リピトーク 11月結果発表

11月リピートークの結果を発表します。

mpi 上位100名の中に4名 エントリーされました。
全国 20位  Sana (舞子小5) 792 min
全国 48位  Yuna (舞子小4) 468 min
全国 55位   Mihana   (人丸小4)  430 mim
全国 76位   Sosuke   (人丸小5)  336 mim

おめでとうございます!

JOY CLASS 上位12名を発表します!
1位 Sana ( 水曜 MAB H クラス) 792min
2位 Yuna     ( 水曜 MAB H クラス)    468min
3位 Mihana   ( 水曜 MAB H クラス)    430min
4位 Sosuke ( 火曜 MAB 4 クラス)  336min
5位 Hana ( 火曜 MAB 3 クラス)  211min
6位 Jin    ( 火曜 MAB 5 クラス)    200min
7位 Kota      ( 月曜 MAB M クラス) 157min
7位 Seishiro ( 火曜 MAB 5クラス)    157min
8位 Kaho ( 火曜 MAB 5 クラス) 135min
9位 Yuina ( 火曜 MAB 3クラス) 112min
10位 Hiyori ( 月曜 MAB Mクラス)    107min

音のインプットをがんばってくれる人が増えてきました。
山あり、谷あり。皆で励まし合って続けていきましょう!

https://www.mpi-j.co.jp/contents/shop/mpi/mailpdf/seminar/202111_repeatalk_result.pdf

リピトーク 9月発表

9月リピートークの結果を発表します。

mpi 上位100名の中に2名 エントリーされました。
全国 12位   Kana  (朝霧小5)      1067 mim
全国 19位   Mihana   (人丸小4)  914 mim

おめでとうございます!

JOY CLASS 上位12名を発表します!
1位 kana ( 月曜 MAB 7 クラス) 1067min
1位 Mihana    ( 水曜 MAB H クラス)    914min
2位 Kota      ( 月曜 MAB M クラス)  260min
3位 Jin    ( 火曜 MAB 5 クラス )   223min
4位 Koki      ( 木曜 MAB 4 クラス) 220min
5位 Yu ( 月曜 MAB 7 クラス) 213min
6位 Seishiro ( 火曜 MAB 5クラス)    176min
7位 Ayuki ( 月曜 MAB 7クラス) 145min
8位 Reo ( 火曜 MAB 4クラス)    139min
9位 Keita    (火曜  MAB4 クラス )  108min
10位 Sana      ( 水曜 MAB H クラス )  139min

*100 分以上聞いていた人は今月は10人でした。
今、中高生は、英検に取り組んでいます。
4級以上は、語彙、文法セクション、会話、読解、
3級以上からは、ライティングが入ってきます。
小学生からずっと続けている人たちは、リスニングセクションと会話セクションが得意です。
英会話たいそう、もっと英会話たいそうでナチュラルな英語のやりとりになれていること
英語のリズムが身体の中に流れていることが、主な理由だと思います。
リズムを身体に入れることは、小さい子供たちには容易なことですが、日本語がたくさん入っている大人になればなるほど
リズムを矯正するのが難しいです。
適期教育、その時期にあった適するメソッドがmpi メソッドです。

たがが10分、されど10分です。毎日10分でいいので、リピトークに取り組みましょう!

mpi English Schools ジョイントレッスン 月曜MAB7クラス

8月23日、月曜日MAB7クラスは東京都西東京市にあるmpi English Schools Suzuki English Studio の中1生、小6の皆さんとジョイントレッスンを楽しみました。

レッスンは3部構成で進めました。
第1部のMystery zoom は何度かやっていますが、海外のゲストではなく、国内の同学年の人と行うのは初めてです。
海がある?隣の県は?など、積極的に質問をしながら絞り込んでいきました。
わくわく、ドキドキしている様子が伝わってきました。

第2部は、1対1のQAtime
同じmpiのテキストを使用しているので、質問になれているのがメリットですね。
発音がとてもきれいな生徒さんたち。皆さんリピトークに一生懸命取り組んでおられるそうです。

第3部はTAGAKI 20の発表を楽しみました。

最後に一言ずつ感想を言ってもらいましたが、mystery zoom が楽しかったとのこと。
オンラインなら全国の人たちと瞬時につながることができますね。
同じ教材だからこそ、このようなジョイントレッスンができると確信しました。

JOY CLASS で大切にしている「自分から手を上げて積極的に参加する」態度はしっかり身についていることを確信しました。
英語力はもちろんですが、このように人間力を同時に高めていくことで真のGlobal Citizen になってほしいと切に願います。
TAGAKI 30 に進んだら、また交流をしたいですね。

Suzuki English Studio の皆さん、ありがとうございました。

リピトーク8月結果発表

8月リピートークの結果を発表します。

mpi 上位100名の中に4名 エントリーされました。
全国 24位   Mihana  (人丸小4)      780 mim
全国 61位   Sana    ( 舞子小5 )  436 mim
全国 98位   Takeaki ( 人丸小4 )  305 mim
全国 100位   Yuna    ( 舞子小4 )  303 mim

おめでとうございます!

