのでご確認ください。今回の発表会のプレゼントとして、追加テキストまたはノートを渡しています。(クラスによっては12月初旬になります。)

 

編集後記

今回のPadletのおすすめはイソップ童話のスキットです。特にBananaクラスはアフターストーリーをクラス全体で考えるなど、英語を使い楽しむことに積極的で、私もとてもうれしかったです。“英語が使える”というのは知識が半分、使う能力が半分です。笑顔、よい姿勢、目線、積極性、自発的コミュニケーションが必要です。これらなしに単語だけ覚えても使えないですからね。

個人スピーチは、準備に大きな個人差がでました。ビデオでは舞台発表より甘さがでてしまいます。来年はどんな形であれ舞台発表でやる予定です。舞台の上では頼れるのは自分だけ、失敗は自分の準備不足です。もしうまくいかなくても、失敗は失敗で勉強になります。私は英語を通して、“自分の人生は自分次第”という感覚を身に着けさせたいと日々考えています。今年はPadletをお楽しみください。
宮園美香

Letter 08.2021

Grace English通信                     Aug. 2021

 

暑くなってきましたね。雨もまだまだ続きそうです。健康第一で元気に過ごしましょうね。

 

  • リーベルは12月まで現在のような形でIT室の使用を続けます。

 

2) 4年生以上の小学生・中学生向けに夏休み英検対策クラス(5級、4級)を開講します。ご興味ある方はお申し込みください。私の方針では高学年までは英文法整理は行いません。(音声の大量inputが最優先です)4年生にとっては初めての文法説明で多少戸惑うかもしれませんが、3級ぐらいまでは本人のやる気次第で小6までに合格できると思います。ただ数字、序数、月、曜日、天気、重要動詞、疑問詞あたりはしっかりと理解する必要があります。今までの宿題できっちり覚えてきたかどうかの差がでてきます。

対策クラスでは解答、そのバックに関する重要な文法、具体的に何を覚えればいいのかの説明をします。

対策クラスに出なくても、個人でインターネット申込みをすれば10月に受けることもできます。トライしてみるのも一つの方法です。最近の過去問は英検のホームページにのっており、無料ダウンロードできます。希望者には過去問一回分の問題・解答をプレゼントしますのでお声がけください。

資格試験は取るも取らないも全くの自由です。しかし、昨今高校・大学入試で準1や2級を持っておくと有利になる制度もあります。逆算して小学校からコツコツと勉強して、取れるうちに取っておくというのもの選択としてありだと思います。

 

3) アルファベットに書き順は基本ありません。きれいに早く書けたらいいです。でも、きれいに書くために左から上からが基本です。

<ここから先は文字の汚い子向けに書きます。>

小文字がなかなか覚えられない、判読が難しい文字になる人はなるべく1筆書きで書いてください。

(参照:これから文字指導 手島 良)

編集後記

Grace English に来ていただいている方は理解していると思いますが、早く英検を受けさせようと音声inputなしで単語だけ覚えればいいと考える方がいます。しかし実際は、英検を含め英語の資格試験でよい点を取るのは難しいです。その上、コミュニケーションツールとして使えないことが多いです。

先日、友人のmpi教室に小4まで公文で英語学んだけれど、全然話せるようにならないからと編入してきた生徒がいたそうです。私の意見としては、日々アウトプットさせていないと話せるようにならないから当然の結果ではないかというところです。決して公文が悪いわけではなく、公文は繰り返しにより単語もたくさんinputしているなどの魅力もあります。ただ何を目指すかということですね。                                 宮園美香

Letter 04.2021

Grace English通信                     April. 2021

皆様ご入学・ご進級おめでとうございます。子供たちはやる気に満ち溢れているのではないでしょうか?
今年度も英語力を向上させましょう。

 

  • BBLの音読続けてください。春休みにはたくさんの動画ありがとうございました。春休みの最後の土日には駆け込みで20件ぐらい動画が来て、笑ってしまいました。習慣になっている子+宿題を何もしなかったとつっこまれないように滑り込みで送ってくれた子がたくさんいてくれたようです。

