学祭つながり

金曜日の高校生と中学生、二人とも同じ私立の学校に通っている生徒がいます。

もともとは面識もなかったのですが、生徒の入れ替えの時に毎回のように会うので、最近は少しずつ仲が良くなってきています?

今日と明日は学祭らしく、二人で学祭話で盛り上がっていました。

「明日遊びにおいでよ、おごるよー」と高3のYくん。

「やったー!行きまーす!」とMちゃん。

知り合いの輪が広がって、嬉しいですね?

私は生徒の入れ替えの時に、あえて2つのクラスを引き離しません。

むしろお互い挨拶させて、少し話させたりします。

生徒同士が英語で一生懸命やりとりしているのも、見ていて楽しいです。

生徒同士も刺激になっているようですよ⭐️

プリンター復活!

故障していた我が家のプリンターが復活しました。

大変遅くなりましたが、今年度後半分のレッスンカレンダーを配布し始めています。

急ぎでレッスン日を知りたい方は、直接ご連絡ください。

スピーチ練習タイム

高校生クラスは、スピーチを頑張っています。

この様子は壁に向かってスピーチを練習しているところです。

ちゃんと手振り身振りも加え、相手に内容をしっかり伝えられるように、その気持ちを持って練習しましょうね。

今日は写真などのvisual aid を忘れて来た3人はスピーチができませんでした。

来週はちゃんとやる予定なので、しっかり暗記してきてくださいね!

MKちゃんは写真があったので、スピーチできました。

暗記がイマイチでしたが、とりあえず乗り切りました。

スピーチは回数を重ねる度に上手くなります。

これからも頑張っていきましょうね?

Marble champion!

今日も元気な六年生です。

私のレッスンでは、レッスン中に英語を話すと、marbles(おはじき)を1つ取ることができます。

そしてレッスン最後には毎回championを決めます。

今日もたくさん集めることができましたね✨

今日のチャンピオンはOちゃん。

2位のお友達とは3個差でした。

3人とも、よく頑張りました⭐️

不規則動詞の過去分詞

中学生のクラスです。

また日本語にない用法、過去分詞の練習中です。

でもこのテキストではリズムに乗せて、過去分詞を覚えていきます?

やはり音とともに覚えると、忘れにくいですね。

リズムに乗せて何度か練習している過去分詞を使って、今日はゲームをやりました!

結果はNちゃんの大勝利⭐️

まだしばらくゲームはやりますよ。

たくさん練習してきてね!

あ、ちなみに後ろの魔法のランプは手作りです?

何に使うかは、ヒミツです㊙️㊙️㊙️

おもしろ寿司

高校生のクラスからです。

スピーチで「面白い寿司を見つけて、発表する」ユニットがあります。

Sちゃんが見つけてきたのは、こちら。

「巻き寿司アーティスト」さんの作品です!!

猿の絵が浮かび上がっているのは、なんと一本の太巻なんです?

途中から猿が進化して、人間になっていきます。

不思議〜!どうやったらこうなるのか??

Thanks for sharing!

ウサギとカメ

発表活動が大好きな3人です?

何度も暗記して練習してきた「ウサギとカメ」を動きをつけての発表です。

正々堂々と発表できました?

Great work!

こちらはmemory game の様子です。

前の人が言った”I don’t like 〜”の文章を覚え、最後に自分の嫌いなものを追加します。どんどん文章を長くなっていきますー?

“Oh, no!”と言いながらも、無事にクリア!

これで一般動詞の否定文はオッケーですね✨✨