Level 3-25

このクラスの生徒さんは今日がpumpkin seedの締め切りです。
当たるといいですね(´◉ー౪ー◉)来週と再来週はお休みです。
2週間、間が空きますのでしっかりと以下に書きます内容を
listeningしてきてください。
本日お子様にnotice(メモ)をお渡ししました。12月の発表会の
件です。保護者会の際に『12月10日の予定でいます。』と申し
上げましたが、リハーサル日(12月3日)の確保が出来ません
でしたので、1週間ずらすことにいたしました。お目通しをお願
いします。
そして今日はその発表会で行う演目”You can do it.”の導入を
行いました。昨日まで練習していました”I have a question.”は
3学期に行います。発表会まで2月(ふたつき)もありませんの
で、しっかり各自ご自宅でも発話練習をお願いします。この
クラスはスキット”Excellent!”と”You can do it.”を発表予定で
います。
以上が発表会の内容です。
さて、SS3のユニット#4 Monkey, Monkey, Mooの練習を
してきていない生徒さんがいま~す。お母さま お声かけを
お願いします。Yくんはテキストをお忘れなくね(^_-)-☆
「人称代名詞」今日もやりました。SS3に”She”と書いてあっても
“He”と歌ってしまっている生徒さん、しっかり人称代名詞を
意識していない証拠です。意識するようにしましょう。
このクラスはまだ文章単位のwritingを始めていませんが、
来年の進級クラスでは人称代名詞も文章単位でスラスラ
書けるようにしていきますので、今のうちにしっかり読める
ようにだけはしておきましょう