本当に児童英語が生きる高校英語

大量の英文を読める力は、英語を早く音読する力と同じということをご存じない方がほとんどと思います。

英語は、漢字と違い、意味の検索は、まず、音にすることが、必要です。もちろん、単語のつづりの形も助けてはいますが。

その時に、さっと自然な英語音にできることが、頭の中で意味を検索する大きな力になっています。

「日本語英語でかまわないよね」という人もいると思いますが、日本語英語は、子音に母音をつけています。そうすると、音のスピードとして遅いのです。その積み重ねが音を認識するスピードを遅くしていると感じています。

また、「英語を聞けないと何の役にもたてない時代」の中で、わざわざ、日本語英語の音で単語を覚えていくことは、聞けない耳をせっせと育てているのと同じです。

言語は、音ありきです。文法、単語を知っていても、音がわからなければ、コミュニケーションできない時代に生きています。

しかし、昔と違い、音は、いくらでも身に着けることができます。

異文化理解は、音からです。英語の音には、日本語に無い音がたくさんあります。ぜひ、その違いを理解し、身に着けてほしいです。

その力が、読める力、話せる力、そして、書ける力につながっています。

大人が子供に環境を与えることができます。未来からの留学生である子どもたちに、今の大人ができること。

それは、音環境を子どもたちに与えることから始められるのではないでしょうか。

児童英語の音声インプット、パターン文に気づくこと、英語の話を丸ごと受け止める態度などなどが、高校英語につながっていくのです。

何より、英語で話そう、話したい、嬉しい!!という気持ちを持っていたら。

高校に教えていて、つくづく思うことです。