Level 6-35

先週発表してくださった内容の肉付けが宿題でした。歴史上の人物を少しwebで調べただけでも、伝えたい内容がゴロゴロ出てきましたね。英語で表現する前に、自分が何を伝えたいかをブレることなく意見を持つことが大切です。

(写真☟)Much better than the last speech.  良かったと思います。間の取り方も適切で聞き取りやすく、自然に手振りのジェスチャーが出てくるところが、本当に成長を感じます。

(写真☟)英語力は後からついてきます。自分が何を言いたいか意見をしっかり持つことがブレずに文章を作るコツです。国語力があって羨ましい(;´∀`)

(写真☟)人前で発表することの楽しさが伝わってくるスピーチでした。スピーチ慣れしているせいか、テンポもよく安心して聴いていられます。

今日でUnit 6を終わりにしましょう。

BBL Txt Msgは、listening後にどれだけ聞き取れていたかQ&Aをやりました。また、新出単語も英語で説明をしていただく練習をしています。そしてその後、精読です。今日はp14まで進みました。サクサク進みました。来週はお休みです。