halloween classをしました。

10月の最終月曜日は
いつもばらばらにしているクラスを統合して
ハロウィーンDayにしました。

教室をかざりつけ、
今年は
「コスチュームを着用」してクラス。

もってきたい人はもってきてもよいし、
教室にあるコスチュームをきてもよいよ、とアナウンス。

はりきって、いつもより早くきた一年生は
もうわたしはこれ!!と
選んでいました♪。

クラスの前に少し、日本語で
ハロウィーンってなにかな、ということを
説明して、

(くらーーくして、懐中電灯だけで話すことにして、きもちを
盛り上げました。)

さらに全員そろったところで、

さて、今日は特別な日。ゲームとかいろいろする。
だれど、できるだけ英語だけでがんばってすごして
みよう~!と盛り上げる。
それから、全員でHalloween Songを歌います。

歌いながら、コスチュームのままでいすとりゲーム。
争奪戦だけど、みんな容赦なく戦ってました。

次はカードゲーム。
仙台mpi研究会で教えてもらったハロウィンにぴったりのゲーム。
ゲームの説明は英語で行って
それでもなんとかみんな理解してくれて
ゲーム。

カードゲームは全員が参加できて、簡単な英語を真剣に使うので
子供たちに大人気でした。

それから、halloween monster game. ようはmonsterにタッチされたら
monsterになっていくというゲーム。これも仙台mpi研究会の
皆様から伝授されたゲームです。

ゲームがおわり、
もういちどクラスにはいり、
コスチュームを整え、hi! my name is ….. treack or treat、! thank you very
much!
の練習をしました。

実はこの日はお母様たちにこっそり、人数分のおかしの子袋をお願いしていたの。
ぞくぞくと集まるお母様たちがクラスに入ってきました。

halloween songでお出迎えをしたあと、line up please(一列に並べ~!)の号令のもと
整列した子供たちは
お母様たちに hi! my name is …. trick or treat。。といってもらい、
いただくとうれしそうに thank you!
を繰り返していました。

子供たちのこころに、日本とは違う風習や習慣があることが理解できたらいいな。
そして
へえ、なんか日本とは違うことをしているところが、外国ではあるんだなあ、ということ

でもまだ一年生にとって難しければ
なんか、英語ってわからないけど、楽しいぞ、と
思ってもらえると
うれしいな、と思います。