大学生になったら・・・。

10年以上も前のことです。知り合いの塾の先生が「あとで、できることは、今しなくていいです。今は、書けたらいいんですから」と、mpiメソッドに批判的でした。だまって、ひたすら書き続けるという方法をご自分がされてきて、成功していると信じていました。でも、「英語を聞いても、さっぱりわからないし、しゃべれないし。英会話学校に行かなければと思っているんです」とも話されていて。

受験英語は、「単語を覚えて、文法を知って、和訳できたらいいんですから」という高校の先生も、いらっしゃいます。

大学生になると、とたんに、英語のコミュニケーション能力が、本格的に問われる世界が待っています。トフル試験受験を前に、いきなり、「聞けて、話せなくては。でも、できない。もっと、コミュニケーション英語をしてきたらよかった」という大学生がほとんどであるという現状もあります。

でも、「歌って踊って楽しかったね」の英語学習教室か、「ひたすら英語を書く練習ばかり」の英語学習教室が多いので「児童英語って、つながっていかないですよね」という感想を持っている保護者の方は、多いです。

幼児から始めた英語を高度な英語につなげていく環境を整える必要があると思います。

幼児から始めた生徒の特長は、「留学してみたい」という気持ちを強く持っていることにあります。日本語以外の世界へ行くことに怖さを持っていません。これは、「たまたまそういう性格よね」ということなのでしょうか?

トフル試験で扱われる英語は、かなり高度なものです。第二言語である英語は、母国語である日本語のレベルの少し下ぐらいのレベルになることが普通と言われています。つまり、英語力を上げるには、日本語力が上がっている必要があります。

世界につながっている話題について、興味を持ち、それに対する自分の意見を発信できる態度が無ければ、いくらたくさん単語を知っていても、トフル試験で、自分の力を発揮できません。

発信力のある英語力を身に着けていって欲しいと思っています。