JOY CLASS 上位12名を発表します!
1位 Mihana    ( 水曜 MAB H クラス)    780min
2位 Sana      ( 水曜 MAB H クラス)  436min
3位 Takeaki   ( 木曜 MAB4 クラス )    305min
4位 Yuna      ( 水曜 MAB H クラス) 303min
5位 Hiyori ( 月曜 MAB M クラス) 267min
6位 Yu ( 月曜  MAB 7クラス)    240min
7位 Kota ( 月曜 MAB Mクラス) 225min
8位 Soma ( 火曜  MAB 5クラス)    202min
9位 Jin      (火曜  MAB5 クラス )  161min
10位 Kaito     ( 月曜 MAB M クラス )  139min
11位 Keita    ( 火曜  MAB4 クラス )  137min
12位 Sosuke    (火曜 MAB4 クラス) 114min

*100 分以上聞いていた人は今月は12人でした。残念ながら1名減ってしまいました。
先月よりも取り組む時間はふえましたか?
たがが10分。されど10分。十分に聞き取る力をつけるには、しっかり聴くことがなによりだいじです。
聞いて、音読。シャドーイングをくりかえす。この基礎練習が何より大事です。
しっかり取り組みましょう。

アルゼンチン交流③A Peace Message from Japan and Argentina

8月6日 アルゼンチンの高校と共同で取り組んでいる平和学習の発表の日を迎えました。

JOY CLASS では個人での取り組み2つ、グループでの取り組み3つ発表しました。
まずテーマを何にするかを話し合い、伝えたいことを相談しました。
テーマが壮大で切り口をどこにもってくるか、心配ではありましたが、
本や資料の提示をするだけで口だしはしない!と決め、以下の2点だけを伝え、生徒の自主性を重んじることに決めました。
1,調べるサイトは信用できるサイトを選ぶこと。ウキペデイアは避けること。
2,調べた内容を発表するだけでなく、自分としてどういうアクションができるかを着地点とすること。
アクションは壮大な抽象的な内容ではなく、自分が実現可能なアクションであることが望ましい。

6月からプロジェクトのテーマを伝えていたものの、なかなか自分事として考えが及ばない人も多かったのですが、
実際7月にアルゼンチンの高校生とじかに遭い話したことで、モチベーションが急上昇しました。
日本と12時間も時差のあるはるか彼方の国の同世代の人たちが原爆に心を痛めてくれていること。
自分たちの国の歴史なのに、しらないことが多いこと。いろんな気づきがあり、どの生徒も心が動いているのを感じました。
伝えたい!知ってもらいたい!これが彼らの原動力となったように思います。

高2生を中心とするクラスの一人が課題図書で昨年読んだ「あるはれた夏の朝」を皆で読んだらどうだろう?という意見が出ました。
私も読んだことのない本でしたが、皆で回し読みをしたり、図書館で借りてきたりして読みました。
本を読んで気づいたこと、深めたい視点がそれぞれ違っていて、自分が深めたいことをさらに調べ学習をすることにしました。

そして、3日前の8月6日本番を迎えました。
教科書に出てくる本文を朗読したり、クイズ形式で現代の原子力の怖さを伝えたり、それぞれに工夫しながらも、
自分事として考えた内容の発表になりました。全ての生徒がこのプロジェクトに参加した意義、意味を深く考え、
今、自分が幸せにくらせていることへの感謝、自分たちが原爆や戦争の恐ろしさをしっかり次世代に継承することの大切さに気づいたと言っています。

アルゼンチンの高校生たちも、いろんな視点からの発表をしてくれました。
若い人たちの視点、洞察、分析力は素晴らしいものでした。
発表会を何度も経験していますが、今回の発表はより深い思いと静かな感動で胸がいっぱいになりました。
資料のresource など、Media Litercy に関してはまだまだ学ぶことが多いです。
彼らとともに学びを続けていきたいと思います。
1時間20分の取り組みを16分にまとめました。かなりコンパクトにまとめていますが、当日の様子をごらんください。

7月リピートーク発表

7月リピートークの結果を発表します。

mpi 上位100名の中に5名 エントリーされました。
全国 14位   Mihana  (人丸小4)     1049 mim
全国 26位   Sana    ( 舞子小5 )  697 mim
全国 43位   Yu     ( 大蔵中1 )  493 mim
全国 46位   Yuna    ( 舞子小4 )  462 mim
全国 90位  Kota ( 人丸小3 ) 325 min
おめでとうございます!

