新入会員募集

2024年がスタートしてはや1ヶ月、今年の目標は何ですか。

英語で話したい! 家に英語が流れる環境を! 英語力を今よりUP!

考えていても行動を起こさないと何もスタートしません。まずは知ること、体験してみてください。ご都合に合わせて無料体験レッスンを致します。オンライン体験 レッスンも可。

幼児・小学生・中学生・大人の方々、気軽にTELまたはメールでご連絡ください。

大人の人は1対1のレッスンを月1~4回 希望と都合に合わせて楽しんでいます。

TEL 携帯 080-4905-1947    メールアドレス horifuji@yahoo.co.jp

 

 

 

カテゴリー: 未分類

新入会員募集中

画像

2024年1月 FEC 新入会員募集  新年がスタートしました。今から英語始めてみませんか。

英語学習がはじめての方こそ、mpi松香フォニックスメソッドで始めることをおすすめします。たっぷりの音声インプット、自然な会話でアウトプット、使える英語が身に付きます。英検・定期テスト対策有り。その他大人の日常会話、旅行会話等さまざまな目的・レベルに応じた授業を設定します。お気軽にお声をかけてください。

☆現在のレッスン日:日・月・火・水・木
☆松香フォニックス教材で聞く、話す、読む、書くをバランスよく習得 し英語の基礎を確立。
☆4年生以上はアメリカ・ワシントン州のペンパルと1対1で文通。文通歴26年

レッスン時間

幼児(30~40分),  小学1~6年生(60分),  中学生/高校生(90分), 大人(60分)

幼児・小学生   中学・高校生

3人以上グループレッスン  月 5000円   10000円

2人レッスン                        月 6000円   12000円

個人レッスン                        月10000円   14000円

個人単発レッスン(中学生以上一回)        3000円

入会金 (一律)        5000円

兄弟割引あり、中学生以上に定期テスト・英検1次・2次対策有り

無料体験レッスン随時 気軽にお電話ください。

TEL&FAX 0466-27-3287 / 080-4905-1947 / e-mail : horifuji@yahoo.co.jp

 

多摩・神奈川県央地区第9回合同発表会

4/12(日)開催予定だった合同発表会は、コロナウィルス感染防止のため会場閉鎖で中止になりました。ここにプログラムと中止のお知らせを掲載します。

令和2年3月末日

保護者様各位
mpi多摩・県央パートナー会
講師一同
第9回合同発表会中止についてのお知らせ

日頃より、レッスンへのご理解ご協力に心より感謝申し上げます。
今回の発表会に向けて、生徒の皆さんとの練習、また発表会の準備を進めて参りましたが、コロナ感染予防のため、発表会会場である橋本杜のホールが使用不可との連絡が参りました。大変残念に思いますが、感染予防と生徒および保護者の皆様の安全を鑑みましたら、今回の発表会中止はやむを得ないものと思います。
保護者様におかれましても、どうぞご理解を頂けますようお願い致します。

さて、発表会は中止となりましたが、せっかくみんなで頑張って練習してきましたパフォーマンスをなんとかシェアできないかと検討中です。プログラムも出来上がってきております。大きな舞台での発表はできませんが、各講師が生徒さんのパフォーマンスのビデオ撮りを計画しております。どうぞご協力お願い致します。

お預かりした参加費につきましては、経費を差し引かせていただきまして、1000円を返金致します。また、ビデオ撮りをした際には、賞状とお土産を差し上げる予定です。

第10回発表会につきまして
次回の発表会の日程が決定致しました。

*3月21日 日曜日
*町田市民ホール 大ホール

ホールの抽選は、一年前に行われます。念願の3月開催の日程をゲットできました。
新年度のレッスンで、みなさんの元気な顔に会えるのを楽しみにしています。

 

2020実践セミナー

Our group presentation of TAGAKI ㊿ table 20 パートナー会員対象実践セミナー
February 16th 2020 CIVI研修センター秋葉原
K ) We’re in the ninth grade in Junior high school.
We’re talking about the communication of gorillas and humpback whales in the book TAGAKI 50.