 

  • まだBBLを使用していないお子様は他の教材でもいいです。週1程度はアドバイスできますので、動画・音声送ってみてください。

 

  • 5月のレッスンは全てリーベルIT室です。(水曜日クラスはリーベル休館日には亀井ビルです。個別にお知らせします。)

 

編集後記
私の春休み中の過ごし方は、昔の生徒が大学生になりTOEIC・英検を受けたいと戻ってきてくれたことに刺激を受け、私ももう一度TOEICを受けてみようと難しい英単語を覚えていました。結構忘れているもので、覚え直しです。しかし昔は別でCDを買わなければいけなかったけれど、今はスマホアプリで無料音源が聞けるので便利ですね。中でも音声読み上げを1.8倍速ぐらいで聞き流すのが好きです。
いつも皆さんにはCDを聞けと口うるさく言っています。英語を話せるようになりたいならば、英語を耳処理できるようにならないといけません。ゆっくり読んで理解できるでは、意味がありません。ある程度の速さの英語になれる訓練として小さい子は歌やチャンツを歌い、プロソディーを鍛えます。TAGAKIを始める年齢になった頃には、やっと言えたというレベルではなく、スラスラとCDの速さを超えるスピードでいえるまで練習します。書いたら終わりという古い日本の英語教育と同じでは何も身につきません。

プロソディーとは      (何回も書いてますが、初めての方もおられますので)

1)リズム: 強弱をつけることによってできる言葉のリズム

2)ピッチ: 音の高低、イントネーション

3)テンポ: 速くいったり,ゆっくりいったりします

4)ストレス: 文の中で意味を伝える大切な単語を強くいうこと

5)ヴォイス クオリティー: 人物や状況によって声の質を変えること
この5つを鍛えます。My name is MIKA. と自分の名前をいうだけでも、はじめから私の真似をして上手な子もいれば、ただ言えばいいと早口で言ったり、他人に聞こえないくらいの声量の子もいます。この文であれば、nameとMikaにストレスがないと英語ではありません。早く言えるのはいいけれど、重要単語(名詞、動詞、形容詞など)は情報を伝える単語なので他よりピッチも高く、ストレスもあり、2拍で言うのが正しいです。同様にするとFive Little Monkeys are jumping on the bed.は何拍でしょうか?     答えは4拍です。Five,Monkeys,Jumping,Bedの4単語にストレスがあり、後の単語は裏拍に入ってしまいます。このように文字で説明したところで難しく、身に付きづらいですよね。そこで私は歌・チャンツ・絵本などを通して遊びながら、自然と定着させようとしています。皆さんCD聞いてくださいね(^_-)-☆                    宮園美香

TEXT 2021

2021年度 テキスト

 

新クラス テキスト
中1 (年37回 80分)

水曜 7:30-8:50

金曜 6:50-8:10

月謝 8,500円

TAGAKI 30          1,089円
QA 200               627円

Grammering 3                968円

Grammering 3(CD)           2200円

BBL 6(多読用リーダー)           4,840円

MAB 7               550円

新中学問題集               1,600円

合計 11874円 → 10700円

小6 (年37回 70分)

Apple     木曜6:20-7:30

Banana    土曜10:15-11:25

月謝 7,500円

 

The golden eggs(CD本)    1,815円

Grammaring 2 (本)        968円

Grammaring 2 (CD)改定前廉価版   770円

QA 100 (本)               627円

TAGAKI 20         1,089円

BBL 5(多読用リーダー)     4,840円

MAB 6(連絡帳)              550円

合計  10,659円→ 9,600円

小4.5 (年37回 65分)
Bear      土曜9:00-10:05

月謝 7,000円

The golden eggs(CD本)    1,815円

自己表現ワーク 2(本)       968 円

自己表現ワーク 2(CD)      2,200円

Grammaring1(本)                    968円

Grammring1(CD)改定前廉価版     770円

TAGAKI 10         1,089円

BBL 4 (多読用リーダー)    4,598円

MAB 5(連絡帳)             550円

合計 12,958円 → 11,700円

小4,5 (年37回 60分)

