Level 1-02

今日はMABに貼るシールに自分たちで記名をしていた
だきました。女の子さんは1年生にして、アルファベットを
書くことを楽しめるのですね。とても楽しそうにペンを滑ら
せていました。MABのp9-10もご自宅で練習してきて
くださったことにビックリ(;・∀・)  素晴らしいですね♪
Sくんは前回のクラスで、記名済みです。
このクラスもお友達のくださったお土産を、ご本人から
“This is for you.” と渡していただきました。
Sくんは
“Where did you go during the spring holidays?”
“I went to Okayama prefecture.”をもう一度、練習
しました。これは、Level 5で習う表現ですが、当教室は
greetingで、Level 4に既に導入しています。
Level 2のクラスで練習していますお天気の表現の仕方を
先生役を決めて、練習してみました(写真1)。
「英会話たいそう」は、今日はジェスチャーたっぷりで表現
していただきました。とてもリスニングを頑張ってくださって
いるのが本当によく解ります。発音もとてもキレイです♪
2年生の振り替えでいらしたSくんは、私とペアを組み
Excuse me.のスキットを行いました。小物を使って
スキットをやりましたので、とても盛り上がりました。
しか~し、私がスキットに参加しているので残念ながら
写真はありません。Sくんもたくさん練習してきてくれて
いますね。
幼稚園クラスから進級したお友達は、アルファベットの
小文字認識が出来ていますので、小文字カードを(2年生
さんも小文字カードです)、Aちゃんは大文字カードを
2分で何文字間違えずに並べられるか、そして、もう2分で
26文字を並び終えられるかを競争しました(写真3)。