H)  Do you know humpback whales sing?
Their songs sound like squeaks or whistles.
It’s well known that their songs are used to express love or to communicate with each other.
It’s surprising that their songs can continue from several minutes to half an hour.
Let’s listen to their sounds.

( the sounds from i-phone)

I wonder why their songs can be heard thousands of kilometers away.
K)  Gorillas are very smart and good at communication.
I’ve learned that gorillas carefully look at the faces of other gorillas for            communication.
It’s surprising that the famous gorilla named Koko learned a large number of hand signs.
I’ve heard that gorillas are peace lovers.
I wonder if it’s true that they don’t fight with other species, for example,                   chimpanzees.

H)  Wow, both whales and gorillas are good communicators.                                         But there’re some differences.
k)  Gorillas communicate face to face.
Humpback whales communicate in a long distance.
H)  Mika, Which animal do you want to be, a gorilla or a humpback whale?
M)  I want to be a gorilla. I’d like to hear the sweet words from my boy friend face         to face.
K)  How about you, Satomi?
S)  Of course I want to be a whale.
I’d like to scream “I love you.” to my boy friends from Hawaii to Japan for 30 minutes.

カテゴリー: 未分類

第7回合同発表会 March 25th 2018

 

 

< 3/25発表会感想 >
*すごくきんちょうしたけど、いっぱい練習してゆうたといっしょに発表できたのが楽しかった。 ( Akito)
*発表会はきんちょうしていたけれど、あきと君と協力して発表できて良かった。他の人の発表を聞いて、歌や演技がうまいと思いました。自分ももっとがんばりたいと思った。            (Yuta)
*発表前は席の後ろにいる子がうるさくてイライラしていたけれど、発表がちゃんと出来たから気持ちが良くなりました。他の子の発表も静かに聞いて欲しいと思い、後ろの子にも注意しました。 (Rikuto)
*練習のようにうまく出来て良かった。一人で舞台に立っていた子が、みんな上手だなぁ、あんなふうになれたらいいなと思った。                                  (Sora)
*普段あまり自分たちから練習する姿が見えなく、毎回、大丈夫かなと心配ですが、失敗も経験のうちと思いながら見ていました。終わってみれば、声も前回より大きく、ジェスチャーも遠くまで良く見え、本番に強いんだなーと感心しました。大きな舞台で大きい声で発表できることは、彼らにとって素晴らしい経験になっていると思います。今回は主人も見ることが出来たので、前回よりも成長を感じられたようです(Chie)
*あきと君とも息がぴったり合ってとても良い発表だったと思います。どのお教室の発表も年々レベルが上がっているような感じがして、中学生ぐらいになると更に上手に発表していてとても感動しました。 (Mari)
*私も主人もなかなか上手に出来たのではないかと思いました。私はハロウィンを見ていて・・・今回はどうなるのかなと少し心配でしたが、さすが子どもの吸収力。格段に上達していて、早口にならず、間も良かったです。ただ、ダンスを恥ずかしがらずにできたら、もっと良かったですね。 他のグループもそれぞれアイディアもありとても良かったです。私自身英語を話せないので、意味がわからない部分も多々ありましたが、発表者が何を言っているのか、伝えたいのか、聞きたいと思って聞いていると、知っている単語から聞き取り、なんとなく伝わりました。私の耳や頭や心にも良い刺激になりました。とても良い時間が過ごせて良かったです。                         (Miyoko)
お家の人たちにもほめてもらえたすばらしい発表ができました。またお父様お母様方、とても丁寧に我が子だけでなく他の子どもたちの発表も見て下さり、素晴らしいです。

 

カテゴリー: 未分類

ぼくの住んでいるところ

画像

2019 05 01

多摩・神奈川県央地区5教室合同発表会(2019 April 14) in 橋本

The Place I live       by Rikuto Fukami        2019-03-26
*P1タイトル
Hi! My name is Rikuto Fukami. I’m in the 7th grade.
Today I’ll talk about the place I live.                    *P2 man hole Fujisawa

I live in this city in Kanagawa prefecture.
Can you guess what city this is?                    P3
I’ll give you one more hint.