JOY CLASS 上位13名を発表します!
1位 Mihana    ( 水曜 MAB H クラス)   1027min
2位 Sana      ( 水曜  MAB Hクラス)  697min
3位 Yu        (月曜 MAB7 クラス )    493min
4位 Yuna      ( 水曜 MAB H クラス) 462min
5位 Kota  ( 月曜 MAB M クラス) 325min
6位 Jin ( 火曜  MAB 5クラス)    248min
7位 Hiyori ( 月曜 MAB Mクラス) 247min
8位 Koki (木曜  MAB 4クラス)    174min
9位 Soma (火曜  MAB 5クラス)    164min
10位 Reo      (火曜  MAB4 クラス )  142min
11位 Ayuki     ( 月曜 MAB4 クラス )  137min
12位 Nanami   (木曜  MAB4 クラス )  129min
13位 Sosuke    (火曜 MAB4 クラス) 102min

*100 分以上聞いていた人は今月も13人でした。
夏休みは、音声インプットの補強期間に最適です!
しっかり取り組みましょう。
https://l.facebook.com/l.php?u=https%3A%2F%2Fwww.mpi-j.co.jp%2Fcontents%2Fshop%2Fmpi%2Fmailpdf%2Fseminar%2F202107_repeatalk_result.pdf%3Ffbclid%3DIwAR1sFK22A2ItHYL2tGRMMqoPqIi6DPys-iYSYylNi01hmqaEnMn5MIxR4zM&h=AT1GfDWy1c08E6VqdqNA8JNuQgtq3vV5Pc_17Tw7Ss1rjrk_-g_U_jnIPZHYTDRSqHfvf0jwPIJGtFRXzNOoc56cXoVYgYyQA4TjZIXXTN7hZft7MAeB1hWjjfsDk9AQc4eKj-lObGmukbbSl08L&__tn__=-UK-R&c[0]=AT1U7e6Ssm-tMX1AfOa0fHKN2Coc4nwO7PydtoyZZyMnLpdhYAJ9KkpToMTzTZj3gVEBW2a4PEEdBFJ8H5UNRG01V2L-U0nS5VIMBG_eEIZXjONwkKrqZqIc-bf6xDzHYXDIuLcQ6QwjoNho9kl0NP3yABpX0XLfBfPgIxhypwRFN8fHvpvJw-vvgeWQGu-sNA_PvUQnSQ_vZTNfUgg

mpi English Schools ジョイントレッスンMab 4,5 クラス合同

8月3日、火曜日MAB4,5 クラス合同で大阪府富田林市にあるmpi English School Glow English School の5,6年生の皆さんとジョイントレッスンを楽しみました。
小学生は初めてのチャレンジです。

レッスンは3部構成で進めました。
第1部のMystery zoom は海外ゲストとの交流で経験済みですが、小学生同士なのでむずかしかったです。
しかし、Do you have 近畿大学in your city ? とか よく考えた質問も多く出て、最後にわかった時には
お互いに笑顔が!

第2部は、少人数グループに分かれてのQAtime
同じmpiのテキストを使用しているので、質問も答えもなじみがあり、安心して取り組むことができました!
ここが一番楽しかったようです。
第3部はTAGAKI 10 や自己表現ワークからひとりずつ発表を楽しました。

緊張しながらもお互いに認め合い、尊重しながら学びを深める経験ができたと思います。
参加できなかったH君残念でした。

JOY CLASS で大切にしている「自分から手を上げて積極的に参加する」態度はしっかり身についていることを確信しました。
大橋先生、お声がけいただき、ありがとうございました。

mpi English Schools ジョイントレッスン 中2クラス

8月4日、中2生は大阪府富田林市にあるmpi English School Glow English School の中2生の皆さんとジョイントレッスンを楽しみました。
昨年奈良のmpi English Schools 学園前教室の皆さんと交流をもち、今回は2回目でした。

レッスンは3部構成で進めました。
第1部のMystery zoom は何度かやっていますが、相手の答えを聞いて、質問を変えなければならず
話す力だけでなく、聞く力、瞬発力、思考力が鍛えられます。
第2部は、少人数グループに分かれてのQAtime
同じmpiのテキストを使用しているので、質問になれているのがメリットですね。
ここが一番楽しかったようです。
第3部はTAGAKI 30の発表を楽しみました。

最後に一言ずつ感想を言ってもらいましたが、QAタイムが楽しかったとのこと。
「相手の生徒さんの名前を出して、優しかった!」と素直なコメントを第1声で発表してくれました。
「このコロナ渦で行動が制限される中、大阪の教室とつながりこのような体験ができてうれしかった」
大阪の生徒さんからは、「Yさんが明るくて、いつも一番に声を発してくれてうれしかった」とのコメントが!
緊張しながらもお互いに認め合い、尊重しながら学びを深める経験ができたと思います。
参加できなかったNちゃん、K君残念でした。

JOY CLASS で大切にしている「自分から手を上げて積極的に参加する」態度はしっかり身についていることを確信しました。
英語力はもちろんですが、このように人間力を同時に高めていくことで真のGlobal Citizen になってほしいと切に願います。
年内にもう一度交流をしよう!と約束して終わりました。