Level 0 Tue-21

Halloween Partyの参加人数の変更がありましたので、『お知らせ』を確認お願いいたします。また先日、ご兄弟様を通してお渡ししました巡回順序を変更させていただきました。当日は、お教室→①番目をRくん→②番目をMちゃん→③番目をKくんという順序で伺わせてください。

児童英検を受験される生徒さんには、受験票をお返ししました。当日の試験割り当てのお部屋と合わせて、ご確認をお願いいたします。

今日も鉛筆を使って、アルファベッット大文字の虫食い練習から始めました。アルファベット表に所々隠しマークを付けて、何というアルファベットが隠れているかを推測して書き出します。先週苦手傾向にあったB, D, L, J, M, Nを、年長さんはかなり練習してくださいましたね。素晴らしく、よく出来ていました(写真☟)。 “S”はやはり難しいですね。

今日も鉛筆をよく落としていらっしゃいましたが、3本机上に出していたので安心です。試験当日は鉛筆を落としても拾えませんので、お子さんにお伝えください。もちろん私からも説明済みですが、お母様からもお願いいたします。拾っている間にCDの問題はどんどん進んでいきます。

数字は得意なお子さんと苦手なお子さんと二分しています。アルファベットと違い、書けなくても正しく聴きとれていれば正解を導ける問題です。

今日はこのひと月で覚えたHalloween関連用語を使った activityで「Halloweenじゃんけん」をしました(☟)。最後に勝ち残った生徒さんにご褒美を差し上げました。床暖房を入れて床がポカポカでしたので、汗ばむほど盛り上がりました。

来週はお休みです。再来週、口頭試験の練習をしましょう。その前に27日(土)Halloween partyでお逢いしましょう。