Level 1B-02

「英会話たいそう」の発表を行いました。
2人1組でジェスチャーを交えて、スキット発表です。
緊張しましたね。自分の番になると緊張して言えなく
なってしまうのですが、お友だちが発表しているときは、
お友だちを助けてあげれる余裕もあるのです。この
緊張感もそのうち今日程は感じなくなってくると思います。
次回は”Sure”に進めます。来週までにたくさん発話練習を
してきてくださいね。CDは、「英会話たいそう」もSSシリーズ
もどんどん先に進めて聴いてください。
アルファベットは小文字を読めるようにしていきます。aから
順番に指せば言えるのですが、「小文字」だけをランダムに
問うとまだまだ言えません。All about ABC’s の12ページを
ランダムにお母さまが指して、お子さんに答えさせてみて
ください。bとd、pとq, fとtなど重点的に練習してみてください。
mとw、 iとlを混乱しているお子さんが非常に多いです。
紛らわしいですものね。お教室でも根気よくやっていきますが、
ご家庭でのinputがあったほうが、定着は早いです( ^)o(^ )
SS1は、36-37ページを行います。もうバッチリかな?
数字の認識を11~100まで始めました。ご自宅でも親子
揃って、数字を競って言い合うようにするとお子さんもすぐに
覚えれると思います。数字を覚えると、時刻も読めるように
なりますし、加減算・乗除算も英語で行いますので、activityが
豊富になります(^_-)-☆