カルタ取りゲーム

カルタ取りゲームのGOOD POINTは、特定のフレーズの発話練習を、嫌がられずに(コレ大切!)何度も繰り返せること。

小学生男子2人も、何度も同じフレーズを言いながらカルタ取りです。

しかも楽しんでできることが、いいですよねー(^-^)

どちらの色のSwatter(ハエたたき) がいいかを毎回ジャンケンで決めるのですが、ここからこの2人はアツイ!!!

 

 

 

 

 

今回は後半の追い上げが素晴らしかった、Hくんの勝利です!

フォニックスもpolite vowels に取り組んでいます。

読むことは、ほぼ大丈夫。

次は「書く」練習へと繋げます。

「礼儀正しい母音」は、同じ音で綴りが違うものが何個かあるので、要注意ですよー!

大人クラス、新規開講です!

平日の午前に、新規で大人クラスを開講できることになりました!

うーれーしーいー♡

私も生徒さんとともにスキルアップできるかと思うと、ワクワクします(≧∀≦)

大人向けの、いわゆる「やり直し英語」は、子供向けの指導法とは全く異なります。

どんなレッスンになるか、とても楽しみです(^-^)

テキストの1つがこの本です。

洋書の実用書!

「えーっ?!」と最初は戸惑い気味のYさんでしたが、「分かった!チャレンジする!」と前向きな答えが。

読み方のコツも教えるので、安心してね!

スピーチのvisual aids

いよいよ今日は、先週練習したスピーチの本番です。

2人ともかなり気合が入っていました。

さらに良いスピーチにするためには何が必要か、先週お互いにアドバイスをし合いました。

それが生かされているかな?

ふたりとも、とてもよく出来ました!

数字は特に聞き取りにくいので、visual aid として視覚的に捉えられると、とても分かりやすいです。

こちらはQA200。

覚えた質問と答えを元に、自分の答えを伝え合っています。

発音も良くなってきていますよー(*´ェ`*)

英語でメモを取れますか?

ちょっと高校生で実験してみました。

初見の本を私が読み聞かせるので、その間にメモを取ってもらいます。

そのメモを元に、私が作った質問に答える、というものです。

メモが取りやすいように、スピードを落として読みました。

そして出来上がったメモが、これです。

初めは頑張って英語でメモを取っていたけど、途中から日本語交じりになりました。

まだ頭の中で、英語から日本語に変換して聞いているんですねー。

もっとたくさんのインプットして、全て英語で出来るようになるといいなぁー。

私も努力を怠らずに、もっと指導力をあげていきます!

忘れないように…

MY English Worldで使用する文法のテキストは、言うまでもなくmpiのものなのですが、さすがmpi!

文法のテキストなのに、面白いのです。

中2女子のイラスト。

That’s great!  That’s great!  That sounds like fun!

の箇所もジェスチャーをつけます。

そして2人は忘れないように、イラストを描きましたが…。

どんな動きになるか、想像つきますかー??

来週はユニット全ての文章を暗記して、さらにそれにジェスチャーをつけて披露してもらう予定です。

楽しみ〜?

洋書を読んでインプットを増やす

高校3年生のYくん。

4月から大学生活が始まるので、レッスンからも卒業になります。

短期間でしたが、とても意欲的にレッスンに通ってくれました。

大学生になっても英語に触れていて欲しいな、という私の強い希望もあり(笑)、洋書を読むことを勧めてみました。

結構真剣な表情で選んでいます。

そして一冊の本を選びました。

「読めるかわからないけど、チャレンジしてみたい」と言ってくれました。

ナイスチャレンジ!

名古屋を離れるまでの間に、洋書の読み方を身につけてもらおうと思います。

Yes, I can!

名古屋も寒い日々が続いています。

体調を崩す生徒が多い中、一年生は元気満々です。

子供は風の子。

どなたが言い始めたのか分かりませんが、あるべき自然な姿を捉えて、的確に表現していると、いつも知らない人に感心しています。

You are so wonderful:-)

そして元気だからこその、このポーズ…。

虐待ではありません。

決して無理やりやらせているわけでも、ありません。笑笑

このマネをしているのです↓↓↓

イラストにも負けたくないようです(≧∀≦)

中1もスピーチ練習中です!

インフルエンザが流行ってきましたね(>_<;)

みなさんもお気をつけください。

今日も生徒が1人インフルにやられ、お休みです。

ちなみにインフルエンザは英語でよくflu といいます。

influenza の短いバージョンです。

そしてflu の方がよーく使われますね。

あまり使う機会が無い方がいいんですけど…(T ^ T)

この2人はスピーチチャートをお互い見ながら質問したり、それに答えたりしました。

キーワードを見ただけで、パッと質問や答えを言えるくらい練習してきたかな?

スピーチ練習

中2のクラスでは、”The place I live”(私がするでいるところ)のテーマでスピーチをする練習しています。

今日はお互いのスピーチを聞いて、いい点と、もっと改善できる点を指摘しあいました。

Visual aid も準備バッチリo(^-^)o

これで、見ている人にも伝わりやすいですね。