Level 2-02

春休みに岡山県に行ったお友達からお土産をいただ
きましたので、皆さんにおすそ分けいたしました。
賞味期限がありますので、カバンの中に入れたままに
しないようにお願いします。
Where did you go during the spring holidays?
I went to Okayama prefecture.
の言い回しを、一人ずつ練習しました。
写真1は、Where is Okayama prefecture?
一生懸命、日本地図で探しています。
また、「桃太郎さん キビ団子をひとつくださいな。」
Can I have a millet dumpling?
この表現は、レッスン最初に練習するUseful expressionで
Can I have a ~.に慣れていますので、生徒さんたち
意外と簡単に言えました。
SS2は、先生役を決めて、What’s the weather like today?
を生徒役に聞いていきます。weatherの発話が皆さん 難しい
ようです。”w”の音は、もっと唇を尖らせるんですよ。leatherと
覚えてしまっている生徒さんも本日、発見しました。
英会話たいそうは、”Hi!”と “Excuse me.”のスキット練習をしま
した。ジェスチャーをつけると、自然と声も大きく発話できる
ようになります(写真2&3)。
This is phonicsの短母音ルールの導入を行いました。
CD#18・19・20・21を聞き始めてください。テキストブックを
見ながらのほうが認識がしやすいです。文字を目で追う作業は
1年生さん 特に男の子さんは苦手です。無理強いはしませんが、
2年生以上の生徒さんは目が宙を泳がないように、文字を目で
追う練習をしてください。難しいかな~。難しいですよね。まだ
2年生になったところですものね(;^ω^)