Level 3-02

今週のお誕生日のお友達の祝杯から挙げました(写真1)。
おめでとうございます。8歳と9歳になりましたね(^o^)丿
さて、「もっと英会話たいそう」unit 1は、今日で2回目です。
先週の予告通り、今日はスキットをジェスチャーたっぷり
交えて披露していただきました(写真2)。このクラスの良い
ところは「恥ずかしがり屋さん」がいないことです(^o^)丿 
仮に隠れ恥ずかしがり屋さんがいたとしても、それを隠して
皆の前に立つときは堂々とした態度(good posture, loud voice
and eye contact)が保てるということです。これは訓練に
よって出来るようになりますので、去年まで恥ずかしがり屋
さんだった生徒さんは、本当に成長しましたね(涙)。
普通、レッスン2回目にして全員がスキット発表が出来る
レベルにまで仕上げてくることは、非常に珍しいです。
「1人や2人が完璧」ということはありますが、6人全員が
一緒に合格できるということは、1に親力(おやりょく)、
2に親力、そして3番目も親力です。しつこくてスミマセン。
お子さんが一生懸命に取り組むのも「親力」の成せる業です。
無理強いをしたってお子さんは、楽しくやれませんからね。
お母様方に感服いたします。ありがとうございます。
MABに合格印をお子さんご自身に押していただきました。
MABは即、返却予定でしたが、お返し忘れましたm(__)m
Listeningした時間は来週までメモしておいてくださいね。
“magic e”は、復習から行い、先週に引き続き「早読み」
そして「陣取りゲーム」まですることが出来ました(写真3)。
ある程度、定着してきましたらwritingに進みます。ノートの
ご準備をお願いします。このクラスの生徒さんは英習罫
ノートは13段に格上げしても大丈夫だと思います。次回
ご購入の際は、参考になさってください。もうスラスラと
小文字アルファベットが書けるレベルでしたら、単語練習は
13段くらいのほうが速く書けるので楽しいです。
宿題
〇 SS2→The weather songは、もう一人で歌えますか?
   テキストブックを見ながらでも大丈夫ですよ。来週は
   Superstar time(p9)まで終わらせます。The weather
   songは、あと2回で歌えるようにしたいですね。5月は
   Sally’s wearing a red dressに進みます。もちろん、
   ご自宅でどんどん先に進んでもらっても大丈夫です。
〇 もっと英会話たいそう→Knock, knockに進みます。
   4月が終わるのを待たずに、次のunitに進めます。
   なんて素敵なことでしょう♪