BBLを読む順番

              BBLを読む順番

(L3クラス以上:L2クラスも挑戦してみましょう)

① 絵を参考に、フォニックスルールを使って自分の力で文字を音にし、英語で内容を理解する(内容を推察する。)
フォニックスルールの定着をめざして
② 絵を見ながら、CDまたはデジタル音源を聞いて物語内容を推察する。
賢いリスニングの練習です。
 この練習が長文を読む力にも繋がります。
 声の雰囲気も大きな情報です。
③ CDまたはデジタル音源で英語の読み方を確かめる。(指で文字を示しながら)
リピートーク利用者は、しっかり活用してください。
 文字を自分で音にする力は、長文を読む基礎力です。音に頼って読む癖から文字を音になおして読む癖をつけていきましょう。
④ CDまたはデジタル音源と同じように読めるように練習。
聞ける力にも繋がります。
 イントネーション、音の強弱に留意します。
 声の質、雰囲気は、非常に大事です。
⑤ 自分の力で読む。
母語で読んでいるように内容を理解しながら読める英語を増やすことで、長文を読む力に繋がります。
⑥ ノートに ● 読み終わった日付 ● タイトル ●感想を日本語で書く(5文以上)
感想を日本語で書くためには、内容をしっかり理解する必要があります。日本語力、考える力が無ければ、英語は伸びていきません。
日本語力をつけるには、
「たくさん話をさせること」が不可欠です。
 読んだ本について、質問し、たくさん、答えさせてください。
★どんなお話だった?
★主人公は、どんな感じ?
★どこがおもしろかった?
★自分が主人公だったら?
★どこのお話?

などなど、考えるポイントを引き出してあげるといいと思います。意見をたたかわすのもいいですね。たくさん話す機会が頭を使う時間です。