発表会無事に終了★

3月4日、ISTAはばたき大ホールにて合同の英語発表会を終えました^^

3回目となり、全体的に良い緊張感の元、自分の力が発揮できたのではないでしょうか^^

幼児クラス・・・二人共大きな声で自己紹介のあと、歌とチャンツを1本ずつ。二人共堂々とできたね!舞台に私が一緒に上がらなくとも要領を得てるので、2人で言えました!可愛かったよ★

小2クラス・・・10文ほどの自己紹介と2分ほどのスキット。けっこう長い量をよくきっかけやジェスチャーも含め緊張しながらも堂々と言えましたね^^スキットは英会話たいそうのまとめの会話にしましたが、作っている間から楽しく会話できましたね! 詰まったりしてちゃんと言えなかった…もっと練習すればよかった‥って思いもあるかもですが、発表会はそれを気づかせてくれる場所。次につなげればそれで良し!です。

小4クラス・・・インフルエンザの影響でレッスンが2週飛んだのにもかかわらず、3週間できっちり覚えて、感情も入れてジェスチャーも落ち着いてできましたね^^3回目にして手応えを感じられたのではないでしょうか。スキットは生徒達が考えたのをベースに私がアレンジしましたが、英会話ワークでスキットを作る力が鍛えられたと思います。加速度的に理解力が増している4年生。楽しみです^^