Level 6-02

宿題をキッチリしてきてくれましたね。
生徒さん同士の日本語でのおしゃべりが無くなり、
レッスンがとてもし易くなりました。さすが話せば
分かる最上級生ですね☆彡
お友だちの発表した内容をメモをしないで、頭に記憶し、
且つ第3者にその内容を説明する練習をしました。
上の写真はやってきてもらった内容をスピーチしている
のですが、ノートは見ずにアイコンをホワイトボードに
書いて発表してもらうべきだったと反省しています。
次回からはノートは見ずに発表しましょう。
何故、食べ物の主語がitだったり、theyだったりするのか。
また不可算名詞の主語がどうやって変化するのかも
質問が出て嬉しくなりました。レッスンが1時間では足り
ませんね。
今週の宿題は否定文の内容で文章を作成してきて
ください来週も同じように、宿題発表→メモはとらずに記憶
→第3者にその内容をレポートしてもらいます。照れること
なく堂々と発表ができていて、私もとても安心して見る
ことができました。
Level HのMABもお忘れなくね。BBLはどんどん進めて
自分でMABに記録していきます。保護者会でお話ししま
したね(^_-)-☆
来週は、This is phonics 2も進めたいと思います。実は
今日のレッスンプランにもしっかり”Vowel Digraphs (p21)”を
組み込んだのですが、time upとなりました(ノД`)・゜・。