Level 4-06

SA_Unit 2は3回目です。ホワイトボードにアイコンを描いていただき、発表へと進めました。TAGAKIの発表で、皆さん「発表慣れ」してきていますね♪ 各々が自分のレベルに合った発表で良かったと思います。その後、発表者の内容を記憶して、reportをポイントで競います。

6番目以降の発表の生徒さんからアイコンは無しで発表をしていただきました。

全員の発表が終わったところで、『書き取り』へと進めました。先週、スピーチをノートに仕上げていただいていますので、基本文型は書けるようになっているはずです。そこで6文の『書き取り』を行いました。満点の生徒さんが2名。ご褒美を差し上げています。スピーチがこんなにも上手に出来ているのですから、writingも出来るようにしてください。時間内に書けなかった生徒さんは明らかに練習が足りません。お子さんのノートをご確認ください。交換採点をしています

BBLはbefore readingの”talk about pictures”→ mumbling readingをしました。スラスラ読めなかった生徒さんは、shadowingで練習をしてみてください。