Level 1 W-18

SS1_Punchinelloは3回目です。リレーで回した後は、ランダムにポイントされた箇所を読むことに挑戦しました。文字を目で追えているかの確認です。1回目2回目は難しかった様ですが、慣れてくるとできるようになりました。今日で、このunitは区切りとしましょう。

英会話たいそうは、Unit 5の4回目です。スキット発表の際に、表現を忘れてしまったお友達にジェスチャーで教えてあげられる余裕もありました。全員揃って合格です。card activityの文字カードが苦手な生徒さんには、文字の探し方を説明しました。理解できているといいなぁ。

児童英検5級の練習は3回目です。前回の動詞を含む表現の復習をした後で、新出表現の命令文をinputをしました。一部を下部に記載します。ご参考まで。レッスン内でinput→outputを繰り返して暗記していきます。

  • Sleep by the pool.(プールのそばで寝なさい←変な指示ですが、3級レベルの「前置詞」理解の役に立ちます。)
  • Point to the stereo.
  • Tear the book. (本を破りなさい←変な指示ですね。Benji Bear では名詞形として出ていますね)
  • Bring the book.
  • Raise the drums.
  • Sit by the pool.
  • Run fast.
  • Walk slow (slowly).
  • Jump high.
  • Point to the horse.
  • Ride the horse.
  • Wash the horse.
  • Conduct the music. (音楽を指揮しなさい←難しかったですね。)
  • Fix (Repair) the car.