Panda     金曜4:45-5:45

Duck      水曜4:00-5:00

Koala     土曜11:35-12:35

月謝 6,500円

Mary had a little lamb(CD本)      1,815円

自己表現ワーク 2(本)       968 円

自己表現ワーク 2(CD)      2,200円

Grammaring1(本)                   968円

Grammaring1(CD) 改定前廉価版    770円

BBL 3(多読用リーダー)     4,598円

TAGAKI 10         1,089円

MAB 5(連絡帳)             550円

合計 12,958円 → 11,700円

小3 (年37回 55分)

Monkey    木曜5:15-6:10

Dolphin   土曜12:45-1:40

Hippo     土曜5:30-6:25

月謝 6,000円

I like coffee I like tea(CD本)    1,815円

This is Phonics 2 (購入済)

自己表現ワーク 1(本)      968円

自己表現ワーク 1(CD)      2,200円

BBL 1A(多読用リーダー)    4,598円

TAGAKI 10         1,089円

英語ビジュアル辞典555      (購入済み)

MAB 4(連絡帳)            550円

合計 11,220円 →10,100円

小2,3 (年37回 50分)

Kitten    木曜4:20-5:10

Puppy     土曜2:40-3:30

Piglet    金曜5:50-6:40

月謝 5,500円

Super Star Songs 3(CD本) 2,178円

This is Phonics 1 (購入済み)

This is phonics 2 2,178円

Bears in the night(CD本) 2,706円

英語ビジュアル辞典555      3,338円

自己表現ワーク 1(本)      968円

自己表現ワーク 1(CD)      2,200円

MAB 3(連絡帳)            550円

合計 14,118円 → 12,800円

小1,2 (年37回 45分)

Duckling  水曜3:10-3:55

Ducky     金曜3:50-4:35

Cub       土曜4:35-5:20

月謝 5,000円

英会話たいそう(CD本)     (購入済み)

Super Star Songs 2(CD本) 2,178円

Jack & Zak(CD本) 1,936円

Where’s Sam?(CD本)      1,936円

This is phonics1(CD本)  2,178円

MAB2(連絡帳)             550円

合計 8,778円 → 7,900円

年長、小1 (年37回 45分)

Potato    土曜3:40-4:25

月謝 5,000円

英会話たいそう(本)        907円

英会話たいそう(CD)       2,200円

Super Star Songs 1(CD本) 2,178円

小学生のフォニックス(CD本) 1,815円

Goody Goody Gumdrops       1,936円

アルファベットドリル(練習帳)     605円

MAB1(連絡帳)             550円

合計 10,191円 → 9,200 円

年中、年長 (年37回 40分)

Tomato    土曜1:50-2:30

月謝 4,500円

The SKY Book 1(CD本)     2,299円

All about ABC’s(CD本)   1,452円

もっと英会話たいそう(DVD) 3,080円

Step by Step(連絡帳)       385円

合計 7,216円 → 6,500円

年少・年中新クラス(年37回  40分)

Rose      木曜3:35-4:15

月謝 4,500円

 

The Funny Alphabet World(CD本)    2,420円

The Hot Book(CD本)       2,420円

Five Little Ducks 1,936円

Step by Step (連絡帳)      385円

合計 7,161円 → 6,500円

*入会金5000円(サークルからの入会の場合半額)

*兄弟割引で下のお子様のお月謝を500円引き致します。

*毎年4月に年間諸経費として5000円頂きます。(発表会・イベント代等)

Grace English Letter 03,2021

Grace English通信                 March. 2021

  • 来年度のテキストをお配りします。当初の計画から変更しています。多読用リーダーBBLを1つ進ませた学年があります。以前にもお話したように、教育カリキュラムが前倒し傾向にあります。具体的には2年かけていた英会話たいそうを1年に、フォニックスは小3までに終わらせ多読を早く導入するなどです。これらの変更事項と果たして生徒がついてきてくれるのかという考えのもと、2か月間悩み決めました。今年度はこれで決定します。

