伸びていく生徒

仕事がら、大学受験生、大学生の留学試験指導等もしてきました。

伸びていく生徒は、以下の力があります。

1、自分のすべきことのポイントがわかっている

2、与えられた課題にたいし、自分で工夫してこなしていく

3、時間をうまく利用している

4、検証を怠らない

伸びていかない生徒の特徴があります。

1、宿題はとりあえず、形だけでも終わらせたらいいと思っている

2、どうするか、いつも待ちの状態で、自分で工夫する気持ちがない

3、時間をうまく利用できない

4、検証しない

どうして、上記の違いが生まれるかは、

1、目標があるか無いか

2、気が付いたら、いつも、だれかに指示され、それさえこなしていたら怒られなかった経験

3、学習サイクルを身に着ける練習をしてこなかった

4、とにかく、勉強から逃げたい

人は、好きなことは、頑張ってこなしていくと思います。 本当にきらいなことは、つらいです。

でも、嫌でも最低限度、こなしていく必要があるなら、「工夫する力」を発揮し、自分なりのバランスをとった時間の使い方で、「賢くこなす」ことが、先の「仕事力」につながると思っています。

大学受験生、ここで、自発的に学習する態度ができていなければ、なかなか必要な力が身に付きません。

大学生で留学を目指す生徒は、 伸びていくすべを身に着けている学生が多かったです。 

幼児クラスから、この「自分でなんとかする力」の育成が始まっていると思っています。

中学生クラスは、いよいよ「自分の力で、工夫力を自発的に身に着ける」チャンスです。