That’s right. I live in Fujisawa City.
This is the city flower Fuji and this is Enoshima.                                               * P4                                       
Have you seen this one?
This is a man hole of Kanagawa.
Ginkgo leaf, mountain lily, the sea and sea gulls.

Fujisawa has many fields, beaches and temples.                  *P5
These are Enoshima beach and Yugyoji temple.
Look!
They’re vegetable fields and green houses.
What’s in the green house?      * P6 

Yes, flowers and strawberries.
Fujisawa is full of nature.             * P7

We have three rail lines, the Tokaido-Line,
the Odakyu Line  and the Enoden- Line.                                               P8

It’s convenient to go out.                      I think Fujisawa is a good place to live.

Thank you for listening.

 

 

 

 

 

第8回合同発表会 杜のホール 橋本

On the performance Day April14 2019, all of you did your best. I’m so happy that you could come and perform  your skit, book reading and speech.
トップバッターのThursday-Bクラス(Honoka, Sora, Aoi,Momo)。ちょっと長いスキットで、クラッカーを鳴らしたところでは終わりかと思ったひとたちが拍手してくれましたね。最後までみんなで息を合わせてりっぱにできました。2番目に登場のThursday-A クラス(Ruuna, Hana,Yura)。元気に自己紹介ができ、ドアノック、Can I come in?とスムーズに進行。練習で苦労したブンブンブンの曲もあわせてひけてとても良かったです。22番の”Spooky Old Tree”(Akito,Yuta, Seisho)。3人別のクラスで2回しか合同練習できなかったけれど、それぞれが自分のパートはもちろん、本全体を覚えてくれたので、流れが途切れず、リズムよく場面が展開して行きとても良かったです。41番Rikutoくん。スクリーンの写真を見せながら、会場の人たちに問いかける声の調子、応答を待つ間(ま)、受け答えが適切で、すばらしいスピーチでした。”What’s in the green house?”の問いに優太くんが「いちご」と答えてくれたのも最高でした。松香フォニックスでは今後このような方向を目指すことを明言しています。覚えたことを正確にいうだけでなく、相手と臨機応変にやりとりできる英語運用能力を身に付けることを目指します。以下皆の感想です。
*発表会まで練習をしていて、本盤はきんちょうしてたけど、上手く出来てよかったと思った。良かった発表:りくとくんの紹介がすごいと思った。(Seisho)
*わたしははっぴょうかいをしてとても楽しかったです。はなちゃんたちとはさいごだけど、らい年もがんばります。つぎはもうちょっとむずかしいのをしたいです。(Yura)
*きんちょうし少し間違えたけど楽しかったです。(Sora)
*小さい子が親子で出てくるのがびっくりしました。自分は全くきんちょうしてなかったです。フレッド先生が、「Fish!」って叫んでくれて面白かったです。(Rikuto)
*とちゅうミスったけどなんとかおわってよかった。クラッカーのおかげでちょっと緊張がほぐれた。赤ちゃんのところがかわいかった。(Honoka)                                                      2019 04 22

 

