どうして幼児期から英語を始めたらいいのでしょうか。

大人になって、海外出張の前に、「英語が話せたらよかったのに」と後悔するパパは、多いようです。英語は、小さい時からしたらいいと聞いていたが、英語より、スポーツがしたかったし、中学からは、テストテストで、英語を話す練習は、しなかたしといろいろ思うかもです。

だから、子どもには、早くから英語をさせたいと思うかもですが、やはり、子どもは、「英語を習いたい」とは言いださないです。言語習得には、動機が必要です。

中学からは、「テストがあるから、入試があるから」は、とても大きな動機です。

小学校で、みんなで練習するのであれば、英語練習は、当たり前です。でも、放課後、わざわざ英語スクールに行くには、それなりの動機が必要です。

英語をさせたいのなら、幼児さんからがおすすめです。それは、パパやママと楽しく遊んでいるのが英語練習で、そのうち、英語の歌を歌えたり、英語でおしゃべりができたりとなると、得意になってきます。

「特別なこと、わざわざすること」ではなく、楽しく遊んでいるうちに続けてきたということがあって、小学生になっても継続していく力になります。

小学校3年生ぐらいから、自分の意志も出てきますが、ここまで続けたのだから、辞めたくないという動機も生まれ、高学年まで続ければ、アカデミックな世界にはいるので、もっと違う世界で楽しめるようになります。

日本で、いつも英語が必要でもなく、将来英語が必要なんて聞いてもピンとこない世界にいて、楽しく友達と遊ぶ時間を削って英語を習いに行きたいという小学生は、本当に貴重だと思います。

しかし、まだまだ時間がある時に英語教室に行き始めると、仲間がいます。英語の歌を歌うとほめてくれるママやパパがいて、英語世界を楽しんでいたら、小学生になっても継続していきます。自分よりもっと英語が上手な年上のクラスの様子も、発表会で見ていくと、「ああなりたい」という動機も生まれます。

幼児期から始めるのは、英語世界に入りやすいからが一番大きいです。「早くから単語を覚えさせたい」という希望で、幼児クラスに連れてこられるママもいますが、まずは、たくさん歌を歌えることが、ことばのはじまりです。

一緒に第二言語習得の世界を体験していけるのも、幼児クラスからのメリットです。