 

  • Grammering1、2 CD廉価版は、在庫処分のような形で安く売り出したときにゲットしたものです。中身は変わりません。最近は音声がCDからダウンロード版に変更の波があり、さまざまな教材でCDがなくなる傾向です。

 

  • 月謝のお支払いを年間一括払いする、学期払いすると聞いている方にはその金額を表示しております。他にもご希望の方がおられましたらお知らせください。

 

  • クラスごとの春休みの宿題の詳細は3月最終日にお伝えします。BBLの音読教材はBear以上のクラスは1ステージ飛ばした教材を渡します。気合を入れて臨んでください。BBL7,8,9の音読は大人にも効果があります。音読だけでTOEICが200点上がった生徒もいます。このレベルになると大学入試のリスニングも日本語と同じようにナチュラルスピードで聞こえるようになります。
  • 音読した動画を送ってきてください。発音チェックしてお返しします。英語が上手になる近道は音読することです。その際には、冒頭に My name is -. I’ll read this book. The title is -. 最後にThank you.と言いましょう。1週間に1回でも2週間に1回でも、CDを聞きながら音読でもいいです。最初から上手にできる人はいません。上手な人は結局は淡々とやり続けた人です。個人的に発音チェックをしてもらえる塾はなかなかないです。ぜひ積極的に使ってください。また、春休み中は週1程度のペースで音読以外の動画もアドバイスします。BBLを使わない学年も歌などを送ってきてください。もちろん書く練習をしたとノートの写真でもチェックして返します。

Lineで動画を送るときに2分以上の長い動画になると固まってしまうことがあります。その場合はNoteをお勧めします。Noteには5分までの動画を上げることができます。Lineの本スレッドの写真や動画は2週間ぐらいで見られなくなりますが、Noteは削除しない限り残っています。ずっと残っているのが嫌な方は私から返信後、保護者様の方で消去してください。

 

  • 4月からの暫定年間スケジュールをお渡しします。王寺北小の土曜日イベントの日程が分かれば、できるだけ早めに教えてください。リーベルはしばらくワクチン接種会場となり使用できる場所に制限が出るため、IT(コンピューター)室でのレッスンとなります。リーベル定休日、部屋が抑えられなかった日は亀井ビルで行うの予定です。4月は金曜日以外はリーベルを抑えられてます。金曜日の皆様にはLineにてご連絡いたします。                                                                     宮園美香

Grace English Letter 1.2021

Grace English通信                  Jan. 2021

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

 

  1. 来年度のクラス時間割を配ります。ご確認ください。クラス移動の推薦などは個別にさせていただいております。主な変更点として、クラス間の休み時間が5分から10分になっているところがあります。伝達事項をより詳細に伝えるためです。幼児(親のお迎えが必須)と高学年(自分の責任)の間のお子様が、家できちんとCDを聞くか聞かないかにより実力差が出ることを危惧しています。休み時間に今やっていること、狙いにしていること、家で復習をしてほしいことを話したいと思います。保護者の方はクラス終わりに出入り口付近に集まっていただければと思います。

 

  1. オープンクラス(参観日)をどうするか思案中です。行うなら3月の最後のレッスン日ですが、今の世情ならどうするのが最善かがわからないです。お子様の様子をご覧になりたい方は、オープンクラス関係なくいつでもご見学ください。いつ来られても大丈夫ですが、ゲームをする日、一人ずつ発表させる日などプランがあります。連絡をいただければ、発表が多い日をお教えいたします。

 

  1. mpiは40年前からフォニックスと発表教育を大切にしてきました。最近は小学校での英語の義務化を受け、児童英語教室としてもっと先をいくこと、具体的には今までの中2までの内容を小5までに習得することを目標にしています。しかし定着がないまま先に進んでも、子供は混乱するだけです。私の方も慎重に少しずつ教材を低学年化させています。しっかり音源を真似する練習を続けてください。

