Grace English Letter July 2019

Grace English通信                 July 2019

1,  7月の最後のレッスンをオープンクラス(参観日)とします。保護者の皆様、ぜひともご参観ください。7月25日(木)-7月31日(水)となります。この期間にご参観できない時は期間外でもご参観いただけますので、個人的に参観ご希望日時をご連絡ください。

 

  1.   小4,5年生向け夏休みの英検クラスはすでにラインなどでご連絡を頂いている方で定員になる予定です。今後も長期休みを使って英検対策をやっていきますので、挑戦していきましょうね。

 

編集後記

あっという間に夏休みがやってきますね。子供たちは嬉しい夏休みでしょうが、親にとってはプランを立てたり、準備が大変ではないでしょうか? 私の場合、息子は東京で一人暮らし、娘もこの夏に20歳になるので、夏休みだからと特別子供の世話の心配はなくなりました。小学校、中学校、高校の時はクラブはあるのか?お弁当はいるのか?水筒はどの大きさがいいのか?送り迎えはどうするのか?本当にサバイバルの毎日だったような気がします。仲良いお友達のお母さんに一緒にお迎えして助けてもらって、必死でした。よくやれたなあと思います。

私は英語塾講師を息子が3歳のときからずっと続けてきたので、以前にも書きましたが、お茶くみ当

番に遅刻してしまうスポーツ少年団のサッカーは他の保護者に嫌味を言われた時点で息子にやめてもら

いました。(その後、息子はストレスで胃痙攣をおこしました。)近くのプールに娘を送ってから塾講師

をして迎えに行ってという形を続けていたら、なんとプールに入らないで友達と遊んで過ごし、乾いた

ままの水着を洗濯機に入れて知らんぷりをしていることを数ヶ月後に気づき、本当に落ち込んだりいろ

いろありました。今となっては家族の面白い思い出話です。みなさん、子育ては子供をコントロールす

ることでも、心配して先回りして失敗させないようにすることでもないですよ。むしろ、子供にとって

はたくさんの失敗が栄養になります。失敗をして落ち込むことがあってもまた元気になれるという経験

をさせてあげるのが、あとあと自立するのに大切かなと思います。

私は日々子供と接しているので、子供のキャラも性格も理解した上で、やはり失敗する勇気がないと

なかなか上手にならないなと思います。例えば、数字の8と言いたい時、「エイチ」と叫んだ子は「惜し

いね! エイトだね。みんなで練習しよう。」という流れになり、習得していきます。でも、いつまでも

日本語で「ハチ」という子も3割ほどいて、練習させようとしても 口に出さない子もいます。どうした

らいいでしょうかね。自信がつくまで発話しないのも理解できます。でも効率は悪いので残念です。

勉強って楽しいものです。大人になってから好きなものを学ぶって贅沢ですよね。先日JAZZの歌の練

習会でプロのギタリストの伴奏で歌いました。私の書いた楽譜が下手くそすぎて苦笑され、文句を言わ

れ、歌の先生が「私の見落としです。すみません。」と謝るはめに。でもその状態すら次の学びになると

思ったらありがたく嬉しいのです。この感覚が子供の頃にあったらもっと勉強しただろうなと思いまし

た。子供は学校教育の中、嫌いなことも苦手なことも一緒くたにやれと言われてやらされ感ばかりにな

っていく傾向があります。よくいう「勉強が嫌」というのは「やらされ感が嫌」なのではと思ったりし

ます。できるようになることに嫌になる要素はないです。そんな日常で、自分から掴みに行く感覚をど

う育てるかですよね。                              宮園美香

カテゴリー: 未分類