Level 5-06

MHLLは、「メリーさんの羊」の4回目です。今日は文法的説明を足しながら、訳していただきました。everywhereの意味が分からなくても、everywhereがわかっていると意味が想像できますよね。長文問題では意味不明の単語があって当然ですので、推測する力も必要だということをお話しました。前置詞も同じです、inは包囲、atは点、到達のtoなどと意味が解っていると、その直前の動詞が新出単語でも意味の予測ができます。The farmer in the dellも皆さん、お上手です♪

SA Unit 2Spending Timeは3回目です。今日は宿題にしましたmind mapを使って発表(写真☟)とサバイバルゲームをしました。皆さん よく出来ています。

BBL The New teacherはp16まで精読を終えました。look + 形容詞は訳し方が異なりますので、そろそろ覚えましょう。日本語訳の苦手な生徒さんは、主部と述部を探す練習をしてみましょう。