?夏休みのレッスン、BBL多読ーレベル5,6クラス?

夏休みの多読レッスン、レベル5、6クラスの様子です!!

左は、小学校5,6年生がグループリーディングしているところ。フォニックスが定着して所見の単語でもすらすらと読めるようになり、役を決めて劇のように演じたりして楽しんでいます。

右は4,5年生の様子です。フォニックス学習が終わりに近づき、だんだん自力で単語を読めるようになってきたので、まずは単語がどのフォニックスルールにあてはまるのか「ルールハンティング」をし(お子さんにやり方を聞いてみてくださいね)、それから自力でじっくり黙読をしています。

ここでBBLについてひとこと。登場する人物はレベルが上がるにしたがって成長していきます。3年生の時に読んだ頃は同じ3年生くらいでいたずら好きだった少年が、だんだん高学年、そして中学生に成長し、カッコよくスポーツや音楽を楽しみながら、思春期らしい悩みも抱えていく、という読むお子さんにとっても等身大で親しめる読み物です。是非、おこさんに見せてもらってください。

?夏休みのレッスン、BBL多読ーレベル3,4クラス?

Reading Recordに記録

夏休みは通常のレッスンとはちょっと違って、普段は違うクラスで学んでいる同じレベルのお子さんが合同で多読を頑張っています。BBL(Building Blocks Library mpi出版)をお友達と一緒に読み進め、一冊ずつ自分の記録していきます。題名、ワード数(これは1冊ずつ足し算していきます)、感想などを書いています。この記録用紙一枚には20冊の本の記録ができますが、1枚をこの夏で終わるようにみんな頑張っています。