 

  1. 中学受験など塾や他の習い事との両立が困難で英語を断念することも理解しております。ただ時間が許すならば、宿題ができなくても週一通うだけでもキープはできます。数年間英語と全く関わらないと音声への感度がなくなってしまい、もったいないです。お悩みの場合はご相談ください。

 

  1. お休みした際のZoomやLineビデオでの15分補講は続けていきます。適宜お申し込みください。(クラス全体では見えない発音の弱さや勘違いを発見出来たりと、ご好評をいただいてます)

 

  1. 個人レッスンは60分4000円、80分5000円で行っております。自宅、リーベルに加えてZoomでも可能です。お考えの方はご連絡下さい。

 

  1. 2月に来年度のテキストを購入する予定です。今年度で退会をお考えの方はできるだけ早くお伝えください。

 

編集後記

今年の世情はどうなるのでしょうか?できる限り良い方を見て、毎日こつこつやれることをやっていくしかないですね。私自身の今年の目標も「子供たちの英語力をあげること」です。英語力という括りでも、嫌いなら好きになる、好きならトップを目指すなど、いろいろ目標はあります。お子様が中学や高校に行って、宮園に英語をならっていて良かったと保護者様に感謝していただける日がきたらいいなと願って、今年も全力で頑張ります。よろしくお願いいたします。                                                                      宮園美香

2021年度計画

2021年度(2021年4月-2022年3月)計画

現クラス 新クラス
小5,6 (年37回 70分) 月謝7,500円

Grapes      土曜10:00-11:10

Orange      月曜3:55-5:05

中1 (年37回 80分) 月謝8,500円

(3人集まれば)木曜か金曜7:35-8:55

小5,6 (年37回 65分) 月謝7,000円

Apple       木曜6:10-7:15

Banana      土曜11:15-12:20

フォニックス復習講座(月2回)月謝1,400円

木曜 7:20-8:00

小6 (年37回 70分) 月謝7,500円

Apple     木曜6:20-7:30

Banana    土曜10:15-11:25

 

 

小3,4 (年37回 60分) 月謝6,500円

Bear        土曜8:55-9:55

小4,5 (年37回 65分) 月謝7,000円

Bear      土曜9:00-10:05

小3,4 (年37回 55分) 月謝6,000円

Panda       金曜4:20-5:15

Duck        水曜4:00-4:55

Koala       土曜12:25-1:20

小4,5 (年37回 60分) 月謝6,500円

Panda     金曜4:30-5:30

Duck      水曜4:00-5:00

Koala     土曜11:35-12:35

小2,3 (年37回 50分) 月謝5,500円

Monkey      木曜5:15-6:05

Dolphin     土曜1:25-2:15

Hippo       土曜5:35-6:25

小3,4 (年37回 55分) 月謝6,000円

Monkey    木曜5:15-6:10

Dolphin   土曜12:45-1:40

Hippo     土曜5:30-6:25

小1,2 (年37回 45分) 月謝5,000円

Kitten      木曜4:25-5:10

Puppy       土曜3:15-4:00

Piglet      金曜5:20-6:05

小2,3(年37回 50分) 月謝5,500円

Kitten    木曜4:20-5:10

Puppy     土曜2:40-3:30

Piglet    金曜5:35-6:25

年長,小1 (年37回 40分) 月謝4,500円

Duckling    水曜3:15-3:55

Cub         土曜4:50-5:30

小1,2 (年37回 45分) 月謝,5000円

Duckling  水曜3:10-3:55

Ducky     金曜3:35-4:20

Cub       土曜4:35-5:20

年中,年長 (年37回 40分) 月謝4,500円

Potato      土曜4:05-4:45

年長,小1 (年37回 45分) 月謝5,000円

Potato    土曜3:40-4:25

年少(年37回 40分) 月謝4,500円

Tomato      土曜2:25-3:05

年中 (年37回 40分) 月謝4,500円

Tomato    土曜1:50-2:30

年少,年中新クラス(年37回40分)

