色水遊び

幼稚園教諭時代、うまくいった!と充実感を感じられた保育の一つに色水遊びがあります。

当時は私がマジシャンになって、園児の前で「この色とこの色を混ぜると、さて何色になるかな?」などと言いながら、皆からハンドパワーを集めて、「さあ、いくよ」と、もったいぶって適度に間を置いて注いでいくと、目の前で色が変わる様子に園児たちは目を輝かせていました。

その時の経験が、英語教室でも役立っています!

What’s the color if you mix blue and yellow? 青と黄色を混ぜると何色になるかな? 高学年の生徒は割とちゃんと色を言うのですが、園児や低学年は、そんなこといいから早くして見せて(笑) はやる気持ちを受け止めながら、英語で色を言ってもらいます。pinkになるといいな♡ さすがにpinkにできる魔法は持ち合わせてはいませんが、好きな色を言ったりするので、ほっこりします。さて、できた色は? What color is it?

そして大抵の子が自分でもしたいと Let me try!(やっぱりね)レッスンの終わり時間が差し迫っても、後もうちょっと!まだしたい!(やっぱりね)全部の色を混ぜてみたい。黒になるんじゃない?(残念)

挙句の果てに水をこぼしてしまい、とある園児の言った言葉が

「楽しすぎて、つい」

少し大人びた口調に笑ってしまいました。これからも楽しいレッスンをしていきたいと思います。

写真は red + blue = purple です。楽しそうな笑顔です。

 

Halloween

2016年は『What’s in the Witch’s Kitchen?』と、マッスルモンスター作り
などなど(^^)

2015年は『Go Away Big Green Monstar』と恐怖の?ドリアン試食

2014年のハロウィーンでは、児童文化会コロポックルの協力を得、『カブリモノ de へんし~ん』をしました。

2012年度、生徒以外の地域の子どもたちも連れて教室周辺と大蔵商店街へトリックオアトリーティング!近所の方に引率を頼んでいたものの当日の出発時に急遽一人での引率となった為、2013年度は、保護者同伴であれば弟妹も参加できるようにして引率を兼ねていただき、2014年度からは、全員保護者同伴で、広くなった横断歩道を渡らず商店街へ行けるよう大蔵市民センターを借りるようにしておりましたが、地域の行事でドタキャンに。あわてて場所を探し、縁あって高槻市民センターをお借りすることができました。大変でしたが、これが功をそうしました!車が少なく、平地で歩きやすく、安全にトリックオアトリーティングができました。センターや地域の方にも暖かく迎え入れていただき、保護者の方にも好評で、今後も利用させていただくことにいたしました。まさに災い転じて福となす。

毎年楽しみにしてくださっていた大蔵の地域の方や商店街の方には申し訳ありませんが、安全の為、場所の変更をいたしております。
高槻地域の方には、そういうわけで保護者同伴でガヤガヤと押しかけますが、今後ともよろしくお願い申し上げます。

ちなみにHalloweenのカタカナ表記を、アクセントが後ろになるよう、ハロウィンからハロウィーンに変えました。

ベジタブルイングリッシュ

数年に1回のベジタブルイングリッシュ

 

昨年、生徒たちと一緒に野菜の苗を植えました。

苗を見て、何の野菜か予想。答えは実が成るまでのお楽しみ♪

野菜だけでなく、ガーデニング用語も英語で学習。

 

なすは不作だったけれど、トマトもピーマンもたくさんできて、キュウリは雨が多かったためか、ぐんぐん伸びて丸々太り、庭のカエデの木から、こんにちは。

 

当たった子も外れた子も、実ができるたびに収穫して持って帰りました。

 

AFS福岡青少年国際交流キャンプ

夏! 宗像市グローバルアリーナで行われたサマーキャンプ、「AFS福岡青少年国際交流キャンプ」に行ってきました。

すっかり仲良し。楽しそう(^^)

実際に参加するのは子どもたち。傍から見た大人目線ではなく、子どもたちの気持ちを聞かねば!と自由時間に次々インタビューしてみましたら、楽しかった!と答える子どもばかり。

また来たい。来年はスタッフとして参加したい。などの声が聞かれました!

2013年度発表会

mpiの3教室合同で発表会を行いました。

落ち着いた雰囲気のステージとは裏腹に、子どもたちは緊張していることでしょう。

場数を踏んで、人前での発表に慣れてくれるとうれしいです。

Christmas Party

カラフルに塗り塗り塗り♪ 塗ったらチョキチョキチョキ

Climbing Santa のできあがり!

ワッフルでクリスマスツリーも作りました。

自分で作って食べるの、こどもは大好き♪

フルーツやクリームを欲張る子もいなくて、きちんとみんなで分けました。

成長したなあ。

Happy Halloween

12月は師走と言うけれど、11月から走っていますよと、久しぶりのブログの更新に言ってみたりする。
毎月1回は!と思いながら、ここ数か月は、なぜ忙しかったのだろう?(笑)
クリスマス会も終わり一段落。年賀状を書きながら友人に電話。
思わず「あけましておめでとう」と言ってしまいそうになる。
これが終わったら、大掃除が待っているゥ

 

あ、タイトルはハロウィンでした。

5歳児さんが、ハロウィンの飾りや絵を描いてきてくれました!
宿題じゃないですよ。自主的に描いてきてくれました。
描いた絵を見ながらハロウィンキャラクターを学習。
テキストには無い “invisible man”も学習できました。
知りたいこと、興味があることを学習することが一番身につきます♪

 

今年のテーマは skeleton(がい骨)でした♪

 

trick or treat でお菓子をもらいに地域を回ると、例年同様大変喜ばれました。
今年お邪魔しなかったところでは非常に残念がっていただき、また来年お邪魔させていただきたいと思います。
子どもたちも「あの家かな?この家かな?」とワクワクしながら歩いていました。
毎年、地域の方々にこんなに喜んでいただけて、大変光栄です。