Level 5 T-14

8月のレッスンお休みの週に『リモート形態の保護者会』を開催しようと思います。1学期はリモートレッスンでしたので、毎週がOpen Class Day状態でお子さんの様子が100%お分かりいただけて良かったと思います。ご出席は任意です。Level 5以上のクラスは保護者会は基本的に行いません。但し、このクラスは4年生さんも在籍しますので今回限り行います。クラスの様子は既にご周知のとおりですので割愛し、ご家庭での学習方法や実用英語検定などのご質問を承ります。毎年、保護者会の後にメールでご質問をされる方がいらっしゃいますが、是非『保護者会』の最中にお尋ねくださいますようお願いいたします。どんな些細なことでも結構です。30分は短いですかね?Maxで60分。質問が早く終わればそこで終了にしましょう。

SA – p26の”Challenge!”のアイコンを使っての3人称扱いの紹介はそろそろ間違わずに言えるようにしましょう。be動詞+ good atbe動詞を忘れ過ぎです( ゚Д゚) 助動詞canの後ろは動詞の原形です。もうアイコンを見たらスラスラ3人称で言えるようになる段階です。

先週のTAGAKIの続きから。先週に続いての同じUnit No.でしたので、writingはサラサラと書けましたね。お見事です。発表はもう少し、スラスラできてほしいなぁぁ。

SA Unit 4(3回目)、London bridge is falling down(2回目)はお見送りました。