mpi多摩・神奈川県央地区合同発表会に参加してー生徒の感想

< 3/25第7回多摩・神奈川県央地区合同発表会に参加した生徒の感想 >
*すごくきんちょうしたけど、いっぱい練習してゆうたといっしょに発表できたのが楽しかった。 ( Akito)
*発表会はきんちょうしていたけれど、あきと君と協力して発表できて良かった。他の人の発表を聞いて、歌や演技がうまいと思いました。自分ももっとがんばりたいと思った。            (Yuta)
*発表前は席の後ろにいる子がうるさくてイライラしていたけれど、発表がちゃんと出来たから気持ちが良くなりました。他の子の発表も静かに聞いて欲しいと思い、後ろの子にも注意しました。 (Rikuto)
*練習のようにうまく出来て良かった。一人で舞台に立っていた子が、みんな上手だなぁ、あんなふうになれたらいいなと思った。 (Sora)
*普段あまり自分たちから練習する姿が見えなく、毎回、大丈夫かなと心配ですが、失敗も経験のうちと思いながら見ていました。終わってみれば、声も前回より大きく、ジェスチャーも遠くまで良く見え、本番に強いんだなーと感心しました。大きな舞台で大きい声で発表できることは、彼らにとって素晴らしい経験になっていると思います。今回は主人も見ることが出来たので、前回よりも成長を感じられたようです。 (Chie)
*あきと君とも息がぴったり合ってとても良い発表だったと思います。どのお教室の発表も年々レベルが上がっているような感じがして、中学生ぐらいになると更に上手に発表していてとても感動しました。 (Mari)
*私も主人もなかなか上手に出来たのではないかと思いました。私はハロウィンを見ていて・・・今回はどうなるのかなと少し心配でしたが、さすが子どもの吸収力。格段に上達していて、早口にならず、間も良かったです。ただ、ダンスを恥ずかしがらずにできたら、もっと良かったですね。 他のグループもそれぞれアイディアもありとても良かったです。私自身英語を話せないので、意味がわからない部分も多々ありましたが、発表者が何を言っているのか、伝えたいのか、聞きたいと思って聞いていると、知っている単語から聞き取り、なんとなく伝わりました。私の耳や頭や心にも良い刺激になりました。とても良い時間が過ごせて良かったです。 (Miyoko)
お家の人たちにもほめてもらえたすばらしい発表ができました。またお父様お母様方、とても丁寧に我が子だけでなく他の子どもたちの発表も見て下さり、素晴らしいです。2018年4月9日 FEC Newsより

 

 

カテゴリー: 未分類

新しい年 新たな気持ちでがんばりましょう

Happy New Year

  I’m
sure you have enjoyed this long winter holidays.

 At
the end of the year I cooked some osechi dishes such as namasu, tazukuri,
kinton, kobumaki , yatsugashira, kuwai and some more. What Osechi do you like?

  On
January 2nd at my mom’s house in Kawagoe we exchanged New Year’s
greetings and ate osechi dishes and sushi together.  After that my husband held tea ceremony.
Everybody studied and enjoyed the tea.

  We had nice fine days and we could see
beautiful Mt. Fuji.




















 みなさんたのしい冬休みをすごしたことでしょう。私は年末におせち料理―なます、田作り、きんとん、こぶまき、八頭(やつがしら)やクワイの煮しめ-などを作りました。1/2には川越の母の家で新年のあいさつを交わし、おせち料理とお寿司を食べました。その後夫がお茶を点て、みなで作法を学びながらお茶を楽しみました。新年は良いお天気に恵まれ、きれいな富士山を見ることができましたね。

平和の俳句  俳句(はいく)は5-7-5文字で作る一番みじかい詩(し)です。

東京新聞に平和の俳句が毎日1句ずつ掲載されている。昨年1年間に掲載された中から10句紹介します。

平和とは朝が来ることほんとだよ     神道 美智子 (91 愛知県)

 壊れるのが戦争って言うんだよ      桜井 蒼   ( 3 愛知県)

 毎日のいつもどおりがあたたかい     平石 雪菜  (14 東京都)

 平和はね今自分がいることだよ      具志堅 ヤスリ(15  津市)

 人生を自由に選べる平和かな       磯貝 友希  (15 愛知県)

 せんそうってこうえんもなくなるんだね  岡田 綾太  ( 7  津市)

 核と僕どちらが先になくなるか      戸崎 隆史  (17 愛知県)

 この世はね人がいるから始まるよ     鈴木 一颯  (11 岐阜県)

 ワハハってね笑っているのは平和だから  梶野  迅  (28 東京都)

 テロのない星が一番美しい        伊藤 和人  (75 愛知県)

 

静かであたたかな新年を迎えられた私たち、この幸せをひとりでも多くの人たちが受けられるよう、自分は何ができるかを考えていかなくてはならないと思いました。英語に関する私の今年の目標は、みんなが英語を勉強していて良かったと思えるよう、みんなの英語力をみがき、英語を使うチャンスを広げていくことと、みながいっしょに学ぶ仲間をふやしていくことです。ことしもいっしょにがんばりましょう。

New Year’s
resolution
(新年の抱負―今年の目標 したいこと、できるようになりたいこと)