Level 1-06

MABのp9-10のreadingから始めました。
今日からMちゃんが加わりました。学校の下校時間の
関係で金曜日に参加されます。15:40ではなく15:30
始まりです。お間違えのないようにお願いいたします。
Greeting
いろいろな表現を覚えていきます。Mちゃんはせっかく
SS2をお持ちなのですから、しっかりとSS2をCDの音声
どおりに発話できるようにすると、もっとGreetingで肩の
力が抜けますよ。
SS1
Tick-tock cuckoo clockの導入を行いました。
Level 0から進級してきた生徒さんは100までの数字が
ランダムに理解できています。時計の読み方を練習する
前に、数字が理解できていませんと”It’s 11:15″などの
時間の表現ができません。ご自宅で少しずつ、ご家族で
練習をしてみてください。まずは、eleven〜twentyまで。
そして、thirty, forty, fifty 〜one hundredまでが覚えられ
たら、twenty-one, twenty-twoといった具合に攻めていきます。
英会話たいそう
“Thank you.”の導入を行いました。このクラスの生徒さんは
ご自宅でしっかりと発話練習までしてきてくださいますので
「導入」もサクサク進みます。今日は小物を使用して、リレー
スキットをしました(写真2&3)。来週も引き続き練習をします。
Phonics
26文字のアルファベットの音読み名前読みをしっかりと
inputしていきます。まだまだ裏覚えの状態ですので、ゆっくり
時間をかけて丁寧にやっていきます。本日やりました「カルタ
取り」などのactivityのリクエストがありましたが、もう少し確実
に唇さばきができるようになると、activityの幅も広がります。
Balloon Animals
今日で2回目です。登場人物の語彙のinputを行いました。
来週も引き続き行います。