Level 0-20

先週お誕生日を迎えた生徒さんのお祝いから始めました。お誕生日席に座ると皆さんニコニコです( ^ω^ )

Halloween party参加の人数と順路をお渡ししました。開始時間も変更になっていますので、お気をつけください。再来週は5級の模擬試験を行います。ACET受験されない生徒さんは通常の16:15にお迎えにきてください。本日、申し込みをされた生徒さんは模擬試験に1hかかりますので、16:30にお迎えにきていただきますようにお願いいたします。

本日、体験レッスンにお越しいただきました保護者様から自宅学習をしっかりとしたいので、自宅での教材や勉強方法(listening)のアドバイスをいただきたいとご相談をいただきました。当教室に限らず英語教室はどこでも、ご家庭でlisteningと発話練習をしてきませんと上達は見込めません。ご自宅ではお母(父)様のご支援をいただくように、ご入会のときに説明をさせていただいています。ブロブでも次週までにしてきていただきたいことをupしていますので、皆さん予習をしてきてくださいます。キツい言いかたですが、保護者様の後ろ盾のあるお子様はぐんぐん伸びます。これは、ピアノでもソロバンでも同じだと思います。また水泳やソロバンと違い、語学は等級が簡単に進級できる習い事ではありませんので、地道にコツコツ自宅listeningすることが開花への近道です(幼少期に限ります)。

ACETはnumbersも出題されます。本日、久しぶりにnumberingをやりました。得意だった生徒さんもしばらくやっていないとスラスラ出てきませんでした。twentyまでは、figureを見てすぐに答えられるようにしておくといいと思います。

虫食いの小文字を書きます

Alphabet小文字の虫食い問題もやりましたよ。ホワイトボードに書いてもらいました。ご自宅でもSTEP by STEPの4線に練習をしてください。

本日一番驚いたのは、夏休み中に練習をしたphonicsジングルを使って、短母音の単語を自力で24ケ読めたことです。皆さん 本当にすごいです(^◇^) 幼少だからといって学習範囲をセーブする必要はないんだなぁと実感しました。保護者様のご協力がないとここまでは出来ませんので、感謝申し上げます。

2週間空きますので、ACET受験の生徒さんはカルタを練習してください。Skybook 1&2の「ぐるぐるチャンツ」も口頭テストで出題されますので、ひとりで答えられるようにしておいてください。名前や天気、年齢、色の認識など、いつもレッスンでやっていることですが、レッスン中では答えられなくても次のお友達に質問が回ります。最後にまた自分の番が回ってきたときに答えられれば良しとしていますが、口頭テストは試験官とone to oneなので、お友達の真似は出来ません。

去年に引き続き、「Halloweenじゃんけん」をやりました。”Jack-o’-lantern”は早口だと難しいですね(;’∀’) 盛り上がりましたよ。お子様から様子をお聞きになってください。