月謝4,500円

Rose       木曜3:35-4:15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*兄弟割引で下のお子様のお月謝を500円引きします。

*毎年4月に年間諸経費として5,000円いただきます。(発表会・イベント代含む)

*入会金5,000円(サークルからの入会、ご兄弟の入会は半額にさせていただきます。)

Grace English Letter 12.2020

Drace English 通信 December
2020.12
今年は発表会の代わりに、すべてのクラスの
発表をPADLETという教育用ネット掲示板にまと
めました。アドレスは
https://padlet.com/graceenglish888/3v9d6ghu
qevws5vx です。アドレスをラインやメールに
てお送りします。QRコード読み取りでも見るこ
とができます。
ぜひとも親子で自分の発表だけではなく、友
達や他クラスの発表お楽しみください。♡マー
クのクリックやコメントをしていただけると嬉
しいです。コメント以外は私しか触れないよう
になっています。またこのアドレスを共有する
と誰でも見れるようになっています。一人歩き
しないように、12月末にはサイトを削除する
予定です。
コメントは、投稿者が匿名となります。ぜひ
“GOOD JOB! Mika”とか「声が大きくてとても
聞きやすいですね。宮園」とか最後に名前を入
れてください。何かコメントするために見るの
も、よい勉強になります。高学年以上の生徒か
らはコメントを希望します。保護者の方も子育
て共有の一環として、知らないお子様にも一言
いただけるとありがたいです。何しろ、今年は
子供の活躍の場が制限されていますので。
PADLETに関するアンケートも同封していま
す。よろしければ回答の方をお願いします。
自分のお子様の動画は必要ならダウンロード
してください。Google linksとして貼り付けて
います。リンクを自分の機器にコピペや共有す
ることで動画を保存できます。やり方がわから
ないなどありましたらご質問ください。
PADLETにて発表会開催
1月から宿題用にmpiのクマさんノートが2冊
必要です。今まで参加賞などでたまっている方
は名前を書いて提出してください。お持ちでな
い方は1冊330円で私の方で用意しますので,お
伝えください。
Duckling & Cubクラスへ
舌の筋肉を鍛えるために、あいうべ体操を毎
日しましょう。舌の筋肉不足のために音がこも
りがちの人が増えています。朝晩の歯磨きの時
などに毎日10回1週間続けるだけで発声が変わ
ります。唇の筋肉もないうえに舌の筋肉もない
ために、やり方教えても真似できないケースが
多いです。やり方はネット上でたくさん動画が
あります。参考にしてみてください。マスクで
こり固まった顔の筋肉をほぐすためにも保護者
の方も一緒にやってみてください。
Let’s do あいうべ体操
PADLETにMaryからのビデオレターも載せてい
ます。おまけで11/22にライブハウスで歌った時
の私の歌も載せています。優しいコメントしか
受付しませんが、ぜひコメントをお願いしま
す。
43番:Wigggly Wooのみビデオは普通に視聴で
きるのですが、サムネイルが真っ黒の画面に
なってしまいます。何回やり直してもうまくい
きませんでした。すみません。
動画はほぼ番号順になっていますが、完璧で
はありません。新しいビデオを入れると勝手に
並び替わってしまいます。お子様のビデオは番
号でお探しください。
みんな発表を頑張りました。スピーチ発表に
27テイクかけた子には感心しました。もっと良
くなるという向上心と体力があるということで
すからね。保護者の皆様においては、お子様の
良いところをどうぞ褒めてあげてくださいね。
編集後記
今年度は私のイベントや講師の仕事がなく
なったため、金曜日の13時-16時にリーベルを
借りているのに空いている状態です。保護者の
方でフォニックスや歌を習いたい方おられませ
んか? 1月-3月の短期集中でレッスン受付中
です。           宮園美香