フォニックスが分かるとできるようになること

今日は他の生徒がお休みしたので、プライベートレッスンになった小6のSくん。

Grammaring2のテキストが終わったので、復習をしています。

今までは例文をもとに、英単語を写していた事が多かったのですが、今日は自力で出来るだけ書いてみました。

その時に手助けになるのは、もちろんフォニックス!
今までのレッスンの中で常に正しく発音していれば、その音をもとに、ある程度正しい綴りで書き起こせます。

Sくん、分からない綴りがあると、背後のフォニックスポスターを見ながら書いていましたよ(^o^)

日本の事を英語で説明してみる

高校生クラスのアクティビティーです。

いつもスピーチの後はユニットの内容に沿ったアクティビティーをやって遊びます。
今回は7つの都市についてのクイズを出し合い、どの都市について話しているのかを当てました。

これは都市を面積順に並べ直しているところです。

都道府県の大きさは容易に想像つきますが、都市の面積となると…σ(^_^;)

ちゃんと英語で話し合って決めていましたよ!

日本のことも英語で話すとなると、一気に雰囲気が変わります。
英語で日本の事を説明できるようになると、いつ外国人に尋ねられても大丈夫ですねー!

肯定文、否定文、疑問文??

肯定文、否定文、疑問文の作り方を、ひとまず学んだ3人。

今年度の残りは、確認を兼ねて復習をしていきましょう!

UNIT1の例文は覚えているかな??
ゲームをして確認!!

素晴らしいことに全員クリア☆
私も嬉しいです〜!

文の種類を確認できたら、あとは使いこなす練習ですね(^-^)!

バイリンガルが近づいてきましたよー(*´◡`​*)

お互いの英語をチェック

少しずつ英語の文法が理解できるようになってきた2人。

少しハードルを上げてみましょー!

それぞれが書いてきたスピーチを、お互いにチェックしてもらいました。

今回は三単現のsの使い方で、1つミスがありました。

“Can you find one mistake?”

”Hmmmm…”

としばらく悩んでいましたが。

しばらくして、Rちゃんが発見!!

そのドヤ顔なこと(*´◡`​*)

いいアハ体験になりましたねー!