Level 4 Tue-10

SAUnit 3の3回目です。先週 「2人称でエコー」と「3人称でレポート」の合格をお見送りした生徒さんの再挑戦から始めました。しっかりと練習をしてきてくださり、文句なしの合格でした。人称代名詞表の早当てダービーもかなりポイントをもらえていました。努力は裏切りませんね。一度も答えられなかった生徒さんが本日も2名いらっしゃいました。先週とは別の2名さんです。今日はそのお二人にAnts go marchingの朗読をしてただきました。上手でしたよ。

Unit 4Presentsの導入も行いました。”I want a …” “ I want some …”の2通りの表現がありますので、毎回”a“を入れてしまう癖のある生徒さんには集中して練習をしてもらいました。主語が3人称になるとwantsになります。文法クラスの生徒さんにとっては既習のルールでしたが、今日は丁寧に全員に説明をしましたので、声に出して練習をしてみてください。「書き取り」は2文だけ行いました。ほとんどの生徒さんがよく出来ています。2文とも間違えた生徒さんは文法もメチャメチャでした( ゚Д゚)まだ、4年生です。間に合いますので、コツコツ練習をしましょう。

お帰り問題はPhonicsの「2文字母音」の絵カードを見てwritingをしてもらいました。

夏休みの課題図書は、Mr Brown ….の生徒さんとI teach my dog ….の生徒さんとそれぞれです。夏休み明けに「やってきませんでした」はNGです。3月の保護者会でもお話していますので、保護者会を欠席された親御さんは特にお気をつけくださいませ。